KICHI*KITCHEN

我が家の食卓物語

貧乏人のキャビアdeパスタ

2007-07-10 | お料理
IMG_4621.jpg

 ようこそkichi,kitchenへ、今日もご訪問ありがとうございます♪

今日もまた、簡単レシピになってしまいますが(苦)博多ナスを使って…フランスでは「貧乏人のキャビア」と異名をとる焼き茄子のタタキをのせた長ネギたっぷりのペペロンチーノ。あ、イタリアではペペロンチーノが貧乏人のパスタとも言うので、これって「超貧乏人パスタ」???(笑)でも、お味はかなりrichなんですよ♪

塩を降ってしばらく灰汁抜きをした茄子をよく洗い、グリルやオーブンで焼いて、柔らかくなったらまな板の上でトントン、ペースト状になるくらい潰してしまいます。(皮つきのまま)そこにオリーブオイルを少々、白ワインビネガーを一差ししてお好みでブラックペッパーを振り、よく混ぜ合わせたら出来上がり!!

今日は美味しい長ネギが沢山買えたので、いつものペペロンチーノに加えて長ネギたっぷりで仕上げました。

*kichi,kitchenの長ネギペペロン

ピッコリ・・・・・・・・1本(ペペロンチーノ専用唐辛子)
しょうゆ漬けニンニク・・3片(作り置き、参考
オリーブ油・・・・・・・小さじ1
サラダ油(ダイエット用)大さじ2
塩・・・・・・・・・・・少々
粗挽き黒コショウ・・・・少々
長ネギ・・・・・・・・・5本
角切りベーコン・・・・・125g
ドライポルチーニ・・・・小さじ1程度(水で戻して刻んだもの)


本来は唐辛子とニンニク、パセリで作るのですが、野菜たっぷりがすごく美味しい!!基本のペペロンチーノはこちら

こちらがイタリアの小さなホール唐辛子、Peperoncini piccoli interi はじめてピッコリをお使いになられる場合は、加減してお使いください。その辛さはなかなかの強者ですよ(笑)

さて、そんな貧乏人のキャビア、焼き茄子の香ばしさと茄子の柔らかさが相まって、すごく美味しい!!パンやクラッカーなどにペーストしても美味しくいただけます。

IMG_4636.jpg

一体だれが貧乏人のキャビアなんて名前をつけたんでしょうね(笑)
キャビアといえば、本物のキャビアは高値の華ですが、本物程の濃厚さやまろやかさは無いにしても、ちょっとしたおつまみにもいただけるお手軽なキャビアがあるのはご存知でしょうか?お値段はチョウザメキャビアの1/10以下!我が家で使うキャビアはいつもランプフィッシュキャビアです。



写真で使っているキャビアはこちらお刺身やサラダなどに乗せるなど、本物より味が淡白なのでキャビアビジターならこちらがお進め!


IMG_4639.jpg

それでは、いただきまーす!! ←ポチッと一押し、今日もお願いしちゃいます♪ヾ(=ФωФ)ノにゃーん、きちボンは今日も朝から走ってます…てててて

追加記事/ただいま午後すぎですが、福岡市内、過去見た事も無い程の雨量に思わず絶句状態。地域へのお出かけの方はくれぐれもご注意下さい。雷、風、雨量、ともに激しくなりつつあり、いづれも注意報が出ています。
※午後2時半、大雨/雷/強風/波浪/洪水注意報あり。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マロンショコラのカップケーキ | トップ | いちじくのフィユテ »
最新の画像もっと見る

お料理」カテゴリの最新記事