笑おう♪~Laugh and grow fat~

毎日が終わる前に今日幸せだったことを書こう。遅咲き院生Sonoの前向きプライベートブログ。

ざわめきのSLA研究会。

2006-04-22 23:37:51 | 花の大学院生活♪
本日のSLA研究会備忘録

発表1:「1文を超えた理解のために:何をどう教えるべきか-中級教科書の分析から-」石井 怜子
教科書分析のご発表。自分の読解の授業の反省しきり。ノートテイキングの指導について、アイデア途中で挫折していたけど、今日、また思い出しました。ちゃんと深い授業準備をしよう。。。

発表2:「読み合い語り合う,読書活動を取り入れたリ-ディングの授業」水野 邦太郎
こんなにおもしろい研究発表は久々だった。英語の多読授業の実践に関する発表だったが、”Pleasure””autonomy”"community"は、つながる!そう私が直感的に感じていたものを具現化されている先生の授業に興奮した。
そして聞き覚えのあるプロジェクトXの音楽をBGMに流された先生自作のVTRに、会場は、ざわめき、爆笑し、うなった。

「楽しさ」「自律性」を堂々と正面きって標榜して実践を行える先生はそれほどいない。私自身が参加してみたいと思う授業だった。
先生が8年かかって立ち上げたプロジェクトIRC(Interaction Reading Community)

今日の本M・チクセントミハイ(2000)『楽しみの社会学』新思索社
ざっとよんだまま、動機付け研究からはなれてしまった今、放置状態だった。「楽しさ」をきちんと読み返そう。原著の直訳は『「倦怠」と「不安」を越えて』。