笑おう♪~Laugh and grow fat~

毎日が終わる前に今日幸せだったことを書こう。遅咲き院生Sonoの前向きプライベートブログ。

No9.フルーツパラダイス。

2006-03-15 23:55:39 | 徒然♪
エンドレスにくいもんねたですんません

そうそう、タイはトロピカルアイランド。
もちろん、果物の宝庫。
この暑季は、とくにマンゴーがおいしい。ココナッツミルクをかけたもち米と、黄色くうれたマンゴーはこの時期一押しのデザートだ。
他にも、ソムオー(グレープフルーツと甘夏をあわせたみたいなもの)、グアバ、マンゴー(青いのも黄色いのも)、パパイヤ、マンゴスチン、ライチ、竜眼、、、それから、、、それから、、、

朝のビュッフェから果物のオンパレード、町を歩けば10Bの果物売り。見上げれば、ココナツ、マンゴーのたわわになる木。
ああ、ここがパラダイスでなくてなんであろう。

パパイヤの消化酵素ですばらしくお通じがよくなり、
ビタミン満タンでお肌はつるつる。
ああ、果物がこんなに食べられるなんてなんて幸せなのぉぉぉ!

<写真>町中どこにでもいる果物売り
10B(30円)で、袋いっぱいのカット果物がいただける。その場でおいしそうなのを氷入りケースから選びカット。(左からグアバ・グリーンマンゴー、パパイヤ、すいか、パイナップル)
通は、添えつけのさとう、しお、とうがらしMixに果物をつけてぱりっ食べる。いやいや、それがおいしいんだって。食べてみなさいって

No8. やっぱりMKじゃなくっちゃ。

2006-03-15 23:22:22 | 徒然♪
ゲンソム・クィッティヨー・トムヤム・ガイヤーン・ソムタム・ヤムウンセン。
タイは食の天国でもある
その国で、食事がおいしく食べられるかどうかも、旅や生活を楽しいものにできるかどうかのとても重要なポイントだ。
私は基本的になんでも食べてみる性質で、そして、だいたいなんでもおいしく食べられてしまう

中でも「タイスキ」は一番のお気に入り。
2大チェーン店の中でも私のお気に入りは「MK」というお店。
在タイ中も、友人みんなであつまると、よくタイスキを食べに行っていた。

タイすきは、タイ風しゃぶしゃぶ。しかし、全くもって日本食ではない。中華でもない。完全にタイ料理である。たくさんのタイ野菜、豆腐、魚介、肉団子などを鍋の中でだし汁で煮て、パクチー(香菜)たっぷりの辛いつけだれで食べる。
絶品。
う、、またよだれが。。。
しめに、蛍光緑色の麺をしゃぶしゃぶ、ご飯と卵でおじや。うーん、どちらもすてがたい。

<写真>イヒちゃんと食べたタイスキ。うまうま。
タイ全土で人気の「MK」スキ。

なぜ日本支店は九州にのみ集中しているの~。東京にもだして~。

No.7 イヒちゃんとオカマショーへいくの巻。

2006-03-15 22:37:22 | 徒然♪
なぜタイにはおかまがこんなに多いのか
それは、在タイ中何度も議論が繰り返され、しかし、けして答えの出ない永遠の疑問であった。
学生さんの中にもゲイやオカマの子も多く、総じて成績も優秀、性格もよく、友人も多かった。社会的にも広く認められており、日本で深い偏見に苦しむ方は、タイに住んだほうがもっと幸せにくらせるのにとよく思ったりした。

で、本当に久々にバンコクのオカマショー「カリプソ」へ。
初体験のイヒちゃんより、久しぶりの私のほうが興奮気味

バンコクにはいろいろな夜のエンターテイメントがあるが、中でもオカマショーは後々のネタとしてぴか一のおもしろさ、驚き、そして楽しさがある。
オカマとはいえない美しい彼らを見るだけでも一興であるが、ショートしても観客を飽きさせないプグラム構成、完成度の高さも一押しである。

しかし、今回驚いたのは6年経った今も、出演メンバーが半分以上変わっていないこと。その美しさも変わらず

帰り道、また今日も反省会。
男性があそこまでうつくしくなれるのに、自分の手の抜き方のなんたるか
反省。反省。