
悔しいがエルドアンの外交はすごいというしかない
昨日PBSアワーを見ていたら看板アンカーのジュディ・ウッドラフのインタビューにエルドアンが応じていたのでちょっと驚いた。かなりつっこんではいたが、だいたいはかわされていた。でも...

揺れるヨーロッパのリーダーたちに比べ、やわな我が岸田首相
イギリスではトラスが首相に就き、スウェーデンでは選挙で右派勢力に負けたアンデション首...

いま「英国王のスピーチ(2010)」を見て思ったこと
NHKがBS3で「英国王のスピーチ(2010)」を放映することを決めたのはいつなんだろう?ぼくは2...

対ロシア制裁が効いてないのはエネルギー価格の高騰のため
ロシアへの制裁がぜんぜん効いてない気がするけど。複数の米政府高官もこれを認めてるとCNN...

ベッカムが女王の弔問に12時間並んだって
デイヴィッド・ベッカムがエリザベス女王の弔問に訪れ、一般市民と一緒に12時間、行列に並...

習近平がプーチンに極めて冷淡だった上海協力機構
ウズベキスタンで開催の上海協力機構首脳会議に習近平とプーチンが出席し首脳会談が行われ...

爆笑問題が聞き出した、ウクライナ問題についてのドイツ人の本音
爆笑問題のザ・リアル・ボイス ドイツ「〜軍拡に舵をきったドイツ!ベルリンの声〜」を見た...

急増難民をニューヨークとワシントンに移送 さあどうする?
テキサス州のアボット知事は政府の移民対策に抗議するため、国境を超えて流入してくる移民...

プラハで反“ウクライナ支援”のデモが起こるとは⁉️
プラハで3日、約7万人参加の“国民よりもウクライナにばかり関心を払っている”という政府批...

ショルツ政権 原発3基の稼働継続くらい決められなくてどうする⁉️
ロシア国営ガスプロムはEUへガスの送ガス停止をまた延長。EUとりわけドイツへの圧力を強めて...