飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

纏向遺跡 現地説明会

2017-11-12 11:15:11 | 現地説明会
奈良県桜井市にあります 纏向遺跡で現地説明会がありました。天気は朝には、雨が上がっていましたが、まだ雲も
厚い中、久しぶりに出かけました。 この日は東大寺でも 瓦を焼く窯の発掘説明会があったのですが
奈良市内は車も、混んでいるので 諦めました。



発掘区域は二か所 元纏向小学校の跡地で メクリ1号墳が、以前発掘された所の東側 墳丘部は削平されて
周りに巡らされた溝が、残っています。



10時に始まった説明会ですが、いつものような人で一杯と言う状況ではありませんでした。



この遺跡から、出土した土器です





1区手前が、SD1002の溝 その上が方形周溝墓5



90度回って方形周溝墓5とその上が、方形周溝墓4



2・3区のメクリ1号墳東側周豪跡



JR纏向駅からすぐの所こんな石碑がありました 何回も来ているのに気が付きませんでした。



この地のシンボル的な存在 箸墓古墳です。



久しぶりの現地説明会 いつも止めてる駐車場が、同じく催し物をおこなっていて、三輪神社の駐車場に止めて
JR三輪から纏向まで電車に乗りました 2両編成なのに乗り口は、一か所だけでした。ボタンを押せば
開くはずでもなかったようです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 例会 | トップ |  マジステールとバッファロー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2017-11-12 18:20:37
今回は古墳ですね。
大阪~奈良にかけては古くから栄えた地域なので、次々に古墳や屋敷などの遺跡が発掘されてるんですね。
その度に色々な物が見つかったり、色々なことが判ったりして当時を想像するとロマンがあって楽しそうです。
目を閉じると千数百年前の風景が目に浮かんできそうですね。
返信する
Unknown (あきみず)
2017-11-14 20:05:25
クラキンさん
コメントありがとうございます。
纏向は、以前からよく説明会が、開かれて
います。箸墓の近くだから、卑弥呼に繋がる
のが、出てくれば一気に 邪馬台国近畿説が
有力になるんですが。土器など見ていると
縄文人の手で作られているのを、感じます。
返信する
いいなあ!!! (山口ももり)
2017-11-21 09:08:10
結局卑弥呼は巻向にいた…というのが最近ではとおっているそうですね。箸墓古墳は卑弥呼の墓らしい。最近出かけにくくなって、膝もダメで・・・本ばっかりでたのしんでいます。古代史・・・いいなあ!!!先日は、新薬師寺へ。天平仏にお目にかかって感動しました。
返信する
Unknown (あきみず)
2017-11-22 20:59:56
山口さん
コメントありがとうございます。
いまはスキーに備えてウオーキングと週一回
健康ボーリングを楽しんでいます。模型も作らないと
いけないので、本を読む時間もありません
浄瑠璃寺から岩船寺のハイキングも石仏を
楽しみながら歩けます。
返信する

コメントを投稿

現地説明会」カテゴリの最新記事