レベルの 1/72 ポリカルポフ I-16 完成しました
72ファイターシリーズとして全ての有名機を網羅した
1966年当時の画期的な企画で郡是産業が総代理店
として100円での販売は高い舶来キットから見ると
私らモデラーはもろ手を挙げて買いましたが
日本機はどれも馴染めるような水準でなかったので
一個も買いませんでしたが、それ以外はまだ在庫が
一杯あります。
発売当時に作ったのがグリーンで今回冬季迷彩でグリーンの
上から白を塗ったもの、34を筆で書いています
フィンランドのマークの機体はハセガワのキットです
複葉のI-153もフィンランドが捕獲した機体を
自国の飛行隊に使える用にしたもので同じ機体が
敵味方にに分かれて戦うことになりました。
このきっとはフランス ヒラーの72です。
雪上に溶け込むと本当にわからなくなるものです
今は在庫を減らす為に古いキットばかり、製作に
かかっています そのうちストレスがでてくるかも
しれません 模型屋には行かないようにしています。
72ファイターシリーズとして全ての有名機を網羅した
1966年当時の画期的な企画で郡是産業が総代理店
として100円での販売は高い舶来キットから見ると
私らモデラーはもろ手を挙げて買いましたが
日本機はどれも馴染めるような水準でなかったので
一個も買いませんでしたが、それ以外はまだ在庫が
一杯あります。
発売当時に作ったのがグリーンで今回冬季迷彩でグリーンの
上から白を塗ったもの、34を筆で書いています
フィンランドのマークの機体はハセガワのキットです
複葉のI-153もフィンランドが捕獲した機体を
自国の飛行隊に使える用にしたもので同じ機体が
敵味方にに分かれて戦うことになりました。
このきっとはフランス ヒラーの72です。
雪上に溶け込むと本当にわからなくなるものです
今は在庫を減らす為に古いキットばかり、製作に
かかっています そのうちストレスがでてくるかも
しれません 模型屋には行かないようにしています。
レベルのI-15はハセのI-15と比べても見劣りしませんね。
何で日本機はみんなあんなにペケだったんでしょう?
特に飛燕と隼は情けない出来でしたね~
私もストレスがたまってるので次回作はいわゆる素組みをしたいなぁと企んでおります。
集合排気管がさり気無く目立ってます。
コメントありがとうございます
その時は頭からダメと思ってました
が今そのキットがあると、懐かしくて違った感覚で見れたかも知れません 疾風は実機があるので悪くは
無かったですが、タミヤにしました
JackD さん
コメントありがとうございます
タミヤ製が気分よく作れるみたい
ですが、これというきっかけが
ないと箱を開けないですね
00祭りかコンテスト出品が一番モチベも上がり完成までこぎつけるのでそんな機会を探しています
ハヤテさん
コメントありがとうございます
パネルが開いていても中をどうすればいいか判らず、排気管とエンジン支持架を付けて後は適当に乗せてあります 昔と比べるとちょっとは
進歩してるようです
わたしは在庫減らそうとキットの山を見つめて箱を開けてはまた閉じる毎日です。そのくせ模型屋にいくとついついキットを買ってしまいます。困ったもんだ(汗)あんまり簡単に組めても面白くないし、かといってあまりにも手を入れないといけないのも困るし・・・ちょっと漂白漂流中って感じです、ワタクシ。
この当時1/72レベルのこのシリーズでエンジン再現は驚きだったと思います。
私の記憶だと同シリーズのP-40の迷彩(たしかフライングタイガース仕様)の
迷彩塗装が自分のプラ塗料での初塗装だったと思います。
(迷彩といっても茶色か緑色のどちらかだけ
それっぽく塗っただけだったと思います。)
コメントありがとうございます
蜜柑山の中からこれは作りたいと
湧き上がるキットはなかなか見つかりません 上手い事モチベを持ってくるようにしないといけません
そんな中、祭りはいいですね
次の真珠湾コンに何をエントリー
しようか迷っています
シミヤンさん
コメントありがとうございます
皆さんそれぞれに自分の模型
ルーツを持っておられるのですね
この頃の完成品の残骸が残ってます
が、デカールのない頃に筆書きや
色んな手法を使って作っていたのが
懐かしく思います