コクピットチョッと手を入れて、機内色を中島系でそのまま
塗りました 脚庫は貫通させています
機体はⅡ型乙でしたので、第25戦隊長坂川敏雄少佐機に
します 資料はこの二冊と世傑がありました。
エンジンはプラグコードを追加しただけです
全面銀色を塗る前に部隊マークと日の丸を
先に位置決めも兼ねて塗っておきます。
この部隊は頭部保護支柱を撤去しているのが
あります 写真で見ると戦隊長機も撤去されているので
キットも削り落としました だけど理由が判りません
重量軽減?心意気?・・・
脚庫の底ですが胴体側に干渉するので、思い切り
逃がして 元の切抜きを主翼の裏にプラ板を貼ってから
くっ付けて 隙間にパテ埋めします 底はRになっているので
たっぷりと盛ります
エンジンとカウリングも気化器空気取り入れ口にメチャクチャ
干渉して裏から穴が開くほど削りました エンジン径も
若干大きくて入りきりません(なんで今頃わかるんかな?)
胴体のエンジン取り付け穴もカウリングと同芯でないので
大きく逃がしています
主翼の着陸灯はモールドだけで、位置も少しおかしいので
透明パーツに同時に修正します
塗りました 脚庫は貫通させています
機体はⅡ型乙でしたので、第25戦隊長坂川敏雄少佐機に
します 資料はこの二冊と世傑がありました。
エンジンはプラグコードを追加しただけです
全面銀色を塗る前に部隊マークと日の丸を
先に位置決めも兼ねて塗っておきます。
この部隊は頭部保護支柱を撤去しているのが
あります 写真で見ると戦隊長機も撤去されているので
キットも削り落としました だけど理由が判りません
重量軽減?心意気?・・・
脚庫の底ですが胴体側に干渉するので、思い切り
逃がして 元の切抜きを主翼の裏にプラ板を貼ってから
くっ付けて 隙間にパテ埋めします 底はRになっているので
たっぷりと盛ります
エンジンとカウリングも気化器空気取り入れ口にメチャクチャ
干渉して裏から穴が開くほど削りました エンジン径も
若干大きくて入りきりません(なんで今頃わかるんかな?)
胴体のエンジン取り付け穴もカウリングと同芯でないので
大きく逃がしています
主翼の着陸灯はモールドだけで、位置も少しおかしいので
透明パーツに同時に修正します