goo blog サービス終了のお知らせ 

■■フレンチマム的・生活■■

花に囲まれてHappyな毎日。
そんな日々のお気に入りな出来事・・お届けしていきます♪

◎ジヴェルニーの極上の水の庭園に感動のため息◎ パリ旅行記⑧

2019-10-21 | 美術館・画家・芸術・映画・・・





こんにちは




パリから1時間ぐらい郊外のジヴェルニーへも行ってみました




パリ市内とは気温が1〜2度違う秋の空気の中、到着。



真っ先に水の庭園へ




モネの絵画の世界がそのままに実在することに驚愕








この広い広い庭園を造り上げるのに
構想から仕上げまでいったいどのくらいの年月がかかったのだろう



日本に思いを寄せてたモネが竹や柳をふんだんに使って



自然の理想郷を絵画のように形づくって造形されたまさに人の手による最高傑作




言葉が出ないくらいの感動に包まれました





 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉄の貴婦人」のエッフェル塔  パリ旅行記⑦

2019-10-19 | 美術館・画家・芸術・映画・・・





こんにちは




今回の旅行では間近でエッフェル塔を見たいと思って  オルセー美術館を堪能した日の帰りに近いので行ってみました



日の入りが19時過ぎなので気分的には余裕



オルセー美術館からタクシーで行くという手もあったけど天気もいいから地下鉄乗り継いで最寄りと思われる駅をおりて向かったのですが…



天気は良くても風が冷たくなってきて




しかも予想以上の遠さ(O_O)




2日目も2万歩超えること間違いないな、って実感した瞬間でした





ところでエッフェル塔はパリ市内ほとんどどこからでも見られることが出来てまさにパリのシンボル





オルセー美術館からの眺めは予想外だったから特別感max




アルマ橋近くのダイアナ妃の記念碑 自由の炎からの眺めはまさにポストカード的





セーヌ川のクルーズ船からもキレイ(⺤‿⺤)






こんな撮り方もあり?自己満足の一枚(๑>◡<๑)





Instagram: private decoma



 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎オランジュリー美術館でも心奪われる至福の時間◎ パリ旅行記⑤

2019-10-17 | 美術館・画家・芸術・映画・・・





こんにちは




美術館三昧は止まりません




4日目に訪れたのはチュイルリー公園内にある美術館





想像通り、ただただそこに佇みたくなる場所でありました




最大の目的のひとつでもあるオランジュリー美術館の睡蓮





オーバルの天窓からの自然光がモネの色彩を一層際立たせてくれて




本当に美しくて…




「息をのむ」という言葉がこんなにもふさわしい場所はそう幾つもないと思う





・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリの北 閑静な森に佇むマルモッタン美術館へ パリ旅行記④

2019-10-15 | 美術館・画家・芸術・映画・・・





こんにちは




パリ16区の閑静な住宅街の大きな公園に隣接した瀟洒な一軒家の美術館




「印象、日の出」や「ルーアンの大聖堂」をはじめとするモネの作品と






名だたる画家の作品も数多く展示され 豪瀟な邸宅の佇まいと共にたっぷり観賞!



何より想像を越えるここには載せきれない数のジベルニーの庭の睡蓮にも驚きが




パリのマダム&ムッシューもたくさん来館されててそれも目の保養に(⺤‿⺤)



Instagram: private decoma



 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ フォンダシオン・ルイ・ヴィトン美術館はオススメ◎ パリ旅行記③

2019-10-14 | 美術館・画家・芸術・映画・・・





こんにちは




ブローニュの森にあるフォンダシオンルイ・ヴィトン美術館へも足を運んでみました




より多くの人々が現代アートに触れ、




感動を分かち合える場所を作り上げることがコンセプト




今回はル・コルビュジエの未公開作品やピカソの作品など思いもかけない展覧会が行われていて感動








ブローニュの森を散策しながら駅から15分ぐらいで到着です(⺤‿⺤)



実はこの日は木枯らしが強くてトレンチコートの前をしっかり閉じて震え上がりながら辿り着きましたけど




Instagram: private ="(decoma)



 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎王道ルーブル美術館の翌日はオルセー美術館へ◎ パリ旅行記②

2019-10-13 | 美術館・画家・芸術・映画・・・





こんにちは




2日目はオルセー美術館へ




駅舎だった建物が美術館として生まれ変わったので当時の面影は至るところに見られます




印象派やポスト印象派の壮大なコレクションをはじめアカデミズム絵画の多大な収蔵数を誇っているだけに



それはそれは長い時間をかけ ガイドの方の説明を聞きながらの一日は振り返ればあっという間で






UPするのには多すぎますのでせめて人気の高いこの6点




でも、まだ2日目!まだまだたくさんの楽しみが待ってます





是非、見てみたかった大時計裏も
(私ではありません)



Instagram: private "decoma



 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ 六本木で現代アートを堪能してきました ◎

2019-09-17 | 美術館・画家・芸術・映画・・・








こんにちは




ベルリンを拠点に世界各地で活動を続けるアーティスト




塩田千春さんの過去最大規模の個展「魂がふるえる」展に行って来ました




想像を超える毛糸で表現した代表的な作品
「不確かな旅」





こちらは黒の毛糸で制作された
「静けさの中で」





それぞれの記憶を内包してる430個のスーツケースが振動している
「集積―目的地を求めて」





その他にも…









………この圧倒感にやられてしまう



でも圧倒されながら 個 になれるこの空間に佇める幸せを実感




確かにこの個展は展示数は少ないけれど
時間が経つのを忘れてしまうスケールでした






 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松方コレクション展 @国立西洋美術館

2019-09-11 | 美術館・画家・芸術・映画・・・





こんにちは




ギリギリ間に合いました「松方コレクション展」




川崎重工業の初代社長松方幸次郎氏が集めた貴重なコレクションを堪能するためには時間をキチンと取る必要がある!って思ってたら



いつの間にか まもなく閉幕の9月になってしまった




先見の明があり日本の文化面のインフラを整備しコレクションの基盤をつくってくれた松方氏



造船業で得た資金で
モネやゴーガン、ゴッホからロダンの彫刻、近代イギリス絵画、中世の板絵、タペストリーなどなどと、


日本のために買い戻した浮世絵 約8000点も加えれば1万点に及ぶ壮大な数の作品を購入



それらがいろいろな事を経て
海外へ散逸していたわけですが



今回の展覧会では戦前の松方コレクションが一堂に会してたのです





見応えのある作品ばかりで アタマも相当疲れましたが




何だかとても満足した…
自己満足とも言いますが



貴重な一日でした




 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビル・エヴァンス*タイムリメンバー @アップリンク

2019-08-26 | 美術館・画家・芸術・映画・・・






こんにちは





個人的にはジャズに造詣は深くないけれど




ジャズのアルバムはたくさん家にあるので




そのジャケットからビル・エヴァンスが
とても繊細で "孤高のジャズピアニスト"といったイメージにあふれてるのは感じてました




映画を観て まさにその通りだったのだ、と実感




最初から最後までビル・エヴァンスの演奏を中心に
音楽が一瞬たりとも途切れることなく続いて



それがとても心地よい時間となっていました




一日一回の上映、しかも渋谷のアップリンクではタイミング合わず



吉祥寺でやっと観ることができて嬉しい夏の夜となったのでした



ただ、ライオンキングのプレミアムシートで観た数日後だったから
ここアップリンクの両隣の方との近さが非常に気になってしまい
映画館と観たい映画との兼ね合いは中々難しい、と実感した日でもありました






 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル『シカゴ』観劇 @シアターオーブ

2019-08-15 | 美術館・画家・芸術・映画・・・




こんにちは




ずっと観劇したかった作品
ミュージカル『シカゴ』を家族と観に行って来ました




パワフルなダンスや歌声に終始圧倒されて楽しさが半端ない感じ




どうしても華奢に見えてしまう米倉涼子さんだけど存在感はMax




W主演のアムラ=フェイ・ライトさんはじめ演者さんが相当色っぽくて 本場を感じます




やっぱりブロードウェイのミュージカルはとてもとてもパワフル




刺激をたくさんもらいました




シアターオーブがそこだけはブロードウェイって感じで またNew Yorkに行きたくなってしまった〜





 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする