goo blog サービス終了のお知らせ 

益田森林・林業普及情報

島根県西部農林振興センター 益田事務所

須川緑の少年団、日原緑の少年団結成

2009年06月04日 | 森林教室
 津和野町立須川小学校及び日原小学校で
 緑の少年団が結成されます。

 結成年月日は、島根県緑の少年団連盟への入会申込書によれば、
 それぞれ平成21年6月5日、同17日とのことです。

「須川緑の少年団」は、団員数7名。
「日原緑の少年団」は団員数119名です。
 
 4月に結成された左鐙緑の少年団に引き続き、
 津和野町での少年団結成が相次いでいます。
 どなたか少年団の結成を勧められた方が
 いらっしゃるのでしょうか? 

 さて、緑の少年団は、小中学校等において、
 緑を愛し、守り、育てる心を養うことを目的として結成され、
 学習、奉仕、野外、活動発表等、
 学校内外で様々な活動を行っています。

 緑の少年団連盟に加入し、少年団を結成すると、
 これらの活動に対して島根県緑化推進委員会から
 助成を受けることができます。 

 また、年に1度開催される
 緑の少年団活動発表大会及び交流集会に
 参加することが出来ます
(参加費は、ほとんど島根県緑化推進委員会の予算で賄われます)。
 
 参加団の感想としては、
「他校や異年齢の子ども達同士で交流できるのが良い。」
 ということで、概ね好評のようです。

 最後に、参考に益田管内の緑の少年団を紹介します。
 16団の少年団があります。

 匹見小学校緑の少年団
 匹見中学校緑の少年団
 道川小学校緑の少年団
 横田中学校緑の少年団
 真砂中学校さくら少年団
 真砂っ子緑の少年団(真砂小)
 益田東グリーンレンジャー(益田東中)
 都茂小学校緑の少年団
 柿木中学校緑の少年団
 柿木小学校緑の少年団
 六日市小緑の少年団
 木部中学校緑の少年団
 木部小学校緑の少年団
 戸田小学校緑の少年団
 左鐙緑の少年団(左鐙小)
 
 (地域の緑の少年団)
 大塚地域の緑の少年団


 投稿者 島根県西部農林振興センター益田事務所林業普及グループ 
     主任林業普及員 大場寛文

 ~清流高津川、山の緑に映える柿色の瓦屋根の町並み~ 
  なつかしの国石見(いわみ)


最新の画像もっと見る