goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

過剰歯の摘出

2017-01-06 17:42:24 | 子供のこと
現在、歯列矯正中のハルキ
一番最初の検査で「前歯の過剰歯」が見つかりました

分かりやすく言うと・・・
3本目の前歯が歯茎の中に隠れていたのです
これから成長するのか、歯茎を突き破って外に出てくるのか・・・
全く分からず

先生からは
「矯正治療に邪魔になるようなら、抜くことになる」
と言われていたのですが、治療も進んできて
「やっぱり過剰歯を抜いて欲しい」とのこと

しかも、矯正をやっている歯医者さんでは抜けず
大学病院の口腔外科での摘出です

私が休みだった土曜日、大学病院の口腔外科へ
その日は、持参したレントゲン写真&紹介状を参考にしながら
今後の話をして、CT検査の予約をして終了

2回目はいよいよCT検査
我が家では、ハルキがCT検査第1号です
独特な装置に気分が悪くなりかけたらしい・・・



口を輪切りにしたCT画像
前歯の内側に過剰歯が・・・

結構大きいみたいで、実際に生えている前歯の永久歯との隙間は1ミリ以下
このままでは、永久歯の根が溶けてしまう可能性も
しかも、既に骨を吸収してしまっていて、骨の一部が消失
逆さまに生えているので、いつ根っこの部分が飛び出してもおかしくない・・・

「早く抜いてしまった方が良い」
と口腔外科の先生に言われました

やっぱり、そうだよね・・・

抜くことによってもリスクもあるし、悩んでいたのですが
ハルキ本人は「後で抜くくらいなら、早く抜いちゃった方が良い」
と腹を括ってくれたので、処置後の痛みやなどを考え
冬休み中に摘出することに決定

処置の方法は・・・
細かく説明しても、気持ち悪いだけなので止めておきますが
歯茎を大幅に切開→摘出→縫合・・・とだけ

先生から「美味しい物は前日までに沢山食べておいてね!」
と言われていたので、本人の希望で前日には回転寿司へ


処置の日・・・
「ハルキくん、気分はどぉ?」と担当の女医さん
「えー、もうやるの???怖いなぁ~」とハルキ、意気消沈
「怖いよね・・・でもやるよ!」と言われ、渋々、処置室へ

私とチサは廊下の椅子で待っていたのですが
「痛い!」とハルキの叫び声が2回聞こえ、ビビりました

約45分後、先生に呼ばれ、ハルキの元へ行くと
顔を赤くして、涙目のハルキが居ました



約1センチの大きさだった過剰歯・・・
これが歯茎の中に隠れていたのかと思うと、ゾッとします

摘出は無事に終了し、抜糸は1週間後
痛み止め&抗生剤を処方してもらい、終了です

終了後のハルキは、怖かったり、不安だったり、ホッとしたり・・・
色々な思いがあったのか、廊下でポロリと泣いてしまいました

ちなみに、聞こえて来た叫び声は
麻酔注射10回の痛みに耐えきれなかったんだそう
麻酔って痛いんですよね・・・

腫れたり、痛がって眠れないのかと思っていたのですが
痛み止めのおかげか、腫れることもなく、グッスリ眠れたみたいです
ご飯も柔らかい物なら食べられてますよ

何はともあれ、無事に終了してホッとしました
ハルキの頑張りに拍手です

ちなみに・・・チサにも過剰歯があるっぽい