goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

2016年☆母の日のプレゼント

2016-05-14 17:40:56 | ママのひとりごと
先週の話ですが・・・母の日でしたね
パパ&私のお母さんにもプレゼントを贈りましたよ
(アームカバー&塩麹の佃煮)

私も子供達&パパからプレゼントを頂きました



パパからは 「トートバッグ」「アームカバー」
ハルキからは「ハンドタオル」
チサからは 「カゴ」

みんな、ありがとうね

トートバッグは私が一目ぼれしたので、買って貰っちゃいました

つくし

2016-03-19 14:38:04 | ママのひとりごと
最近、すっかり春っぽくなってきましたね~
仕事へ行く時の上着も少し薄手のものに替えてみました!

仕事帰りの駐車場で、何気なく足元を見てみると
「つくし」が出ていました♪
しかも、沢山(笑)
週4日以上行ってるのに
全く気づいていませんでした



春ですね

体調不良

2016-02-21 11:23:23 | ママのひとりごと
体調不良なのは私

金曜日の仕事中、鼻水&くしゃみ連発!
今月初めから、鼻がムズムズしていたので
花粉症の薬を貰いに病院へ

土曜日も鼻水&くしゃみが止まらず
涙は出るし、頭はボーッとしてくるし…
と思っていたら、何だか寒気がする?
熱を計ると、37.5度
夕方には38.5度まで上がってしまいました
ひとまず、6時半までやってる病院へ駆け込み
インフルの検査をしてもらいました
検査は「陰性」
ひとまずホッとしましたが、発症からの時間から検査の
時間が早いかもしれない…とのこと
そうですよね~
とりあえず、風邪にもインフルにも効き目があるという
漢方薬を処方してもらい帰宅
夕飯食べて、1人2階で眠りました


日曜日になっても熱が続くなら
再検査するように言われましたが
朝には36.5度まで下がっていたので良かった!
頭痛はありますが、何とか元気です♪

明日は仕事だし、早く復活せねば

治療後の通院(5)

2016-02-18 20:52:04 | ママのひとりごと
今日は心臓のカテーテル治療後の通院の日でした
前回の通院からは5ヵ月振り!
手術したのは去年の3月24日
来月で1年…早いですねー

今回は血液検査が無く、レントゲン、心電図、心エコー
早めに行きましたが、エコーは激混み
のんびり待ちました~

診察の結果は…「経過良好」
先生の話しでは術後1年過ぎれば
何か起こる可能性はかなり低くなるそうですよ

今後は年1回の通院で良いらしいです
…忘れそうで怖いな~

私の心臓の穴は「アンプラッツァー」という閉鎖栓を使用
していますが、新たに違う閉鎖栓が日本で認可された
そうですよ
アンプラッツァーと違って
柔らかい素材で出来ているようで
心臓を突き破るリスクが低くなるみたいです。
…と言っても、私が使用することはないですけどねー

2016-01-19 10:20:50 | ママのひとりごと
月曜日の朝、外を見ると一面の銀世界

夜から降り出した雨が、夜中から雪に変わって、朝には積ってるかも?
と天気予報で出ていたので、予想通りなのですが・・・
10cm以上?の雪に子供達も大喜び



テンションの子供達は、ご飯も食べず外遊びを開始
お昼前には雨に変わると言ってたけど、小学校は2時間遅れの連絡がありました

私は仕事だったので、バタバタと準備開始
いつもバタバタなのに、連絡網やらで更にバタバタ

何とかひと段落・・・って所で、携帯電話が鳴りました
電話の相手は・・・職場の上司

「今日はこんな天気だし、来る人も少ないだろうからお休みして大丈夫だよ」とのこと

秋にはスタッドレスタイヤを装着したので、雪でも行くことは出来ましたが
雪道運転は不安だったので、ホッとしました

今年はエルニーニョの影響で太平洋側の雪が多いかも・・・って言ってたから、これから先も心配だなぁ

今週は火曜日が休みだったので、予定外の3連休になりました
ワーイ

2016年☆明けましておめでとうございます!

2016-01-01 17:39:22 | ママのひとりごと
みなさま、あけましておめでとうございます
2015年が終わり、2016年が始まりましたね

昨年は色々な事がありました・・・
3月には私の心臓のカテーテル治療、6月には私の仕事(パート)が決まり働き始めました
沢山の方にお世話になり、感謝×2です
今年も引き続き宜しくお願いいたします


年末はチサ→私が胃腸炎となり、ろくに大掃除も出来ず・・・
1階の窓ふき&ガスコンロ周りだけは何とか掃除しました
それでも、猫のハチが来たおかげで、普段は掃除しない箇所の掃除をしましたよ

無事に新年を迎え「初売りにでも行くか!?」なんて言っていたのですが・・・
お昼前になるとハルキが「何だか調子が悪いから、布団で寝たい」と言い出したのです
熱は微熱、特に吐き気も腹痛も無いようですが、とにかくダルイようで・・・
そのまま、お昼ご飯も食べずに寝ていたのですが、その後、嘔吐し熱は38度超え
吐き気は落ち着いてるみたいなので、このまま終息してくれることを祈るばかりです

私の休みも3日まで・・・4日から仕事が始まります
休み短いよ~


農業体験

2015-11-16 17:08:49 | ママのひとりごと
週末、私の実家で「里芋」の収穫をさせてもらった子供達

本当はその前の週末だったのですが、雨で断念
翌週も午前中は雨…
でも、お昼前には雨も上がり太陽が登場!
午後から実家へ行きました



持参したジャージに着替え、長靴履いて畑へGo!

里芋の他にも、人参、ほうれん草、小松菜、チンゲン菜、大根も
収穫させて貰ってましたよ♪
一週間前にも沢山の野菜を頂いたんですけどね
しばらくは、野菜食べ放題だー

里芋でけんちん汁作ろ~うっと

健康診断&膝負傷

2015-11-12 19:27:27 | ママのひとりごと
今日は「健康診断」でした!

思い起こせば…
去年の健康診断で心電図異常で精密検査になり
【心房中隔欠損症】と判明したのです(T-T)
そして、3月に手術を受けたのでした~

今年は何も無いと良いな


そして、タイトルにある「膝負傷」したのは…
チサさん!

数週間前にJボードで転倒したらしいのですが
ずーっと膝が痛かったようで
今週に入ってから「膝が痛い」と言い出しました。
念のため、近所の整形外科を受診

レントゲンの結果…
骨は折れていませんでしたが
靱帯が少し伸びてしまい、膝がグラグラ
ひとまず、テーピングで固定して
1日様子を見ることになりました。
今後の事は、明日再受診して決定します



ギブスは免れたけど、痛々しいですなぁ
早く治りますように…

治療後の通院(4)

2015-09-12 10:44:21 | ママのひとりごと
数日前は、約3ヵ月ぶりの通院の日でした
3月に受けたカテーテル治療から、間もなく半年
早いですね~

朝から・・・私が病院に行く日って雨が多いんですよね
そう、自他共に認める「雨女」です

予定通り病院に到着し、受付後は検査タイム
でも、今回は「3種類」しか記載されてなかったので、比較的早く終了
のんびりお昼ご飯でも・・・と病院内のコンビニでお昼ご飯を調達していたら、呼び出し機が鳴り出しました
「ナースステーションまでお越し下さい」
と表示されていたので、急いで行ってみると・・・
「エコー検査が追加されたんです・・・」と言われました
「やっぱり??今日は無いのかなぁ?と思ってたんですよね(苦笑)」って言っちゃいました

予約してない状態で、エコー待ちになったので、待ち時間の長いこと長いこと
1時間以上経ってから、ようやく呼ばれました~
しかも、診察の予約時間過ぎてたし・・・


3ヵ月ぶりの診察の結果は・・・
「心不全の数値も正常に戻ってるし、薬もやめちゃって良いよ!」と言われました
「ただ、不整脈は個人差があるから、動悸があったりしたら気を付けてね」とひと言
そうそう、不整脈を起こす可能性はゼロではないんですよね・・・
とは言え、薬を飲まなくて良くなったのは嬉しいわ

次回は2月
あまりに先過ぎて、忘れそうだなぁ

雨続き・・・

2015-09-10 09:40:16 | ママのひとりごと
我が家のある関東地方は大雨続き・・・
洗濯物は乾かないし、扇風機フル稼働です

すぐ近くに川があるので、水位が気になりますが何とか大丈夫そうです
でも、他の地域では沢山の被害が出ているようなので、一刻も早く元の生活に戻ることを祈るばかりです

子供達も外で遊べないと欲求不満気味
本人達の希望で、ネックレス作りをしました
ビーズは私の私物・・・前々から狙われていたんですよね
伸びるテグスに通すだけですが、アルファベットのビーズで名前も入れました



完成品の写真を撮り忘れたけれど、可愛く出来ましたよ