goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

体調不良?

2016-01-09 13:15:25 | 猫ちゃん
誰が体調不良?
それは猫のハチ

昨日、血液検査&ワクチン接種のため
1ヶ月振りに動物病院へ行きました

乗り慣れない車、行きなれない場所に挙動不審…
キャリーからも出すのもひと苦労

体重は2、1キロ
1ヶ月で約1キロ増えました~

大暴れだった血液検査の結果は
白血病&猫エイズ共に陰性でした
その後、ワクチン接種をして終了しました

翌日の朝、ご飯を食べ残していたので
珍しいなぁと思っていたら、歩き方がおかしい?
ヒョコッヒョコッとびっこを引いていて
じっと座っているのです

もしかして、一緒に寝ている間に踏み潰して骨折した?
それとも、ワクチン接種後に出ることがある
アレルギー症状かな?
初めての事で心配だったので動物病院へ

診察の結果、患部が腫れていたものの、熱はなく
先生が用意してくれたご飯も完食したので
ひとまず様子を見ることになりました

今後は数日で症状は治まるようですが
治まらない場合は、再受診になります

帰宅後も元気がないハチ
お昼ご飯も食べずに、ひたすら眠ってます



早く元気になーれ!



猫ちゃんグッズ

2016-01-02 13:30:36 | 猫ちゃん
猫のハチが来てからというもの、ハンドメイド時間が激減・・・
だって、ミシンの上とか乗ってくるし、裁縫道具ひっくり返すし、資材をカミカミするし
とにかく大変なのです

・・・が、子供たちにお願いされて、猫ちゃんグッズを縫い縫いしましたよ

以前、お友達が作っていた物をヒントに、テトラクッションを一気に作り上げました



サイドに付けたオープンファスナーを閉めると・・・↓↓↓↓↓





トンネル状なので、両側から入れますが、広げた上に寝てる事の方が多いかも??


もう一つは、ケージ内用のクッション

ハチがケージ内で寝る時は、ふんわり丸めたフリースの上で丸まって寝るのですが
ただのフリースってのも芸がないなぁ・・・と



四角に縫って綿を詰めただけですが、上で寝てくれると嬉しいですね






子猫ちゃんのその後

2015-12-11 15:10:57 | 猫ちゃん
11月30日に我が家にやってきた子猫のハチ
我が家に来た時は1.1キロだった体重も1.3キロに増えましたよ
食欲旺盛、やんちゃ、早起き・・・猫初体験の我が家には分からないことだらけ
毎日振り回されてます
どこでも登るし、隙間に入っていっちゃうので、ちょっとずつお片づけしてみたり
プラス効果もありかしら??
私の膝の上が気に入っているのか、スキあらば膝に乗ってゴロゴロくつろぎ始めます
じっとしていることがあまり無いので、写真を撮れるのは私の膝の上に居る時だけ(笑)
とってもカワイイのですが、困ったことも・・・
私にベッタリなことが多いので、私の自由時間がない
ってことで、ハチが来てから縫い縫い出来てないのです



高い所も好きだけど、コタツの中も大好き
ど真ん中で寝てますよ

気持ち良さそうだなぁ~

子猫がやってきた!

2015-12-02 15:46:07 | 猫ちゃん
結婚記念日だった11月30日・・・下校後、遊びに出掛けたハルキ
ナゼか10分も経たないうちに戻って来ました
「どーしたの?」
「猫が居たの!」
「へぇ~、そうなんだ?でも、連れて来なくて良いからね」
「違うの!そこにいるの!」
「は!?何が??」
「自転車のカゴに入ってるの!!!!!」
と言いながら、自転車のカゴからバッグを取りだすと、上着に埋もれるようにして黒い子猫が顔を出しました

話を聞くと・・・
友達の家に向かう途中の駐車場から猫の鳴き声が聞こえたので、見てみると子猫ちゃんと目が合ったらしく
特に逃げるワケでも無かったので、捕まえてみたらすぐに捕まえられたそうです

だからと言って、突然、猫を拾って来られても困ります
「捨てて来なさい」と言う訳にもいかないので、とりあえずダンボールにバスタオルと一緒に入れて玄関へ
ハルキは予定通り、お友達の家へ遊びに行きました

残された子猫&チサ&私・・・
一番近い動物病院へ行ってみることにしました
事情を説明して、診察をしてもらいました

体重は1.1キロの男の子
野良猫ということもあり、やせ気味
生後3ヵ月~4ヵ月では?
耳の中や体は砂だらけ
お腹の中の寄生虫の検査をしてみると・・・2種類発見されました
顕微鏡で見せていただきましたよ
10日間お薬を飲むことになりました

野良猫にしてはかなり人懐っこいようで、ハルキでも簡単に捕まえられたみたいです
先生の診察も特に嫌がることなく大人しくしてましたよ

我が家の家族に迎えるにしても、他に飼い主さんを探すにしても、トイレもご飯も無い状態ではダメだなぁ・・・
ってことで、帰宅したハルキも一緒にホームセンターへ
先生&看護師さんのアドバイスを元に飼育グッズを購入してきました

パパにはメールで簡単な報告はしてましたが
グッズを購入したことや、飼うことに関してのお許しは得てません
早めに帰宅したパパに必死にお願いしていた子供達
あまりに突然のことで困惑気味のパパ・・・そりゃぁ、そうですよね
子供達の勢い?に押し切られる感じで、猫ちゃんとの生活が始まりました




名前は「ハチ」
ハルキの「は」チサの「ち」を取っただけですが・・・
新しく我が家の一員になった「ハチ」のことを、末永く宜しくお願いします
結婚記念日に・・・ってところが運命を感じるかも