goo blog サービス終了のお知らせ 

お腹すいたよ。

おいしいものが大好きで、、、気が付いたらこんなお腹になっちゃった。食べたい。でも痩せたい。そんな日記です。

苗場物語 10step

2006-03-08 18:42:59 | グルメでもダイエットでもない
初級者コースは昨日の雪よりもさらにふかふかで、人も少なく、気持ちよく滑ることができた。

ただ、コースの最後がほとんど平坦になっているので、勢いをつけて滑ってこねばならず、角度を利用して何とか滑る私を困らせた。

ようやく下に降りて、帽子を探したが見つからない。

親切な人がリフト乗り場や、レスキューに届けてくれてるかもしれないと歩きづらいブーツで山を歩きまわった。

結局、親切な人など存在せず?帽子は見つからず。

時計を見たら12時になろうとしていた。

お腹すいた。お腹すいた。

今日は少しお金に余裕がある。

昨日の飲みの前にKさんに事情を話し、さらに1万円貸していただいたのだ。

皆どうするのかな?

電話してみよう。っと。

PUPUPUPUPU・・・

プープープー。

あれ、圏外。

場所が悪いのかな。

昨日は苗場ゲレンデでは頂上でも問題なく通話できた。

いろいろ試したが圏外変わらず。

・・・

どうしよ。目の前にはとんかつとラーメン屋さん。

もう少し待ってたら戻ってくるかな。

少し待っていよう。

実は、このとき昨日の転倒での左肩が上がらなかったのと、後頭部を打ったことでかなりの頭痛がしていたのだ。

もう一度上に上がって自分から探しに行く元気はなかった。

しばらく待っても戻ってくる気配がない。

リフトで上がった、最後に分かれたところに行けば誰か居るかも知れない。

しかたない一回登ってみよう。

一人リフトに乗り込む。

スピーカーから流れる音楽は広瀬香○や○ーミンではなく、どことなく演歌に近い音楽が私に不安感を増させた。

そういえば昨日は無音だったような気がする。

リフトを降りたところにも誰も居なかった。

ボードを置いて呆然と立ちすくむ私。

「すみません、ドラゴンドラの乗り場はどこですか」

「あのー。初級者コースはここでいいんですよね。」

「レストラン○○までどのくらい時間かかりますかね。」

その間のQ&A対応3件。

現地の人と間違えてんじゃねーよ。

丁寧に
「私も昨日はじめて東京からきたものですので。ちょっとわかりかねますね。」
と答えてあげた広島ケンジン。

当然の如く頂上も圏外。

FOMAだからかな。MOVAやAUとかなら大丈夫かも。

勇気を振り絞って休憩している男の人に声をかけ、電波の有無を聞く。

彼の携帯は1本だったり2本だったり。

「すみません。お借りしていいですか?」

知らない人の携帯を借りるということ。

私にとっては、ものすごい勇気のいる行為なのでした。

続く

最新の画像もっと見る