goo blog サービス終了のお知らせ 

お腹すいたよ。

おいしいものが大好きで、、、気が付いたらこんなお腹になっちゃった。食べたい。でも痩せたい。そんな日記です。

これがうまいんじゃ 六軒目「デリチュース」

2007-07-10 18:36:50 | グルメダイエット
大阪にはうまい食べ物はあっても、これといったお土産物がない。

という記事をずーと昔に書いたことがある。

大阪から出るとき持って行くお菓子のお土産といったらなんだろう?

八ツ橋(京都)とか赤福(三重)とか神戸辺りの生チョコとか。。。

全部大阪のお土産じゃないじゃん。って話し。

そんな話をしていたら、ある方より、こんなのが出てますよと、本を頂いた。
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4422250442/

読んでみると、前書きに私が思ってるのと同じようなことが書いてある。

みんな思っていたんだね。

その本には、大阪にはこれというお土産がないと思ってたけど、探してみたらたくさんありました!とばかり、写真付きで紹介されていた。

聞いたことあるかもっていうものは少しだけで、知らない物ばかり。

パラパラとめくってみた中で、ふと目に留まったそのページは洋菓子のお店の紹介ページだった。

「デリチュース」

聞きなれない名前。

お菓子の名前か店の名前か?

どっちもなのね。
店の名前がついた一押しチーズケーキ。

万博公園の裏のほうにあるとのこと。

なかなかチャレンジする機会がなかったのだが、母の日を前に車で行ってみる事にしたのだ。

一時間ちょっと走って店は簡単に見つかった。

母の日間近というのも手伝って、駐車場は満車で、店内にも入りきれない人が一杯。

30分ほどしてようやく順番が廻ってきた。

他にもおいしそうなケーキあるな。いろいろ買って帰ろう。

折角ココまで来たのだし。と思った瞬間、汗が噴出した。

あ、お金!
いくら財布にはいってたかな・・・
来る時下ろすの忘れたぁ。

おそるおそる財布を見たら三千円ちょっとしかない。

カードも使えない。

デリチュースの一番ちっちゃいホールを2つとお持ち帰りにデリチュースを一切れください。

なんとか三千円以内で収まるよう計算し、とりあえずデリチュースを目的分購入したが、いろいろ買えなかったことにしょんぼり。

さらに包装してもらう間に店内お会計のレジの前で。。。

「梅田店(JR大阪駅中央口)オープンしました。」と書かれた札が立っていた。

愕然。

なんだ、、、こんな遠くまでこなくっても買えるんじゃんという落胆はしなかったのです。

なんたって、その濃厚なチーズケーキの味にノックアウトされ、リピータになってしまったのですからね。

近くにおいしいケーキやさんがあるというのはうれしいことです。

【お店の情報】
店名 デリテュース
http://www.delicius.jp/intro.html
住所 〒562-0031大阪府箕面市小野原東 5-1-27
電話 072-730-0177
休み 火曜
営業時間 10:00~20:00

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京は? (通りすがり)
2007-07-15 02:32:26
東京のお土産は何が喜ばれるのでしょうか?「東京ばなな」か「草加せんべい」か?東京生活は長いのによく解りません。広島は「もみじ饅頭」ですよね。
返信する
Unknown (イクジット)
2007-07-15 02:58:28
東京の街はお土産の宝庫ですね。



東京バナナはうーん。

なにもいいませんが私はもらっても嬉しくないかも。

あ、言っちゃった。



それならば、東京「の」ばなな。

という一品、日本橋千びきやのバナナオムレットをおすすめします。



駅や空港近辺で買えるという限定で考えるなら、舟和のいもようかんや満願堂のいもきんつばは昔からお世話になっています。

最近はショコラ系の美味しい店も多く、お土産にはよろこばれますよ。



広島土産は、にし○堂以外のもみまんか、モーツアルとのからす麦の焼きたてクッキー、川通り餅、さざれ石という名前のチーカマあたりがおすすめです。
返信する