
子供の頃は天才!っていわれてた。
↑
子供の頃を知らない人ばかりが見てくれてると仮定して勝手なことを言っています。
今考えると、いけ好かないガキだったなあと思う。
人を小馬鹿にしてたもんね。
ガキ嫌いなのは自分がいやなガキだったからだろう。
今でこそ熟通いは当たり前だが、当時塾に通っていたのは同じ小学校に2人しかいなかった。
通ってたのは、進学塾と呼ばれるスパルタの塾。
すみ◎学習塾。
可憐な花の名前に程遠い汗臭い塾だった。
小学校5、6年生の時に通っていたんだけど、
中学校レベルの勉強を毎日深夜遅くまでやっていた。
塾の授業が終わり、先生を捕まえて質問してると終バスは出てしまう。
22-23時頃。
会社帰りの父親の車で帰路につく。
家に帰ってからは翌日の宿題。
仕方なしに問題集を解くんだけど、深夜1時に始まる、鶴光のオールナイトニッポンを密かに聞くのが唯一の楽しみだった。
夜型&エロネタ好きは、この生活はこの頃に培われたものだろう。
もともと偏差値的な頭のよさは持ち合わせない。
小学校の塾で相当仕込まれたから、何も勉強しなくても成績はいいほうだった中学時代。
どんどん追い抜かれ、そろそろ勉強しなきゃやばいなと思い始めた高校時代。
天才といわれた少年はいつしか平均点以下の人になってしまった。
先日、顧客先の大手町での作業を終え、東京駅で天才と自ら名乗る人を見かけた。
発明などたくさんの功績を上げながら、なぜか日本では苦笑されている人。
そう、ドクター中◎さん。
何かのイベントをやっていて、ゲストとして招待されたようだった。
横に展示コーナがあり、あのジャンピングシューズが置いてあった。
しかも、どうぞ体験してみてくださいとのこと。
とりあえず写真をとり、しばし履いてみようか悩む。
最近の好奇心の高さは並みではなく、変わったことがあったら何でもしようと思ってる。
スーツ姿でジャンピングスーツ履いて東京駅の改札前を歩いてるちょっと太め?の中年サラリーマン。
ちょっと想像に耐えがたい、しかもここはお客様の会社の近く。
だれが見てるかわからない。
うぉー履きたい、いやいや、ちょっとまて。
携帯が震えるのを感じ、我に返るまで5分ぐらい自問自答しただろうか。
受話器の向こうから、ものすごく頭の回転のわるい有名国立大学出の上司の怒鳴り声が聞こえる。
すぐに帰る必要に迫られた私は、泣く泣くジャンピングシューズを履かずにその場を立ち去った。
反省と後悔。
私は決して反省をしない。
ジャンピングシューズをはかなかったことを後悔しながら上司の説教を反省したふりして聴いていた。
心のなかでジャンプしながら。
↑
子供の頃を知らない人ばかりが見てくれてると仮定して勝手なことを言っています。
今考えると、いけ好かないガキだったなあと思う。
人を小馬鹿にしてたもんね。
ガキ嫌いなのは自分がいやなガキだったからだろう。
今でこそ熟通いは当たり前だが、当時塾に通っていたのは同じ小学校に2人しかいなかった。
通ってたのは、進学塾と呼ばれるスパルタの塾。
すみ◎学習塾。
可憐な花の名前に程遠い汗臭い塾だった。
小学校5、6年生の時に通っていたんだけど、
中学校レベルの勉強を毎日深夜遅くまでやっていた。
塾の授業が終わり、先生を捕まえて質問してると終バスは出てしまう。
22-23時頃。
会社帰りの父親の車で帰路につく。
家に帰ってからは翌日の宿題。
仕方なしに問題集を解くんだけど、深夜1時に始まる、鶴光のオールナイトニッポンを密かに聞くのが唯一の楽しみだった。
夜型&エロネタ好きは、この生活はこの頃に培われたものだろう。
もともと偏差値的な頭のよさは持ち合わせない。
小学校の塾で相当仕込まれたから、何も勉強しなくても成績はいいほうだった中学時代。
どんどん追い抜かれ、そろそろ勉強しなきゃやばいなと思い始めた高校時代。
天才といわれた少年はいつしか平均点以下の人になってしまった。
先日、顧客先の大手町での作業を終え、東京駅で天才と自ら名乗る人を見かけた。
発明などたくさんの功績を上げながら、なぜか日本では苦笑されている人。
そう、ドクター中◎さん。
何かのイベントをやっていて、ゲストとして招待されたようだった。
横に展示コーナがあり、あのジャンピングシューズが置いてあった。
しかも、どうぞ体験してみてくださいとのこと。
とりあえず写真をとり、しばし履いてみようか悩む。
最近の好奇心の高さは並みではなく、変わったことがあったら何でもしようと思ってる。
スーツ姿でジャンピングスーツ履いて東京駅の改札前を歩いてるちょっと太め?の中年サラリーマン。
ちょっと想像に耐えがたい、しかもここはお客様の会社の近く。
だれが見てるかわからない。
うぉー履きたい、いやいや、ちょっとまて。
携帯が震えるのを感じ、我に返るまで5分ぐらい自問自答しただろうか。
受話器の向こうから、ものすごく頭の回転のわるい有名国立大学出の上司の怒鳴り声が聞こえる。
すぐに帰る必要に迫られた私は、泣く泣くジャンピングシューズを履かずにその場を立ち去った。
反省と後悔。
私は決して反省をしない。
ジャンピングシューズをはかなかったことを後悔しながら上司の説教を反省したふりして聴いていた。
心のなかでジャンプしながら。
昔あこがれてたんですよね~
「あれ履いたら走るのが速くなって、
ラクできる…」
ってそんな理由で。
TVの中で軽やかに走るドクター中◎を見ては
ため息をついておりました。
貴重な体験を逃してしまわれたなんて、
惜しかったですねぇ…(>_<)
そうだよね。
どう考えても商品化されそうに無いグッツだもんね。
履いてみればよかったかな。
後悔の日々。
SINさん。いらっしゃい。
鶴光わかる人いたか。
ちょっと感動。
あーいーもっと、くみこ。ガバチョは地方ではやってなかったんですよ。ざんねん。
ちなみに今、川崎で、HMちゃんと飲んでます。
それはびっくり。
そんなに永くやってたんだね。
あの声は耳に残るよね。
川崎か。
まだ仕事中なんだよね。
上司がインフルエンザでタミフル飲んで奇行を繰り返すので。
sinさん、自分のこと「わし」って言うんですね~
なんか街中で芸能人見つけた気分です。
SINさんはアイドルだけど。
SINさんて誰?って人は、こっちでチェック汁。
http://haruno.rei.livedoor.biz/archives/50045339.html
『わんばんこ~!』が
当時大はやりでした!
ここにもいましたか。
鶴光ファンが。
あの声で妄想を膨らませたあの日々。
ああ、ええのんかー?
あ、せいこさんいらっしゃいませ。