goo blog サービス終了のお知らせ 

お腹すいたよ。

おいしいものが大好きで、、、気が付いたらこんなお腹になっちゃった。食べたい。でも痩せたい。そんな日記です。

これがうまいんじゃ 二軒目「釜たけうどん」

2007-07-04 15:01:00 | グルメダイエット
大阪にくるとうどんが食べたくなる。

なぜなら東京にはそばのおいしいお店は多いが、うどんのおいしいお店が少ないと勝手に思っているからだ。

最近実はそうでもないということに気付きはじめているのだけど、、、それは後々。

今ほど食に興味がなかった頃、香川の友人に連れられてさぬきうどんめぐりをしたことがある。

本場でさぬきを食べて「うどん感が変わった!」なんていう話をよく聞くのだが、私はそうでもなかった。

確かにおいしかったし、安かった思い出はあるのだけど。。。

うどんはだしが命だと思っていた。いや、今でも思っている。

大阪でうどんを食べると大概どこのお店でも一適もおだしを残さず飲み干してしまうほどいいだしが多い。

そういう意味では麺は二の次。

老舗「千とせ」の肉吸い(肉うどんの麺なし)などはその最たるものかもしれない。


それにしても昨今のさぬきうどんのブームはすごい。

大阪にもさぬきうどんのお店がかなり出来ている。

ここも、そんなブームに乗っかったのかなあと、行列を見るたびに思っていた。

その店の名は「釜たけうどん」。

吉本NGKの裏手にあることもあり、店内にはおびただしい芸人さんのサイン。

実際私も5回中3回は誰かに遭遇するという吉本の食堂のようなお店。

最初は味の期待は特になく、話しのネタに行ってみようと思ったのがきっかけだった。

一番のお勧めは竹玉天ぶっかけ(冷)との事。

うどん好きが高じて自ら店を作ってしまったご主人の愛情がたっぷりこもった一杯を頂いたときに私の「うどん感が変わった!」のです。

ここの麺、うまい。

天麩羅もうまい。

ぶっかけられただしもいい。

一切の雑味が感じられないその研ぎ澄まされた一杯は、私の中のうどん熱を呼び起こした。

いまこそ再度遥かなるさぬきの地へ赴き、本場さぬきうどんの食べ歩きをしてみたいと思っているのである。



【お店のデータ】

店名 釜たけうどん
住所 〒542-0075 大阪市中央区難波千日前4-20 せんだビル1F
電話 06-6645-1330
休み 月曜日
営業時間 午前11時~午後16時
   (休日は14時半ごろには麺切れになってます)
HP http://kamatakeudon.kt.fc2.com/




大宣伝!!
私のお知り合い、春乃れぃ。第三弾「濡れ男-NUREO-」。
http://blog.goo.ne.jp/exitkun/e/fcfd1e242671716cd196fd8cb163e2c8
絶対のお勧め。

最新の画像もっと見る