goo blog サービス終了のお知らせ 

お腹すいたよ。

おいしいものが大好きで、、、気が付いたらこんなお腹になっちゃった。食べたい。でも痩せたい。そんな日記です。

これがうまいんじゃ 一軒目「グリルしき浪」

2007-06-30 20:18:26 | グルメダイエット
このお店に最初に足を運んだのはかれこれ10年以上も前のことだったと思う。

当時愛読していた雑誌「DANCYU」の洋食特集に載っていたのがきっかけではなかったか。

阪神大震災直前で大阪で初めてヒトリグラシをはじめた頃。

外食するのにいい店はないかなと鼻歌交じりにページをめくっているときにこの店の記事が載っていた。

ふーん。大阪の日本橋にあるのか。

写真のハンバーグ、デミグラスうまそっ。

大阪のミナミ方面にはこういった老舗の洋食屋さんが多い。

その当時は寝屋川に住んでいたから、ミナミ方面には飲みにしか行かなかった。

しき浪は20時には閉店してしまうので、休みの日に尋ねてみることにしたのだ。

カウンターの中には、コック帽を被った年配のコックさん6人ぐらいがところ狭しときびきび動いている。

揚げ物担当、焼きもの担当、素材仕込み担当、ソース担当、盛り付け担当、出前担当などと分かれているのだろう。

カウンタ席につくなり、多くの人が注文するというAランチを注文。

まずはその店の看板メニューから。

これが私の鉄則。

デミグラスソースのミニハンバーグ、海老フライ、自家製タルタルソースのついた白身魚のフライに野菜やハムが盛り付けられた皿が程なくして出てくる。

揚げ物などは作り置きでなく、アツアツのものがサーブされる割には待ち時間は少ない。

ご飯がついて1150円は大阪ではかなり高いランチだ。

にも関わらず、次から次へとお客さんが入ってきているのは、地元のお客さんをしっかりもった店なのだろう。

特にここは黒門市場の近くでもあり、舌の肥えた方が多いとのこと。

その立地でこれを書いている今現在も変わらず営業中なのだから人気の高さが伺えるというものだ。

絶品というより、普通にくそうまい。って感じ。←伝わるかな。。。

種類豊富で飽きることがない。

しかもかなりのボリュームだ。

今回大阪での住処を見るける際に、ここに近いところがいいなと思っていた。

で、結局同じ一画内に住むことになったのだ。

歩いても20秒ぐらいか。。。近っ。

最近では、休みの日にビールを片手に、一品ものを頼む事が多くなっている。

ビーフカツレツや、ポークチャップなどが特に最近のお気に入り。

オムライスやカレーライスも専門店に負けず劣らずいい感じ。

それでね。。。。

一人だけで楽しんで申し訳ないなと思ったら、デミグラスソースたっぷりのバーグサンド(ホットサンド)をお土産にどうぞ。

お持たせとしても、かなりよろこばれること間違いなしですよ。

写真はビーフカツレツ。

【お店のデータ】

店名 しき浪
住所 大阪府大阪市中央区日本橋2-5-9 
電話 06-6631-7530
休み 水曜
営業時間11:30~20:00(LO19:30)



大宣伝!!
私のお知り合い、春乃れぃ。「濡れ男-NUREO-」
http://blog.goo.ne.jp/exitkun/e/fcfd1e242671716cd196fd8cb163e2c8

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takezo)
2007-07-02 10:56:54
こりゃ遺産ですね。

旨い!!

そして、コック多すぎっ!!
あのコックの人数あっての、あのクオリティなのか!?
返信する
大阪ですか! (東京の通りすがり)
2007-07-02 22:12:16
イグジットさんは大阪に引っ越しされたのですか!てっきり東京にお住まいだと思っていました。しかし、転居の回数が半端じゃないですね。仕事の関係ですか?一度お会いして酒でも飲みながら、イグジットさんが高校時代にベーシストとして活躍されていたスラッシュメタルバンドのお話でも聞かせていただきたいと思っていましたが。残念です。
返信する
Unknown (イクジット)
2007-07-04 02:00:13
takezo



あのコックさんは一人づつ役割があって一人もサボってないんだよね。



唯一素材担当の人だけが覚えてくれてるみたい。
返信する
通りすがりさんへ (イクジット)
2007-07-04 02:07:02
あ、そうか。



ブログには引っ越しの話のせてなかったですね。



最近はmixi日記ばかりだったから。



仕事が全国サポートなんですよ。

東京、大阪のお客様がおおいのですが、半年から一年で、担当が変わるんです。

今は大阪のお客様を担当していますが、東京に拠点もありますので時々戻りますよ。



返信する
気が合いますね(*^_^*) (かずもん)
2007-09-09 23:44:41
大八、しき浪。
しき浪は、今日行って来ました。
ここもよく行く店で、いつもお昼にAランチを食べております(^^♪
どこかでお会いするかもしれませんね。
返信する
まじですか。 (イクジット)
2007-09-10 13:58:10
あら、私は土曜に開店と同時に行きましたよ。
久々のAランチ。。。うますぎです。
多分、何度かお会いしてるかもしれませんね。
私はしき浪と同じブロックに住んでますし。
返信する
お勧めの店を教えてください。 (かずもん)
2007-09-10 23:38:36
実は、この土曜、日曜とミナミうまいもんめぐりをしたんですよ。
第一回目ということで、結構無難な店もチョイスしながら、4軒まわりました。
一軒目は、炉端に行きたいと連れが言うものですから、力丸チェーンの一品300円均一の店に行きました。ここは、何て無い炉端で、300円均一という魅力だけで飛び込みました。しゃもじを使って出してくれるような店に行きたかったんですが。
2軒目は、焼き鳥「秋吉」いつもは、南海なんば駅の近くの店に行くのですが、法善寺店に行って失敗。雰囲気がまったく良くなかったです。「じゅんけい」を外さず注文したのですが、焼き方も南海なんば駅の近くの店がいい気がしました。
3軒目は、なんなんタウンにある「松葉」で串を食べようと思ったのですが、秋吉から移動中にゲームセンターに寄り道したせいでラストオーダーに間に合い間に合いませんでした。ここの「こんにゃく」「えび」などが好みです。そこで、4軒目に予定してた「大八」へ行きました。
その後、カラオケをして、「薩摩っ子ラーメン」を食べようと思っていたのですが、この日、5時からお酒を呑んでいた私はダウン致しました。「薩摩っ子ラーメン」でにんにくの量を「おもいっきり」と注文してみてください。やみつきになりますよ(笑)
二日目は、お昼までホテルで爆睡し、しき浪でお昼を食べてミナミを後にしました。
次回は、三ツ寺筋の日宝スターライトビルにある「勇魚」から始めようと思っています。鯨料理の店で、ハリハリが絶品です。
次回の参考にさせて頂きたいので、お勧めのお店をご紹介いただけませんか?お願いします。
返信する
お勧めは・・・ (イクジット)
2007-09-12 13:40:46
おお。長文のコメントありがとうございます。

ミナミのお勧めは、ここに書いてる
2軒目の釜たけうどん、
3軒目の兆治、
7軒目のC’Sあじとですね。
薩摩っ子でのニンニクの頼み方は「ガバでお願いします」といってましたね。ずいぶん昔ですが。
皿に汁も麺も入ってないのにニンニクだけで一杯でした。
返信する
事故写真流出...!? 泥沼化する眞鍋かをりと元所属事務所の対立 【動画】 (事故写真流出...!? 泥沼化する眞鍋かをりと元所属事務所の対立 【動画】)
2010-04-16 11:07:59
事故写真流出...!? 泥沼化する眞鍋かをりと元所属事務所の対立 【動画】
 タレント、眞鍋かをりの元所属事務所とのトラブルが泥沼化している。芸能関係者からは「事の成り行き次第では、眞鍋のタレント生命にとって致命傷になることが表になる可能性もある」という声も聞かれる。


http://manabeh.cocolog-nifty.com/blog/

「怖いのは脱税疑惑以上に、眞鍋へのネガティブキャンペーン」と語るのは、スポーツ紙の芸能記者だ。
 グラビアアイドルの撮影では、乳首がはみ出してしまったりするハプニングが写ってしまうこともある。


http://manabeh.cocolog-nifty.com/blog/
返信する