goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も1日 犬日和

コーギーとミニチュアプードルが巻き起こすあれやこれやを書いてます

必勝祈願

2006-06-22 23:38:55 | Weblog
かなり厳しい状況だけど、奇跡を信じよう!
がんばれサムライブルー!

御殿場は雨だった

2006-06-13 23:34:19 | Weblog
土曜日夜の天気予報じゃ、日曜日は1日曇りだった。
御殿場はそう遠くないし、マリンの社会勉強にちょうどいいと
一家そろって繰り出すことにした。
なのに、家を出る頃は傘がいるか要らないか程度だった雨が
現地につく頃には本降りになった。
時々上がったりもしたけど、結局1日中雨。
天気予報を信じきってた私は、カッパこそ持っていたけど
靴下の換えも用意していなかった(^^;;

今回は、先生がご夫妻で審査員だった。
スモールはJPから。
最大の難所は3番から4番トンネルへの誘導。
速い子には5番がトラップになっている。
ここは気をつけていたので、意外に危なげなくクリアできた。
あとは気持ちよく走ってゴール。
やった!クリーンだ!と思ったら14番のバーが落ちていた。
残念!18席だった。

AGの待機場所の近くに、表彰台があった。
イメージトレーニングと称して、表彰台に乗せてみた。
1席よりも2席がいたくお気に入りのようで
フセをしたり座ったり。
よっしゃ、2席に上がろうじゃないかと意気込んでAGに臨んだ。
1つ前のさくらちゃんが見事にCR(2席は彼女がゲットした)
らんも順調に前半をこなした。
でも、トンネルのあとゴーで行かせればよいところを引き付け過ぎて
タイトにまわした為13番バーを落下。
それでスラの入りが雑になって拒絶させてしまい、減点10。
残念ながら入賞もリーチもなかった
でも、らんは落ち着いて走ってくれた。
来週はあぶくま。今度こそクリーンしよう!

マリンはみんなに抱っこしてもらったり撫でてもらったり。
雨の中何時間もタープで過ごして少々心配ではあったけど
体調を崩すこともなく、帰りの車中ではヘソ天で寝ていた。

マリンも可哀想だったけど、もっと気の毒だったのはイヴだ。
車から出たのは、帰り間際の排泄タイム5分ほど。
フィールドに行きたがるのをなだめるのに必死だった。
雨だってわかっていたら、おうちでのんびり出来たのにね。



怒鳴り込まれた(ーー;)

2006-06-06 23:44:42 | Weblog
昨日の晩のこと。
ワンコたちとオットが、夕ご飯までしばしのお遊びタイム。
デンタルコットンを投げて、らんとマリンが走って取りに行き、
仲間に入れないイヴがワンワン吠えるいつものパターンが
だんだんエキサイトしてきた頃
突然、玄関に近所のオヤジが入ってきた。
「犬がうるさい、いい加減にしろ!」
「ちゃんと散歩に連れて行け!」
などなど、ひとしきり文句を言って立ち去った。

去年の夏も、そのオヤジに外から怒鳴られたことがあった。
興奮すると、競争で吠えまくるコギ2頭。
夏、窓を開けているとかなり離れていても聞こえる。
言い訳するわけじゃないけど、もう1件かなりうるさいコギがいて、
また別に虐待を疑わせる暴言を吐きまくる家もあり
相当参っているらしいと聞いたことがある。
そのオヤジだけじゃなく、近所に迷惑かけてるんだろうなぁと思うと
気をつけなくちゃと思うと同時に落ち込んだ。

それにしても、いきなり玄関開けて侵入してくるとはねぇ…
今度逆鱗に触れたら、イヴたちが毒えさ盛られるか
刃物振り回されるかも知れないとさえ感じて、怖くなった。
当分ピリピリした日々が続きそう

せめて画像だけはカワイイものを。
日曜日、フィールドでのマリン。



バトンが来たよ

2006-06-04 00:23:34 | Weblog
どこがスタートなのかわからないけど、練習仲間のNAOさんからバトンが回ってきた。
面白そうだから、つれづれなるままに答えてみよう(^O^)


①今まで生きて来た中で一番腹がたった出来事(言われた言葉)
 腹が立つことが多すぎて、端から忘れるようにしてるけど、
 最近じゃ、昼休みに電話に追われ、1時過ぎにようやく昼飯にありつけたら
 お局に「お昼ごはんは1時前に終わらせてください」って言われたことかな。

②旦那・彼に秘密にしている事
 起業の計画。17日のあぶくま一人旅。

③老後の夢は何?
 介護の仕事しているせいか、老後の夢なんてまるでもてない。
 ボケませんようにと祈るのみ(^^;;

④旦那・彼といて良かったなぁと思う時はいつ?
 仕事から帰ったら夕ごはんが出来ている時
 今夜もカレーが出来ていた。結構イケたよ。

⑤あなたの両親はどんな人?
 まじめだけど、時に星一徹みたいにちゃぶ台ひっくり返したこともある父
 (今は好々爺になりました)
 生活が厳しい時期もあったけど、お金のことでグチこぼさなかった母
 (絶対真似できないや)

⑥これだけは譲れないモノは?
 去年ダイエットに20万かけた。だから絶対リバウンドなんかしないぞ。

⑦一番得意な料理
 料理は義務感で作ってるからなぁ… 何が得意かって言われても

⑧捨てるに捨てられないモノは?
 保育士時代に子どもたちが書いてくれた似顔絵。

⑨将来(老後)移住してみたい国があれば何処?
 1年中温暖で、あまりド田舎じゃないとこ。

⑩3頭の関係は?
 イヴっちとらんは「互いに素」
 らんはイヴにかまって欲しいみたいだけど、無視されてる。
 マリンは今のところ、どっちからもうるさがられてる。
 らんは教育的指導を試みたけど、イマイチ遠慮がちでうまくいかない。

⑪愛犬各々にキャッチフレーズをつけて下さい。
 イヴ…鈍くさいハイエナ
    普段トロトロしてるくせに、食べ物への執着は見事なもの。
 らん…瞬間湯沸かし器
    アジヤボール遊びになると、すぐ熱くなるヤツ。
 マリン…ぜんまいじかけのおもちゃ
 
⑫「Dog is mirror.」あなたと各愛犬の共通点は?
 イヴの運動神経の鈍さと、らんの応用力のなさ(^^;;
 マリンはよくわからないけど、トイレが近いことかな?

⑬バトンをまわしてくれた人へのメッセージ
 niftyのころからだから、かれこれ10年近いおつきあいになりますね。
 お互い2代目の相棒に少々手こずってるけど、大器晩成を信じよう!
 
⑭次にまわしたい人3人
 トモダチいないんで(^^;;見つかるまで停めといていい?

1週間たちました

2006-06-01 23:21:46 | Weblog
マリンが来て、今日で1週間。
早かったような、長かったような…。

食べが悪いのは相変わらずだ。
1回20グラム前後。
それでも、自分からある程度食べてくれるようになったからホッとしている。

食べないくせにとっても元気なマリンちゃん。
1日に何度も、こうしてサークルをよじ登っている。
脱獄するのも時間の問題だな。

ピカピカの

2006-04-07 00:02:02 | Weblog
1年生のランドセル、最近は定番の黒と赤だけじゃなく
ピンク、グリーン、青etcずいぶんカラフルになった。

ウチの娘たちにはランドセルは要らないので
新学期にあわせて?皮のリードを新調した。

女優系イヴは、たいていの色が似合って迷ったけど、
優しい感じのピンクをチョイス

唐辛子チョコ

2006-04-04 23:04:40 | Weblog
親類がイタリアに旅行したお土産に、唐辛子チョコなるものをもらった。
見た目はごく普通のビターチョコ。
口に入れても、最初はチョコの味しかしないけど
だんだん辛くなってくる。
このミスマッチ、クセになりそう…

お花見

2006-04-02 22:48:30 | Weblog
アジの練習のあと、地元の桜の名所でお花見。
下の方はお店もたくさん出ていて、飲めや歌えの大騒ぎだけど
ここは静かだし、拾い食いの心配もなし。
晴れていたら、もっと良かったんだけど…

英国土産

2006-03-17 23:22:25 | Weblog
昨日自主練に行ったら、クラブハウスにイギリスのドッグショーでのアジリティエキシビジョンに招待された先生が買ってきたイギリスのワンコグッズが十数点並んでた。
半分以上がボーダーで、コーギー、ラブ、ジャックものが若干。
その中から、この絵が気に入りお買い上げ。
でも、イギリスではコーギーって人気ないらしい…

わが家のおひな様

2006-03-03 23:09:48 | Weblog
段飾りはスペース的にもご予算的にもとても無理なので
親王飾りだけです。
でもそれだけでは淋しいので、ワンコたちを仲間に加えました。
ビーグルは右大臣と左大臣、コギ達が3人官女のつもりです。