goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も1日 犬日和

コーギーとミニチュアプードルが巻き起こすあれやこれやを書いてます

破傷風

2008-06-17 23:14:04 | Weblog
らんと同じ2001年生まれの黒ラブ、KENTA君が先日虹の橋を渡りました。
彼の命を奪った病気は破傷風。
足を痛がるからと病院に行ってから、わずか10日で他界してしまいました。

犬も破傷風にかかるんだって、今回初めて知りました。
それも、猟犬とかではなく、室内で飼われ、アジやボール遊びを楽しんでいる普通のワンコが…
事実、臨床例も少なく、KENTA君も病院で毒虫にさされたのだろうとか喉が腫れているんじゃないかなどと言われて、破傷風と診断されるまで時間がかかり、結果手遅れになってしまったようです。

KENTAくんのパパとママは、彼の早すぎる死を無駄にしたくないと、闘病記をアップしました。
「KENTAの破傷風日記」

本部大会でも、パパと元気そうに走っていたKENTA君。
もうその頃病魔がカウントダウンをしていたなんて…
穏やかで、優しくて、いい子でした。
享年7歳1か月。早すぎます。悲しすぎます。

謹んでご冥福をお祈りします。


10th ANNIVERSARY

2008-03-02 21:39:01 | Weblog
昨日の練習会は、クラブ設立10周年記念だった。
メンバーみんなで、記念のテント↑を作ってプレゼント。
競技会場で、梅○荘やル○ンドに引けを取らないくらい目立つだろう

私がこのクラブに入会したのは、98年のゴールデンウイーク。
それまでは高速代払ってイヴのお里に何度か通った。
当時はオビディエンスなんて全く知らなかったし
イヴは練習が嫌いでよく脱走していたっけ。
ヒール、ディスのコマンドが苦手で、他のスクールへの「転校」を考えたことも1度や2度じゃなかった。
結果的には、辞めなくてよかったなぁ。
コマンドが苦手なのは相変わらずだけどね…

1期生のイヴが、この記念練習会に参加できたのがうれしい。
本当に低いバーしか跳べなくなったけど、1月に大病した時のことを思えば夢のようだ。
今回2度目のマリンは、オープン1は180度がうまく跳べなくてクリーンランできなかったけど、オープン2は、見事ノーミス完走!
ラージの子が上位を占めたから10席だったけど、席次なんて関係ないさ。
メタボ親父が上機嫌だったのは、言うまでもない。

問題児らんは、JPは終盤2本バー落下があって18席。
流れは悪くなかったから、まぁ良しとしよう。
AGは…スタート前から目つきが違っていた。
後ろ足を震わせて興奮しきっている。
4番Aフレームに登らず、トンネルへ行こうとし、ジャッジの温情でぎりぎり回避したけどこれでプッツン。
片手では足りないほど拒絶を繰り返し、私は目が回り、気持ちが悪くなった。
そのあともコンタクトを跳ぶし違うバーを跳ぶしで、3分もかかってゴール。
評価できたのは、ラストのダブルバーを落とさずに中抜きできたことくらいか…
こんなじゃちっとも楽しくない。
たぶんらんだって楽しくないはずだ。
申し込んでしまったDo!とドラハが終わったら、しばらく大会はお休みしようかな。

競技の合間やお昼休みには、思い出話に花が咲いた。
らんやマリンが、この先どんな思い出を作ってくれるだろう。
先生、チームメイトのみなさん、これからもよろしくです。




何でこうなるの?

2008-01-16 23:18:25 | Weblog
昨夜、日曜日の練習会と新年会のことをブログに載せるつもりで、パソに向かった。
出来上がって、「投稿」ボタンをクリックしたら、IDとパスワードをいれてログインしろと言うではあ~りませんか。
何で?と思いつつも、仰せの通り入力してログインしたら、苦労して作成したはずの本文がすっかり消えていた

そうか、ダブル失格の情けない結果なんて載せるなって、ブログが拒否したってわけ?
そういうことにしておこう。
よっしゃ、つくばと来月の練習会は、威張って報告できる結果を残して見せるぞ

お正月♪

2008-01-02 23:52:45 | Weblog
ここ何年かは、伊豆のキャンプ場で年越しってパターンが続いていたけど、今年は気分を変えて乗鞍高原へ。
イヴがあまり歳をとらないうちに雪遊びを楽しませてあげたくて行ったのに、ドカ雪で遭難しそうだったので、予定していたスノーハイクは断念
それでも、らんとマリンは大はしゃぎ。
ペンションのドッグランで、身体がすっぽり埋まるくらいの新雪の中、ウサギみたいに跳ねる跳ねる
イヴも、喜んで歩き回っていたから、目的は果たせたかな?

オットと私は、3年ぶりのゲレンデスキーと温泉を堪能!

今日は、地元の神社に散歩ついでに初詣
のはずが、これまで一緒にお参りできたのに、犬立ち入り禁止になっていた…
仕方なく交代でお参り。
家族全員の健康と交通安全、イヴの長寿、らんとマリンはアジでの活躍、
そして去年独立した私の仕事が順調に行くように。
こんな盛りだくさんのお願いを、百円のお賽銭で済ませようなんて欲張り過ぎ?

今年もワン中心の生活になるんだろうなぁ
イヴ、らん、マリン共々、よろしくお願いします。



2匹目のドジョウを逃す…

2007-12-09 23:19:53 | Weblog
毎年クリスマスの頃開かれるST連合の競技会。
今年はJKCカップがあるから、2週間早くなった。
会場は、神奈川ブロックと同じ平塚の河川敷。今回はお天気もよく、師走としては穏やかな、絶好の日和だった。

ただひとつ不調だったのが、私のおなか。
木曜日、午前中元気にレッスンに参加したのに、午後から急におかしくなった。
どうやら風邪の一種だったらしく、病院の薬が効いて8割がた回復したものの、いつトイレに呼ばれるか気が気じゃなかった。

今回も2度、3度が同時進行で、2度スモールは朝イチでAGからスタート。
気持ちよく走れそうなコースで、事実気持ちよく走りすぎ、タッチを見事に跳びまくった。
最後、苦手とする4本ストレートでは完全においていかれ、らんが振り返ってバーを落とし、減点15 
ケアレスミスで、目の前のドジョウを逃がしてしまいましたとさ。

JPは、真ん中辺にごちゃごちゃと配置された難しげなコース。
でも、検分してみたら何だか面白そうに思えた。接近戦は得意だ。
目標は、謙虚に「失格しないでゴールまでくること」とした。
実際走ってみたら、意外にもスピードコースで、段々らんとかみ合わなくなってしまった。
なんとかゴールにたどり着いたものの、拒絶2、失敗3でブービーだった。
教訓:目標は高く持って、果敢に攻めよう!

宿題をたくさんもらって、ちょっと早いけど冬休み。
今年は骨折したりもあったけど、終盤は失格が少なくなってきたから、練習を積んで来年の本部までには3度に上がれるように頑張ろう。
といいつつ、寒いのが苦手だから、1月のつくばはどうしようかな…

さくらさくら

2007-04-01 22:43:01 | Weblog
いつものお散歩コースからちょっと足を伸ばしたところに、ちょっとしたお花見のできる土手がある。
毎年お花見散歩をするけど、今年はらんが療養中なのでクルマに乗せて連れて行った。
花は満開の一歩手前で丁度見ごろ。らんもケガしてから初めて外に出してもらえて大興奮だった。
マリンもだいぶマテがきくようになったけど、3頭そろってカメラ目線になるタイミングが難しい。お花見散歩の人たちを足止めして記念撮影!

あけましておめでとうございます

2007-01-01 22:22:38 | Weblog
ここ数年毎年行ってる中伊豆のキャンプ場で新年を迎えました。
30日、途中で立ち寄った公園でバッテリーが上がり、大ピ~ンチ
JAFのお世話になりました。
大晦日は、オフロードバイクのコースになってる山道をお散歩。
10歳になったイヴも、頑張って歩きとおしました。
私達は蕎麦打ちにも挑戦。
細く長く…のはずが、太くて短い年越し蕎麦になっちゃった。
そして、キャンプ場に隣接した神社への、真夜中の初詣。
100円のお賽銭で、健康とアジ上達祈願は欲張りすぎ!?
寝る時間が遅くなった分寝坊して、今年も初日の出に間に合わず

こんな我が家ですが、今年もいっぱい食べて遊んで、楽しく過ごしたいと思っています。
今年もよろしくお願いします。


大掃除!

2006-12-11 23:17:40 | Weblog
昨日は滋賀でアジの大会があった。
でも、今回はお留守番。やっぱり行きたかったなぁと思う反面、今走っても完走できる気がしないから、これでよかったのかも知れない。

というわけで、ドラハに行くかもしれないとキープしていた3連休は、半分ヤケクソの大掃除でございます。
土曜日はガラス拭き、日曜日は雑誌や衣類の整理、そして今日は2階のワックス掛け。
我が家の2階は、遊び道具であふれてる。
パソコン、ゴルフバッグ、組み立て式のカヌー、ダッチオーブン、タープetc
それらをみんなどかして、洗剤で拭いて、2度水拭きして、いよいよワックスを塗りはじめたのは2時近かった。
よく働いた3日間。疲れたけど、ガラスも床もピカピカで気持ちいい!



北海道遠征 初日

2006-09-19 23:32:00 | Weblog
9月15日、羽田発8時のポケモンジェットに乗り、北海道へ出発!
らんにとってははじめての空の旅だ。
音響シャイなので獣医さんに薬をもらって飲ませたら
ちょっと効き過ぎ、1日中ポワンとしていた(^^;;

今日は1日フリータイム。
本当は旭山動物園に行きたかったのだが、ワンコのためにグッと我慢で
北大~藻岩山~大通公園をお散歩観光。
お昼は札幌の新名物スープカレー、夜はお寿司を食べた。
どっちもとても美味しく、満足、満腹。








ワンコピザ

2006-08-31 23:04:01 | Weblog
先週夏休みで行った蓼科の焼きたてパン&ピザのお店「Epi」
テラス席はワンコOK。
ワンコ用のピザもメニューにあるので、とってみた。
具材はビーフで、ほんのちょっと塩気が感じられる程度。
3頭は、もちろん大喜びだ!



イヴとらんは、1切れをふた口くらいでバクバク、ペロリ。
美味しいって証拠だろうけど、もうちょっと味わって食べてよ。
一方、マリンはコギたちよりずっと小さくした一切れを食べるのに
10倍くらい時間がかかる。
でも、美味しいらしく夢中になって食べていた。

ニンゲン用のピザも、もちろんまいう~だったけど、
タンドリーチキンのホットサンドは、もっと絶品でした!