JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

南伊勢のみかん 田畑の楽校2022B・C

2022-11-27 | 南伊勢のみかん 田畑の楽校
11月27日(日)、12月11日(日)三重県南伊勢町で行われた「南伊勢のみかん 田畑の楽校(はたけのがっこう)」の報告です。
のべ17名の参加がありました。

参加者の声1

 本格的な果物の収穫というものは初めてでしたが、とても楽しかったです。
木のてっぺんと内側になっているみかんを収穫するのはなかなかに大変でしたが、木になっているみかん全てを収穫できたときは達成感が凄かったです。

 空の下でみかんの木に囲まれながら、みんなでお昼ご飯を食べるのがピクニックのようで、とても気持ちがよく、楽しかったです。
農家の方から頂いた非売品となったみかんも美味しくて、持ち帰った分を家族と一緒に食べながら、活動の思い出も共有することができました。

 今回は収穫のみの参加でしたが、摘果、番外編、にも参加してみたいと思いました。
また、日程が2日間の予定だったのが日帰りになってしまったので、2日間の方でも参加したいと思いました。
2日間の方では、「みかん鍋」というものを食べる機会があるとスタッフさんに聞いたので、そちらも是非食べてみたいです!!


参加者の声2

 私は1人で旅行するにあたって何か面白そうなことはないかとインターネットで調べていたら樹恩ネットワークさんの企画を見つけて、面白そうな体験が出来つつ人のお手伝いが出来ると言うことで今回初めて参加させて頂きました。

 私が参加させて頂いたのは三重県南伊勢町でのみかんの収穫で、初めて行く場所で、もちろん知り合いもいない中で不安でしたが、農園の方や、スタッフさんなどが丁寧にご指導して下さり、作業はスムーズに出来たと思います。
ありがとうございました。

 今回の体験を通して感じたことはみかんの収穫は想像していたよりも体力使うなーと感じました。
今回収穫を体験させて頂いた農園では現在1人で作業をしているらしく、体験で収穫した何倍もの量を一週間で収穫すると聞いて農業の現場の現実を目の当たりにしました。

 それと同時に、みかんに限らず普段口にしている食材、それを生産している方、全てに感謝の気持ちが大切だと改めて感じました。
また機会がありましたら是非参加したいです。


コメント    この記事についてブログを書く
« おしっさまの里 森林の楽校... | トップ | かずさの里 森林の楽校(睦... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南伊勢のみかん 田畑の楽校」カテゴリの最新記事