3月20日(木・祝)に東京都奥多摩町で行われた「おくたま治助芋植付け」の報告です。
13名の参加がありました。
参加者の声
土が重くて運ぶのがたいへんでした。
他の仕事は意外と単純な作業だったけど、たくさんあったので疲れました。
休憩におやつがあったのでそこも楽しめました。
どろだんごをたくさん作って投げたのも、ストレスはっさんになりました。
みんな優しかったので楽しかったです。
. . . 本文を読む
2月15日(土)~16日(日)に長野県安曇野市で行われた「安曇野ツアー」の報告です。
7名の参加がありました。
参加者の声
数回の参加になりますが、その都度ブドウの木の成長には驚かされます。
どこまで伸びるんでしょう....。畑の近くの森には様々な鳥、西には北アルプスと心穏やかに作業が出来ました。
今期でぼーのふぁーむさんでの作業は最後となり園主の池上さんにお会い出来なくなるのはいささか . . . 本文を読む
千葉県船橋市で行われた「農業体験&竹林整備@飯島農園」の報告です。
のべ44名の参加がありました。
参加者の声1
午前は味噌づくり体験、午後はちぢみほうれん草の収穫をしました。
味噌づくり体験は、今まで経験がなかったため好奇心から参加しましたが考えていたよりも大変でした。
量が多いため材料を均等に混ぜ合わせるのに力が要り、2月なので体験を始める前は寒さを感じていたのですがやっていくうちに . . . 本文を読む
千葉県船橋市で行われた「農業体験&竹林整備@飯島農園」の報告です。
のべ44名の参加がありました。
参加者の声1
飯島農園での農業体験に初めて参加させていただきました。
この3月までがっつり仕事をしていたのですが、自身の仕事に加えて今の日本の状況や「生きていく上での幸せって何?」といったことにまで及ぶ様々なことに疑問を持つようになり、人が自然に触れること、関わること、人の生活をもう少し自然に . . . 本文を読む
10月19日(土)~20日(日)、12月14日(土)~15日(日)に長野県安曇野市で行われた「安曇野ツアー」の報告です。
のべ13名の参加がありました。
参加者の声
以前から妹に樹恩さんのツアーが面白いと聞いており、またワイン作りに興味があったため今回2人で参加させていただきました。
名古屋からの電車で向かいましたが、事故により、初日は数時間遅れての現地到着となりました。
しかし、ツアーのス . . . 本文を読む