3月14日(金)~16日(日)に高知県四万十市で行われた「四万十川 森林の楽校」の報告です。
4名(内地元1名)の参加がありました。
参加者の声
私が今回のイベントに参加したきっかけは、⼤学で森林・環境について学んでいることから林業に興味・関⼼があったからです。
また、四万⼗川でのカヌー体験という新しいことに挑戦してみたい!という思いもあり、その両⽅を達成できると感じたからです。
1⽇⽬ . . . 本文を読む
3月15日(金)~17日(日)に高知県四万十市で行われた「四万十川 森林の楽校」の報告です。
5名(内地元2名)の参加がありました。
参加者の声
1日目:軽トラサウナ
2日目:林業について実習体験
3日目:カヌー
サウナが元々苦手でしたが、意外と長く入ることができて楽しかったです。
林業については全く知らない状態で参加しましたが、1日目と2日目でしっかり教えてくださり、すごく勉強 . . . 本文を読む
3月19日(日)~21日(火)に高知県四万十市で行われた「四万十川 森林の楽校」の報告です。
5名(内地元2名)の参加がありました。
参加者の声
別の樹恩活動でご一緒した方からお勧めを受けてこちらの活動に参加しました。本当に行ってよかったです。
スケジュールは、初日の午後にレクチャー、2日目に林業体験⇒トラックサウナ⇒BBQ、3日目にカヌー体験でした。
最初は体力労働をたっぷりする3日間 . . . 本文を読む