私が、いかにして心の病を克服したか。
今日は、何回かに渡って書いてきたことのあるこのテーマで書きます。
『私はいかにして、心の病を克服したか。』
佐藤学長から出されたカリキュラムは、真我を体感する真我開発講座をベースにしながら、
現実生活を現すノウハウが、数限りなくあります。
私は、このノウハウを駆使して、薬を使わず、心の病を抜け出す事ができました。
その究極の秘法のポイントのいくつかを私なりに言うと
①人の喜びを、我が喜びとする。
②人の素晴らしさを、我が喜びとする。
③人との出会いを、我が喜びとする。
すなわち、相手と1つになる。
という事になるかと思います。
例えば、上記の①について具体的に少し言うと、
例えば、自分が人にからかわれているとします。
それは、自分にとっては腹立だしい事だったりする訳です。
しかし、相手から見ると、さほど悪気はなく、親しみを感じていたり、何でも気がねなく言えるという、相手はとても気分がよく楽しんでいる状態です。
その相手の喜びを私の喜びにしてしまうのです。
『あ~、○○さんは、今とても楽しんでいるんだなあ~』と、相手にからかわれながら、相手が喜んでくれている事に、私も乗っかるのです。
そこから、会話していくと、会話はどんどん盛り上がり、相手はさらに楽しくなってきます。
もう少し言い換えると
①人の喜びは我が喜びであるとの前提に立つ。
②人の素晴らしさは、我が喜びであるとの前提に立つ
③人との出会いは、我が喜びであるとの前提に立つ。
要は、全ての出来事は吉報だとの前提に立てば良いのだと、1人で勝手に納得し始めた1人上手な(笑)私でした。
そんな事を感じながら、内心、腹を立てたり、喜んでいたりする、まだまだの私です。
かなり言葉足らずですが、時間がないので、ここまでにします。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます