熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪






ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m











☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
ふきのとうです、蕗の薹の外皮の先っちょがフキの葉になってます。
たま~に、こう云うのがあるんです。
調理方法は色々ありまして http://cookpad.com/ で探されると良いかと。
※天ぷら・・・外の皮が汚れてたら剥いて綺麗に仕上げます。衣は薄めに
小さいのはそのまま、大きいのは縦に半分に切ってから・・・皮を花が開いたように
外側に開いて揚げると、ボリュームがでておすすめです。
小さいものは、少し押して平たくしてやると熱が早く通り焦がさずに揚げることが出来
ます。
180℃くらいで揚げると、カラッと揚げることが出来ますが。。。苦みはそのまま残り
ます。
低温で、じっくり揚げると苦みは少し和らぎます。
(花のつぼみに苦みがあります・・・ほろ苦さを楽しむ山菜です、蕗のとうの下の所
に十字の切り込みを入れて水に浸しアク抜きをされる料理人さんも・・・)
by 地方の八百屋