或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪

熊本市学校給食への野菜・果物の納品

ヤフオクやってます^_^です。
 熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック 


ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ!              ポチッ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆

ちょいと、お散歩!

2023-10-26 17:05:05 | おさんぽ道で、(○_○)・・・

こんにちは

一週間前、イトコ(2人共、定年退職してる)と真っ昼間からサクラマチクマモトで飲み会!

帰りは酔い醒ましも兼ねて万日山経由で自宅まで7~8km歩いて帰りました。

で、万日山の駐車場付近で”サクラ”を見っけ!


その後。。。
どんぐりも!
最初は1個・・・ぼちぼち・・・いっぱい!
ぼちぼち


水道局の配水池の横に”い~~~っぱい落ちて”ましたよ~

・・・万日山公園東?から市街地方面(右の枝の下辺りが熊本駅...木が繁ってて見えない


・・・万日山から萬日神社(南方向)へ下りる道(車は通れません)、誰かが綺麗に手入れしてる!


・・・chihounoyaoya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本:八百屋のブログ、更新しました。

2023-10-26 16:25:25 | お野菜情報!

こんにちは

トマトが高い!んで、最近話題になってますね。
市場では一番高いときの1/3くらいに値を下げています。今日の相場は1箱(4kg)3,000円台前半(熊本:田崎市場)です。
※高値のトマトは「トマト用モウルドパック」を使ってるものが人気です!注文を受けて送ってる業者さんが買ってるので高いです!
近隣のスーパーでは1個1個袋に入れて売ってありますね。←秀品の良いもの!

普段使い用のトマトなら下のようなトマトなら競りで2桁~3桁前半で手に入りますよ~。(鬼面や下割れ&形がイマイチ等)



**************************************************

 趣味?で「ヤフオク」もやってます。 →  http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya 
ヤフオク、良い商品がないので暫くお休みです。^_^
※今週の「ミニトマト」の相場次第では出品してみようかと。^_^

メールでのお問い合わせは、まで
(※今の所、新規の取引依頼は受けておりません。)

・・・chihounoyaoya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト🍅、まだまだ高いです。

2023-10-16 20:01:01 | お野菜情報!

こんにちは

トマト🍅、相変わらず高値

週末、市北部の市場で4kg箱13000円

昨日は10000円で秀品~優品が11000円

秀品が落とせなかった?ので優品が高くなったのかな?です。

今日の田崎市場でも高値は9000円を越えてます❗️

⬇️・・・Twitter

https://twitter.com/eruseika/status/1713446378792489461?t=DHHll7ZL-p9U2wUQLuboag&s=19

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本:八百屋のブログ、更新しました。

2023-10-09 15:33:33 | お野菜情報!

こんにちは

お野菜、先々週と今週の連休絡みで果菜ものが上げたり下げたり!
トマトなど1箱(4kg)3000円台後半まで行きました!因みに市北部の市場では6000円超えも!あったようです。
ミニトマト1箱(3kg)も先々週は6000円台してましたが、先週末は3000円台半ばが高値でした。
胡瓜、先々週の連休過ぎて一旦落ち着いたかのように見えたんですが、ま~た上げてますね!

大根は県産(まだ大きなものは無いです)の入荷も始まり北海道産も2000円割れ?人参も若干下げ(10kg3000円前後)てます...が、
県内産の生育は遅れており 入荷はもう暫くあとのようです。(一時期は10kg4000円ほどしてました=北海道産人参)
※業務用人参(中国産)が10kg900~1000円ですから国産は3~4倍でした。
北海道産人参、今年は異常高温?の影響でしょうか?結構痛みが見られました。最近はだいぶマシになってます。
玉ねぎ・ジャがにも痛みが見られます。特に大玉に多いです。Lサイズになると痛みが少ないですが...。どうしてかな???

キャベツ、高温による植え付けの遅れなどもあり県産の入荷が遅れてまだ入荷が少なく10kg1500~1800円くらいしてます。
※地物のほうれん草も種を蒔いて10日経っても”芽”が出ないと市場に来られてる近郊の農家の方が言われてましたね。

・・・カブ・ミョウガ・銀杏・つくね芋・唐辛子、おまけで「お花」です。(最近の初顔です。売り場のものはあんまり載せるもの無いので)







**************************************************

 趣味?で「ヤフオク」もやってます。 →  http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya 
ヤフオク、良い商品がないので暫くお休みです。^_^
※今週の「ミニトマト」の相場次第では出品してみようかと。^_^

メールでのお問い合わせは、まで
(※今の所、新規の取引依頼は受けておりません。)

・・・chihounoyaoya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter ・・・ つぶやき and お知らせ