goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

【閉店】今日の夕食(バイキング@ファーマーズガーデン イオンモール多摩平の森店)

2014年11月22日 | 【閉店】食べ歩き


暦の上では小雪とされる今日は晴れときどき曇り。上空には雲がかかっているものの、朝からよく晴れている。今朝は6℃と冷え込んだものの、昼間は18℃を超えて、行楽日和となった。
昨日、遅く帰ってきて、夕食を食べて寝たのは今日の2時過ぎ。泥のように寝て、起きたのは12時近くになった頃だった。とりあえず目が覚めたところで、コーヒーを入れて、新聞に目を通す。更にパソコンを立ち上げて、メールを見ながらコーヒーをすすった。

今日は二の酉ということもあるので、神社等は混んでいるだろうか。あまり人出が多いところには行きたくないが、といって、これだけ晴れているので、ずっと家の中にいるのも残念なので、夕方になって妻と外出した。
一昨日にオープンしたショッピングセンター「イオンモール多摩平の森」に行くことにした。イオンモールとしては都内初の駅前立地型というこのショッピングセンターはUR都市機構「多摩平団地」建て替えにともなう再開発事業の中核施設として位置づけられているとのことで、地元の日野市でもかなり期待しているらしい。イオンモールオープンにあわせて、地元の商店街でも使えるご当地WAONカード「ひの新選組WAON」が販売されていて、駅前の店舗でものぼりを立てて、チラシなどを配っている。


夕方に行ったということもあるのだろうか、入口は比較的空いていて、ちょっとあっけなく思えた。モール内もそれほど混んではいない。オープン2日目にして連休初日ということもあり、店内はかなり混雑しているかもしれないという心配は杞憂に終わった。これなら、ちょくちょく足を運べそうである。
とりあえず、店内をぐるりと回る。妻は何店か回って買物をしたが、自分は特に買うものも無く、ウィンドウショッピングに徹した。店内はフードコートを含め、130店舗とスーパーマーケットで構成されている。ぐるっと回ったところの印象ではグルメ関係と雑貨屋、婦人用ファッション系店舗は充実しているが、紳士用ファッション・衣類系はあまり多くない。総合スーパーとしてのイオンが入っていると思っていたのだが、それは期待外れだった。

ひと通り、回ったところで、夕食を食べて帰ることにした。妻の希望もあって、2階にあるビュッフェ「 ファーマーズガーデン」に入店する。店に入った時間は18:00過ぎということもあって、それほど待たずに入店することが出来た。


店の前には「すし食べ放題」「しゃぶしゃぶ食べ放題」と大きな垂れ幕がかかっている。どれほどの料理が用意されているのか、分からないが、「ファーマーズ~」とあるからには野菜の料理が充実しているに違いないと期待してみる。

しかし、違った。

並べられている料理を見ると、白米、炊き込みご飯(今回はカニ)、野菜カレー、豚汁、かき玉汁といった食事物や天ぷら、かきフライ、ポテト、唐揚げ、たこ焼きといった揚げ物類、ひじきの煮付けや海藻サラダといった総菜類にうどん、日本そば、スパゲティ、寿司、デザート、ドリンクといった感じである。しゃぶしゃぶは料理が並んでいる中に鍋が2つ並べられていて、自分で肉をくぐらせて皿に盛るタイプで、肉以外に用意されている野菜はエノキと水菜だけ、である。


もっと野菜系の総菜や魚料理を期待していたのだが、炭水化物や肉、揚げ物類が多いので、ちょっと閉口してしまった。まあ、お腹が減っていたので、いろいろと食べたが、すぐにお腹いっぱいになってしまった。

時間制限はランチは70分、ディナーは90分ということで、時間的には十分だが、料理の内容にはいささか不満だった。
夕食を食べた後は、腹ごなしも兼ねて、更にショッピングセンターの中をぐるぐると回る。他にもいろいろな店があるので、いろいろと試してみたい。

適当なところで、帰宅した。


コメント    この記事についてブログを書く
« 単4電池→単3電池ホルダー | トップ | 今日のケーキ(ラズベリーホ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。