
今日は雨のち曇り。今朝は上空に厚い雲が広がっていて、弱い雨が降っている。朝の気温は12℃で、昨日よりも更に下がった。冷たい北風が吹いて、寒く感じられる朝である。そろそろ青空が恋しくなってきた。
日中は雨は止んで、雲の合間から青空も見えてきた。弱い北風が吹いているものの、肌寒さは無くなって、涼しいくらいの陽気となった。昼間の最高気温は15℃で湿度が高く、シメシメとした陽気である。
仕事の帰りに気分転換にお茶をして帰ることにした。新宿駅を東西に走る地下道を歩いて新宿アルタに入るとビルの裏側から歌舞伎町方面に抜けた。靖国通りを渡り、セントラルロードを直進して新宿東宝ビル前に出る。ビル1階にあるクリスピークリームドーナツ 新宿東宝ビル店に入店した。
2階にあるカウンター席の1つを確保し、1階のレジ脇にあるドーナツのショーケース前に立った。クリスピークリームドーナツでは先月13日から新キャンペーン「Enjoy HALLOWEEN KAWAII」が始まった。同時にハロウィン限定モンスタードーナツが3種発売になった。
この内、定番人気の「キャラメル ハロウィン ジャック」に加えて初登場となる「Mr.ストロベリー ヴァンパイア」「モンブラン モンスター」の2種類のドーナツを注文することにした。ドリンクはアイスコーヒーとした。
ドーナツとドリンクの載ったトレーを受け取ると、トレーを確保したカウンター席に運び、腰を下ろした。
最初にアイスコーヒーにガムシロップとミルクを入れて、ストローでかき回し、アイスコーヒーを飲む。外はだいぶ涼しいが、今週から上着を着始めたこともあって、人が混雑しているところは蒸し暑く感じる。喉が渇いていることも手伝って、甘く、冷たいアイスコーヒーが美味しい。
アイスコーヒーを半分くらい飲んだところでドーナツを食べる。最初に手に取ったのは「Mr.ストロベリー ヴァンパイア」である。「Mr.ストロベリー ヴァンパイア」は吸血鬼デザインのコワカワドーナツである。
ストロベリーとドラゴンフフルーツのミックスジャムのフィリングを詰めたイーストドーナツの表面を緑色のバニラ風味のチョコでコーティングし、ビターチョコで髪の毛と顔を描いた、ひょうきんなヴァンパイアを表現している。目をマーブルチョコとビターチョコで描き、口から垂れた血はドーナツの中にも詰められているフィリングで描かれている。
ドーナツにかぶりつくと、中からミックスジャムの真っ赤なフィリングがあふれ出してくる。イーストドーナツの生地の甘さに甘酸っぱいフィリングがあわさって美味しい。表面のチョコが甘さを引き立てるとともに、マーブルチョコが食感のアクセントになっている。
ドーナツを1つ食べると、アイスコーヒーを少し飲んだ。続いて「モンブラン モンスター」を食べることにする。「モンブラン モンスター」はリングドーナツに国産ムラサキイモとサツマイモのクリームを載せて、イタズラっぽい1つ目とギザギザの口をホワイトチョコとビターチョコで描いたドーナツである。
見ているとゲゲゲの鬼太郎を想起させるドーナツはふわふわの生地にイモのクリームがスイートに甘くて美味しい。パウダーシュガーとムラサキイモパウダーがドーナツに甘さを添えている。
ドーナツを2つ食べてしまうとアイスコーヒーを飲んで口の中をサッパリとさせた。その後、カバンの中から読み物を取り出すと、しばらく記事を読みながらアイスコーヒーを飲む。アイスコーヒーが無くなり、カップの中の氷が無くなると、読み物をカバンにしまい込み、食器を返却して席を立って店を出た。
夜になって少し気温が下がってきた。上着を着て歩いていると、湿度が高いせいか少々暑く感じられるが、空気がヒンヤリとして気持ちよかった。
空を見上げると雲の合間から暗い空が広がっている。明日は晴れそうである。