goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

カメラ修理

2017年07月01日 | カメラその他


7月初日の今日は雨ときどき曇り。今朝はどんよりとした厚い雲に覆われていて、日射しが無く薄暗い朝となった。朝の気温は23℃で、朝方に雨が少し降ったものの、すぐに雨が上がった。湿度が高く、シメシメとした陽気である。
雨は昼前に再び降り始め、午後に止んだ。昼間の最高気温は25℃で、あさからそれほど気温は上がらなかったが、湿度が高くてムシムシとした陽気である。外に出ると空気はヒンヤリと感じられるのに、歩いていると汗が首筋や額に浮かぶ。何とも妙な陽気である。

さて、4月末に判明したミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS E-PL5」の裏蓋の蝶番の破断だが、完全に電池を入れる裏蓋が取れてしまった。


一応、裏蓋はうまく填めれば、固定するので使えないことはないが、外出先で蓋を取って電池やメモリを交換するのはかなり厳しい気がする。注意深く取り替えなければ、裏蓋を失うことになりかねない。


5月に購入したヨドバシカメラのゴールドワランティ(延長保証)の保証書控一式を日野の自宅から持って帰ってきたので、早々に修理に出すことにしていた。ところが、それから急に忙しくなって、修理に出すのを怠っていた。昨日、帰宅してからこのことを思い出し、今日になってようやくゴールドワランティ(延長保証)の保証書控一式を持ってヨドバシカメラ新宿西口店にカメラを持ち込んだ。

当然蓋の修理は保証の対象だと思っていたのだが、店員には有償となる可能性を示唆されて、首を傾げてしまった。とりあえず、有償となる場合は修理する前に電話をもらうことにしてカメラを店に預けると、店を後にした。
電車に乗って大久保駅まで戻ったが、まだ外は明るかった。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のカレー(ソーセージカ... | トップ | 【閉店】今日のケーキセット... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。