goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のラーメン(つけ麺(中)@大勝軒 吉祥寺店)

2011年11月26日 | ラーメン(多摩)


今日は晴れ。朝から雲ひとつ無い青空が広がっている。
今日から1泊の予定で妻が出張する。久しぶりの1人暮らしの感覚である。妻が出かけるのを見送って、一眠りすると陽が高く上がっていた。とりあえず、洗濯をして、図書館に出かけて本を借りてくる。

特に今日は予定を立てていないが、ちょっと飯田橋に所用を作って、出かけることにした。
電車に乗り、お昼を食べるため、吉祥寺駅で下車。東京寄りのホーム端にあるアトレ東館改札から駅を出て、外に出る。駅南口の映画館脇の線路沿いの路地を伝っていき、角を曲がったところのビルの半地下にあるラーメン屋「大勝軒 吉祥寺店」に行く。店の入り口脇に券売機があり、ここで食券を購入。
注文したのはつけ麺(中)。券売機には各ラーメンの麺の量が書かれている。つけ麺は並が2玉320g、中が3玉480g、大が4玉640g。ラーメンの並が2玉320g、大が3玉480g。とんこつ野菜ラーメンの並が300g、大が450g。お腹が減っているので、つけ麺の中盛くらいは胃袋に入るだろう。

店員が来たので、食券を渡してあつもりにしてもらうことを告げるとともに、ホットペッパーのクーポンを渡して味玉をトッピングしてもらう。店の前には学生を含めて7人ほど並んでいて、ちょっと待った。
店内に案内されたので、席に座る。店内は厨房を取り囲むようにしてカウンター席が12席配されている。お冷やはセルフ。テーブルの上には醤油、ラー油、酢、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、豆板醤、おろしニンニク、唐辛子など各種調味料が並んでいる。

つけ麺が運ばれてきた。麺は太麺で丼に一杯に入っていて、湯気をたてている。スープは魚介豚骨スープで、中には刻みネギ、メンマ、海苔が2枚、半分の茹で玉子とチャーシューが4枚入っていて、トッピングの味玉も入っている。
つけ麺をスープに入れて食べる。分厚いチャーシューは肉質系で噛むと肉の旨味が口の中に広がった。4枚もあるのでチャーシューだけでもボリューミー。メンマも麺に負けないくらいの極太で美味い。麺を食べていると、だんだんとスープが薄まっていくようで、味が単調になってきた。そこで、目の前の豆板醤をスープに入れて、辛みをつけて麺をすする。なんとか、食べ終えた。

スープはスープ割り不要で飲めた。
スープを飲み干して完食。満足したが、ちょっとお腹が重い。麺480gはきつかったな。昔は何でも無かったが、やはり歳だろうか(汗)

お昼を食べた後は飯田橋に行き、夕方、帰宅した。
夜は先日もらった焼酎でイカの塩辛をつまみに一人、酒盛り。お昼に食べたつけ麺のおかげでつまみに手がつけられない。ちょっと食い過ぎだ~。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のラーメン(みそラーメ... | トップ | 東京国立博物館 特別展「法... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。