J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

都庁ライトアップ(パラリンピックシンボルカラー)

2019年08月28日 | 日常生活


今日は雨のち曇り。今朝は上空に厚い雲が広がっていて、雨がぱらつく生憎の空模様となった。朝の気温は22℃で弱い北風が吹いている。雨で濡れた空気がヒンヤリと感じられて、涼しい朝である。湿度が高くて空気がシメシメと感じられた。
電車が新宿に到着すると、雨がパラパラと降っているのにも関わらず、街路樹からセミの鳴き声が聞こえる。夏ももうすぐ終わりであることを知らせているようにも聞こえた。

日中も上空には雨雲が広がっていて、弱い雨が降っている。昼間の最高気温は28℃と夏日となったものの、強い南よりの風が吹いていて、雨が風に舞って湿っぽい陽気である。
今日は1日職場で仕事をした後、いつもより少し遅い時間に職場を出た。既に外は日が沈んで、外は暗くなっている。雨は止んでいて、風も幾分弱まっている。湿度が高く、少し蒸すような陽気である。

後ろを振り返ると、都庁第一庁舎が赤と青、緑のパラリンピックシンボルカラー3色でライトアップされている。東京2020パラリンピック競技大会は1年後の8月25日から9月6日が会期で、ライトアップの期間も来週の金曜日までとなっている。
小型三脚カメラをセットして撮ってみる。さすがに都庁のライトアップも1ヶ月間が過ぎて、関心の度合いも下がってきたようである。都庁のライトアップを写真に収めようとする人も少なくなり、却って写真が撮りやすかった。

しっとりとした空気の中で写真を撮っていると、額や首筋に汗が浮かび、タオルで汗を拭いながら、シャッターを押す。何枚か写真を撮ったところで、帰宅の途に着いた。
夜になって再び雨がパラパラと降ってきた。



コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のカレー(チキンと夏野... | トップ | 今日のドーナツ(ミント チョ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。