
今日は雨ときどき止む。未明に雨が降ったものの、今朝は雨は止んでいて、上空にどんよりとした雲が広がっているが、雲と雲の合間から青空も見えていて、厚い雲の向こうから朝日が射し込んでいた。朝の気温は24℃で北風が強く吹いていて、風が涼しく感じられる。湿度が高く、シメシメとした陽気である。通勤電車に乗って新宿に到着すると、霧雨のような雨が降っていた。
日中は弱い雨が降っていて、湿っぽい陽気となった。北風が強く吹いていて、雨が風に舞っているようである。昼間の気温は24℃で外は涼しいが、雨を避けて地下道に入るとやや蒸すような陽気である。夕方に25℃まで気温が上昇して、昨日に引き続き、今日も夏日となった。
今日は台風13号が日本に接近していて、関東地方では今夜から明日にかけて雨や風が強まるとの予報が出ている。あまり遅くなると、交通機関にも影響が出る可能性も考えられるということで、今日は定時を回ったところで、早々に帰宅することにした。
帰宅ラッシュ直前の時間帯だったが、電車はそこそこ混んでいる。電車は後続の電車が混雑の影響で遅れているということで、時間調整のためにいくつかの駅で停車時間を延長して運転した。新宿駅からずっと立っていたこともあって、ちょっと疲れてしまった。立川駅に電車が到着したところで、一旦、電車を降りた。
休憩がてらお茶をして帰ることにした。まだ雨はそれほど強く降っていない。むしろ風が強くて、首都圏の鉄道のダイヤに乱れが生じ始めている。ただ、自宅は隣駅なので、立川まで来れば、多少鉄道の運転に影響が出たとしても、家に帰れるという安心感がある。
駅改札を出てルミネ立川1階にあるクリスピークリームドーナツ ルミネ立川店に入店する。
店内はそこそこ混んでいた。空いているテーブル席を確保すると、ドーナツが並ぶショーケースの前に向かう。ショーケースの中には先日食べたキャンペーン「TASTY ASIAN SWEETS」の期間限定のドーナツが並んでいる。今日もこのドーナツを食べることにした。
今日は新製品の中から「タイ マンゴーチーズケーキ」と「ベトナム チェー」を注文することにした。先日飲んだ「台湾 タピオカ ミルクティー」は冷たくなかったので、別の冷たいドリンクを注文する。今回はフルーティーなドーナツなので、ドリンクもフルーティーに「クリスピー フローズン マンゴー」を注文することにした。
代金を払い、ドーナツとドリンクの載ったトレーを受け取って、テーブル席に戻る。
椅子に座り、最初にドリンクにストローを挿して飲む。クリスピークリームドーナツの「クリスピー フローズン マンゴー」はアルフォンソマンゴーのフローズンドリンクで、ドリンクの上にはホイップクリームをトッピングしている。
先日のドトールコーヒーの「フローズン マンゴー」と比べると、クリスピークリームの「フローズン マンゴー」の方が氷のきめが細かい気がする。スプーンでホイップクリームと「フローズン マンゴー」を掬って口に運ぶ。軽い食感のホイップクリームのミルキーな甘さにマンゴーのトロピカルでフルーティーな甘さが口の中で合わさって、喉の奥に消えていく。冷たくて、美味しかった。
「フローズン マンゴー」を半分くらいまで飲んでしまったところで、ドーナツを食べることにした。最初に手に取ったのは「タイ マンゴーチーズケーキ」である。
「タイ マンゴーチーズケーキ」はタイで人気のマンゴーチーズケーキをドーナツにしたもので、リング状のドーナツの中にレアチーズケーキ味のクリームを入れ、表面をホワイトチョコでコーティングした上にマンゴーの王様“アルフォンソマンゴー”のピューレ入りナパージュをコーティングし、プリン風味のチョコでラインを描き、ドライマンゴーダイスをトッピングしている。
ドーナツにかぶりつくと、中からレアチーズケーキ味のクリームが口の中に溢れ出してきた。クリームの爽やかな酸味と表面のマンゴーのナパージュの甘酸っぱさが合わさって、爽やかな甘さが美味しい。ホワイトチョコのミルキーな甘さがドーナツの甘さに一体感を与えていて、食べ応えのあるドーナツに仕上がっている。ドライマンゴーダイスが食感のアクセントになっていて、なかなか楽しめた。
続いて「ベトナム チェー」を手に取った。「ベトナム チェー」もまたリング状のドーナツで、表面にホワイトチョコをコーティングし、その上にドライマンゴーダイスと赤と白のドラゴンフルーツを載せ、ライチとストロベリーのナパージュを重ねたドーナツである。
ベトナムの伝統デザート、チェーをイメージしたリングドーナツということだが、チェーそのものを知らない。ただ、見た感じはオリエンタルな雰囲気のあるドーナツである。ライチとストロベリーの甘酸っぱさにドライマンゴーダイスの食感がアクセントになっていて美味しかった。
ドーナツを食べてしまうと、再びドリンクを飲んで、ひと息ついた。冷たいドリンクを飲むと、少し気分的にも落ち着く。フローズンドリンクなので、ゆっくりと飲んでいると、その食感が失われてしまうので、残りのドリンクを一気に飲み干してしまった。
ドリンクを飲みきったところで、その余韻を楽しみつつ、涼しい店内で、少し過ごすことにした。カバンの中から読み物を取り出し、記事に目を走らせる。お冷やでも欲しいところだが仕方ない。少し、涼しんで落ち着いたところで、帰り支度をして店を出た。
再び電車に乗って日野駅に移動する。駅から傘を差して自宅への道を急いだ。雨が降っているが、それほどの雨量ではない。むしろ北よりの風が強く吹いていて、雨が風に舞って、傘を差していても足下が雨に濡れてしまった。