
今日は晴れ。今朝は雲ひとつ無い青空が上空に広がっている。快晴である。空気は相変わらず、乾燥していて冷たい。
今日は所用で外出。品川に向かう。
お昼を途中で食べていくことにした。新宿駅で中央線快速電車を降りると、そのまま駅改札を抜けて、ヨドバシカメラ新宿西口店方面に出た。ヨドバシカメラ新宿西口店前にある牛丼チェーン「東京チカラめし」新宿総本店に入店する。店にはいると左右の入り口の脇の壁際に1台ずつ券売機があって食券を購入して、カウンター席に座った。
店内はカウンター席が18席コの字型に配置されていて、奥に4人掛けのテーブル席が1卓配されている。
注文したのは焼牛丼特盛。これに持っていたクーポン券を渡してサラダをつけてもらう。テーブルの上にはお冷やの入ったポットの他、カゴメソース、卓上醤油、七味唐辛子、和風ドレッシング、フレンチドレッシング、辛味だれ、ガリといった調味料や薬味が並んでいる。
最初にサラダが出され、次に焼牛丼が運ばれてきた。焼牛丼はご飯の上に薄切りの牛焼き肉がのせられて、タレがかけられている。これにワカメと油揚げの味噌汁がついている。サラダはちぎられたレタスに千切りキャベツ、千切りニンジン、千切り紫キャベツが盛られ、コーンがトッピングされている。味噌汁とサラダは前に入った 店と同じであるのはいうまでもない。
最初にサラダを食べようとして、和風ドレッシングを手に取った。ラベルに「よく振ってお召し上がりください」などとかかれているので、2、3回振ると、中のタレが跳ねて、周囲に散らばった。幸い、自分にも隣の客にも害はなかったが、驚いた。
よくよく見ると、店内の和風ドレッシングのフタが全て開いている。店員に言うと、フタを閉めたままだと爆発するのでフタを開けているのだという。それなら、そうとそうと言ってよ。そもそも爆発するようなドレッシングを爆発するような容器に入れておくのがマズいんじゃないの?と思う。和風ドレッシングなら他にもゴマドレッシングなどもあるわけだし、考慮願いたい。そもそも「よく振ってお召し上がりください」などと書く前に「フタを閉めて」と書くべきではないだろうか。
さて、多少のトラブルはあったが、サラダを片づけてようやく、焼き牛丼である。ご飯の上に薄切りの牛焼き肉がたっぷりとのせられている。脂身の少ない肉は甘辛いタレがかかっていておいしい。
この味付けならご飯が進みそうなものだが、肝心のご飯はなかなか現れない。丼のご飯の上には15、6枚の焼き肉が乗っていて、肉がたっぷりといった感じだ。牛丼のように汁がないので、つゆだくみたいな概念がないわけだが、それはそれでそういうものと考えれば良い。
丼をかきこんでいたら、ご飯の量が足りなくなった。普通に大盛りで良かったみたい。しかし美味かった。最後に味噌汁を飲んで完食。
お冷やを飲んで店を出た。
再び電車に乗って品川に出た。品川駅は新幹線に乗り換えたり、羽田空港方面に行く京浜急行電鉄に乗り換える客で駅構内はごった返していた。