Eテレの三谷版・シャーロックホームズ、見てます?
パペット人形劇の学園モノ
前の三銃士は途中で挫折しちゃったけど、ホームズはハマった(^^)
ホントはゲームばっかの孫に、読書の変わりに見せてやる為に見始めたのに、
反抗期は見向きもしねぇ。勿論、読書なんぞ一切しない。
図書館に誘っても、最近は断りやがる、まったく嘆かわしい┐(-。ー;)┌
で、オイラがハマってる(笑)
そして気付いたら、来週最終回だとさ。
アタシはシャーロキアンじゃないので、孫を嘆けるほど本を読んでも
いないけど、だからこそ導入には丁度良いかな~と。
最初、「なんだよ、学園モノってwww」って思ってたけど、さすがヲタ脚本
ホームズマニアの脚本家が作ると、さすがに面白い。
ひょうたん島で育ったので、人形劇が好きってのもあって人形も可愛い
ホームズの青い頭と、偉そうな鼻っぷりが、山ちゃんの声とも合ってて
毎週楽しかったです。
アニメの声に、俳優さんを使うのは基本好きじゃないけど、
演技派の個性的な役者さんがいろいろ出てて、ヨカッタです。
宮沢りえのアイリーン・アドラー先生とホームズの関係がヨイ(≧m≦)b
キャラクターでは、ファブリーズのママ(笑)こと平岩紙ちゃんの声が
とっても可愛かったシャーマンちゃんが、姿も演技も一番好きだったな。
最終回の、モリアーティ教頭との対決?も、楽しみです。
いまさらだけど、オススメです( ̄▽ ̄)ノ
いつか原作もちゃんと読もう。