
早いもので、大阪に行ってから1週間経っちゃったんだね。
楽しかったことってのは、ホント「あっ」とゆ~まです(* ̄▽ ̄*)
大阪二日目は、一日目にDVD鑑賞お泊りオフの皆さまと
チェックアウトでお別れして、別のCHサイトでお世話になっている、
Cさん・Yさんとお逢いしました。
つか、おいらが大阪に行くので大阪在住の二人を無理やり誘った(爆)
Cさんは小さいお子ちゃまもいるのにパパに預けて来てくれた(嬉泣)
ありがたぅ~~(≧▽≦)ノ゛
Yさんは、昔一度コミケ会場でお目にかかってましたが、ご挨拶程度
だったので、大阪を案内してくれるってゆってくれて嬉しかったです♪
そんなお二人に連れられて、早速楽しみにしていた明石焼きのお店へ♪

前の日はたこ焼きだったので、次は明石焼きです(≧m≦)
明石焼きってちゃんとしたのを食べたことが無かったので、幸せ~♪
ソースのも勿論美味しいんだけど、好みでゆーとこっちのが好き(〃∇〃)
ふわふわのゆるゆるの明石焼きを、おダシにたっぷり浸して頂いたら…♪
めっちゃ幸せぇ~~(*´▽`*)な、お味がしました♪
いっくらでも入りますよこれは。
熱々をはふはふして食べるのって幸せよね♪
しかも、Yさんにゴチになってしまいました、ご馳走様でした!(≧人≦)
大阪に行ったらまた食べたいです♪
んで機会があれば本場の明石で食べたいですね、う~ん憧れ( ̄▽ ̄)
しかし、行った店の名前を覚えて無い(爆)←ダメじゃん
そのあとは……エート、お店の名前とか場所とかさっぱり分かって無い
まま付いて行ったので、詳しいこと言えないが。
Cさんオススメのナチュラル雑貨屋さんに行ったのだ。
シンプルでカワイイ雑貨が沢山あって、しかも100円から♪
大物は荷物になって買えなかったけど、可愛いのがいっぱいあった。
近所にこんなんあったら、通うね(>_<)
でも、そんなナチュラリーが似合う部屋からは程遠いヲタルームじゃ、
夢も希望もあったもんじゃありませんね。トホホ_| ̄|○
その後、お約束(笑)のまんだらけにも行きました( ̄▽ ̄;)
去年見た、ピンクリボンの御釜兄ちゃんが居るかと期待したが居なかった。
ここでも前日に引き続き銀英本をたっぷりゲット♪
大阪で一番金を使った場所がココって………( ̄⊥ ̄;)
懐かしの初代ファミコンのソフトが沢山あって「これやったよぉ~!」と
みんなで懐かしい思い出トークに花が咲く♪
やっぱり「ポートピア」買えば良かったなぁ( ̄▽ ̄)
今のゲームって、機械オンチには難しすぎてわかんねーんだもん( ̄~ ̄;)
あと、ヨドバシに「CH-X・Y・Z」のCDがあったのを確認(笑)
んで、スッカリ忘れてたこの怪しげな写真の正体。
会う人みんなに「アレなんなのよ?(笑)」と言われたまんま、
説明してなかったね、あはは(^^;
怪しいよね、すんげー妖しい(笑)
でも、なんか可愛いこの正体は………!!
ラーメン屋さんの銅像?なのだ♪
正確にはなんでしたっけ?(汗)
ラーメン屋さんだけじゃなくって、麺のテーマパーク?っつーか。
大阪のなんてゆ~ところでしたっけ?( ̄▽ ̄;)
連れて行ってもらったところなので、詳しくわからんけど(汗)
「なんばパークス」ってところの、麺のテーマパークの入り口の
オブジェ?
おいらの携帯古いから、小さい写メしか取れなくて全体像が
撮れなかったけど、大きいラーメンどんぶりの周りにいた像なのだ。
あんまりにもキモカワイイ姿をしてたから撮っちゃった(笑)
この麺屋さんは見ただけなんだけどね。
ショッピングモールみたいなところなんだけど、いろいろお店が
あって面白かったです。
焼酎専門店で、焼酎は買わないのに、鳥皮と砂肝のジャーキーとか
ゆず胡椒とか買ってみたり、砂肝ジャーキーが旨かった(≧m≦)
このモールでお茶したワッフルも美味しかったな♪←喰いモンばかり(笑)
そして夕方に、Cさんとはお別れ。←ありがとうございました♪
Yさんは夜行バスが出る時間までお付合いして下さったのだ。
なんていい人かしらぁ~♪(T▽T)