ぎゃ~っ! 2006年11月14日 | 日常(2006) ブログ書いてたら、きらきら10分見過ごしたーーっっ!! オープニングが変わったって、メルマガで見たから、 楽しみにしてたのにーっ!_| ̄|〇 ちゃんと予約はしておくべきでした……。
風邪ひきさん 2006年11月11日 | 日常(2006) なぁ~んか体調悪いッス( ̄⊥ ̄;) なので、今日から某お台場でイベントがあったんだけど、 朝の寒さと雨降りに負けて、行かなかった( ̄~ ̄;) 行きたかったんだけどさ~。 でも、行かなくてヨカッタかなっと。 行った人のブログとか見たら、朝も早から整理券貰うために 並んでたってゆ~ので、そんな体力オレにはねぇ=■●_ どっちにしろ、明日は有明→お台場→秋葉原でヲタクマニアツアー してくるので、しっかり見てきますだ。 ってことで早く寝るナリ。 と言いながら、たけしの6時間生放送を見てるオレって、 カナリ暇人!?(爆) んで、見ながら書いてるんだけど。 いまやってた、司馬遼太郎さんの教科書、読んでみたいな~。
問い合わせ 2006年11月09日 | 日常(2006) 先日の、釜飯容器の実験クンで、使い続けると「割れる?」って話。 やっぱ気になったので、製造元へ問い合わせしてみた。 で、回答がきた。 -------- 釜容器にはリサイクルで何度か使用を繰返しますと、 表面から見えないヒビが入ってしまう事があり、 そのヒビが火にかけた時や洗浄した時にひどくなってしまうことがあります。 一度ヒビが入ってしまった釜は熱した時に割れてしまうこともあり、 危険ですので炊飯等火にかけてのご使用はお控えいただければと思います。 釜容器の耐久性については使用方法により異なりますので 一概にはどれくらいもつかお答えできないのですが、 弊社の従業員に、茶碗蒸しやプリンを5回程作成した者がおりますが、 現在でも割れずに使用しているとのことです。 また、電子レンジにて長年使用をしているという方もいらっしゃいます。 ご質問にうまくお答えできず申し訳ございませんが、 ご参考にしていただければ幸いです。 ------- だって。 ま、結論は「わかんねぇ」になっちゃうんだけどさ( ̄▽ ̄;) とりあえず、ヒビが入ったら止めとけって事だぁね。 おいらのは3回目で、一本ヒビっぽいスジが出たので止めときますだ。 でも、ちゃんと回答してくれただけでも良かったわ、さすが老舗。 面白い実験ができただけでも、楽しかったどす( ̄▽ ̄)
薄情な悪友 2006年11月06日 | 日常(2006) 今日はさすがに、お釜実験クンはやらなかった。 気が向いたら、割れるまで実験やるかもね(笑) 月曜日は何かと忙しいですな。 最近、テレビも全然見てないよ( ̄⊥ ̄;) そんなワタワタ生活してたら、ちかちゃんの誕生日を忘れてました(爆) ってゆ~か、8日とカンチガイしてた(殴) 薄情な悪友でごめんよぉ( ̄ω ̄;) そんなわけで。 もう遅いけど、はぴばすで★ちかぴょん★( ̄▽ ̄)ノ★ この二十年弱ありがとう。 そしてあと五十年、一緒に老人ホーム入るまでヨロシク(爆)
( ̄_ ̄;) 2006年10月29日 | 日常(2006) どーもここのところ、気分が乗らないとゆ~か、 やる気が出ないとゆ~か、書く暇が無ので、 すっかり放置プレイです( ̄_ ̄;) いや、書きたいことはあるんだけどね……。 ただいまちょっと休息中ってことで( ̄▽ ̄;) かわりにマヨさんのアップで失礼しやす~( ̄▽ ̄)ノ
極楽~♪ 2006年10月20日 | 日常(2006) 今夜も夢のマツリ会場から、ギリの深夜バスで帰って来たら……。 家の中にマッサージ機がど~~んと鎮座してた(≧□≦) うひょひょひょひょ~~~っ!(ノ≧∇≦)ノ★ミ オカンの会社の社長が新しいの買うからって、 古いのを貰う話は聞いてたが。 こんな早く来るとは思わなんだ。 古いったって、まだ3年前後らしいし、全然綺麗! 踊り疲れた老体には最高のアイテム登場ですよっ!!o(≧▽≦)o これからは、電気屋さんのお試しコーナーで、疲れたオッサンたちに 混ざってやらなくて済みますよ(爆) 早速、真夜中にお試し~~~( ̄▽ ̄)ノ …( ̄▽ ̄) ……((≧O≦)) …………ゞ(((≧▽≦)))ノ 極楽すぎて離れられなくなりました(笑) あまりにキモチ良くて、眠いのにそのまま録画してたコトー先生の ドラマを見ちゃったわ♪ コトー先生と彩佳の関係に萌えvv ボタン持っていく彩佳が切ない~~~っ!!(>_<) って、ボケーっと極楽椅子で惚けてたら、夜中の2時過ぎただよ^^; さすがに寝るです。 おやスマなさい~~(--)zzz.。ooOO○
あぶね~(^_^;) 2006年10月18日 | 日常(2006) ギリで深夜バスに間に合った~!(笑) バス倍額とタクシー深夜割増しの差は、アルバム一枚買える差だもんね( ̄▽ ̄;) 終わって余韻に浸る余裕も無く会場から脱出なんて、夢がなさ過ぎたが、貧乏には勝てん(=_=;) これだから田舎は……( ̄⊥ ̄;) 楽しかったけど疲れたわ~~~〓■●_ あ……。 明日もあるんだ(笑)
あ~ん(>_;) 2006年10月12日 | 日常(2006) 日曜に銀座でダヤンのイベントがあるのにまた行けないー! なんで毎回ライブと重なるんじゃ~~っ!(>_<) ナマ絵描き&バンド演奏なんて、そうそう見れるもんじゃないのにー! そりゃ、どうやったってコンサートを優先しますけどさぁ。 行ける距離だけに、ちょっとクヤシイ( ̄^ ̄;) どうもダヤンのイベントには縁が無いんだよね(>_<;) とほほ。 そのかし、ライブははじけてきます~♪(≧m≦) 14.15日とやっと再会できますよっ!!o(≧▽≦)o 14日なんて、コンサート終わったら、続けて映画も見てきます!(爆) 誕生日にスペシャルイベント満載です!!(ノ≧∇≦)ノ 埼玉人で良かったと、人生で初めて感じる日ですよ!(笑) ってことは……。 アタシの20代終了の時もカウントダウンに入ったって事だ( ̄▽ ̄;) さよぉ~なら~~若かりし20代~~~!(>□<)ノ
悪戯小僧の奴隷 2006年10月11日 | 日常(2006) 毎日、引越しの片付けの手伝い&1歳児の子守&おさんどんで TVを見るどころか、新しく買って敷いたホットカーペットの上の ラグにすら寝転がれない日々(T□T;) いまだに台所も料理を作れる環境にならない兄貴の家なので、 毎晩、タダメシとタダブロに来ては11時近くまで居座られたら、 こっちは何も出来ませんよ、えぇ( ̄_ ̄;) 先日の転んだ怪我はまだ傷跡もしっかりと残り、痛みも消えず、 打撲の痣も悲しくなるほど真っ黒で触れるだけでも痛いまま(泣) そんなんで荷物の片付けや掃除してたら、腰まで痛くなってきた。 1歳児も10kg越えしてきて抱っこもしんどいしなぁ~~( ̄▽ ̄;) しかしさ。 実際に体験してみてわかった。 アタシには子育ては絶対にできん( ̄ω ̄;) 元から産む気も育てる気も無い、子供嫌いのおいらではあるが、 仕方なしに甥っ子ってもんを観察するようになって、子供とゆ~ 存在を始めて実際に感じたら、ほんの数日でストレス満載ッスよ(爆) そりゃ、可愛いとは思うけど。 可愛いのはいい子にしてるときであって、可愛さ余って憎さ1000倍(笑) が、一日の大半なんじゃないかと思う訳ですよ。 寝てるときだけが天使ってのは心理だ( ̄▽ ̄;) 実際、育てるのに「可愛い」だけじゃ済まない方が多いわけで。 24時間一緒にいる訳じゃない、日中の間のことだけだけど、 それでも疲れるんだから「親」って立場はどうするよ? 特に昼間は子供と二人だけになる「母親」の苦労ときたらさぁ……。 少しでも面倒見てくれる実家に押しかけてくる気持ちはわかるだよ。 んでも、いままで「幼児」ってもんを肌で感じたことが無いので、 扱い方がホントにわかんなくて、マジしんどかった(--; 自慢じゃないが、おいら人生で一度も「赤ちゃん」ってもんを 抱っこしたことが無いのだよ( ̄ω ̄;) この甥っ子ですら、生後半年以上経ってからやっと触った程だ。 友人知人に沢山赤ちゃんは紹介されたことはあるけど、抱っこは 必ず辞退してた。 だって怖いんだもん。 アタシには触り方がわかんないの。 抱っこすることが怖いんだよ。 あんな小さい、おまけに意思の疎通もできない存在と、どう触れ合って いいのかが全くわからんのだ( ̄ω ̄;) そ~れが1歳過ぎたら、今度は歩ける自由がプラスされたから、 一瞬たりとも目が離せないしね。 幼児なんぞみんなそうだろうが、ものごっつ悪戯小僧だしね( ̄▽ ̄;) 今日だけで何回ぶっ飛ばしちゃおうかな~と(半分マジで・爆)思ったか。 こんな事、公共の電波で公言することでもないが、自分だったら間違い なく虐待してます(爆) 笑えネェ話だが、ホント思った( ̄⊥ ̄;) 人類で一番最強なのは、悪戯小僧だとつくづく感じました。 どうやってもヤツには勝てネェもんよ_| ̄|〇 悪戯大王の奴隷ですよまったく( ̄ω ̄;) オバちゃん……疲れたよぉ~~~=■●_
疲れたよ~ん 2006年10月09日 | 日常(2006) 約200M先に引っ越してきやがった兄夫婦。 この連休でも片づけが終わりません(( ̄⊥ ̄;) 大人二人に1歳児一匹なのに、なんで3DKにダンボールが 埋まるほど荷物があるんじゃ~~~っ!!(`へ´#)(ノ#-_-)ノ~~┻ おいら怪我のため、大荷物の運搬はやらなかったけど、 荷解きのが100倍大変。 台所も料理できる環境になるのに程遠いし、お風呂も 荷物が埋まってる(--; そんなんだから、毎晩メシと風呂に来る始末(--; 200M先の実家をフルに使う気ですよ、あの夫婦( ̄ω ̄;) お米の減りが早いったらありゃしねぇ(爆) お陰で、折角新しくしたパソコンも、ブログ書くのと、 ちょっとだけネットチェックだけで終わる日々(T^T;) ってゆーか、あと4日でお祭りツアーですけどー!? なんの準備どころか、CDもDVDも見てないから、 踊りのチェックもしてないよぉ~~~!!(>_<) 遊びたひ……_| ̄|〇