goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

ぐるぐるぐる…。

2006年08月03日 | 日常(2006)
オカンが安いからって買ってきた、ジンギスカンの肉を喰ったら
おなかがぐるぐるぐる~~(T□T)

ちょ~グロッキー(泣)

ちゃんとしたジンギスカンのお店でってのは、食べたことが無いけど、
やっぱおいらには羊さんは合わないみたいだ(汗)

昔、USJで喰った羊さんの時もヤバかったんだよね。

学習しようよ………オレ_| ̄|○

グロッキーになりながら、村主さんのフィギュアを見てました。

超絶可愛い~~~んっっ!ノ≧▽≦)ノ

なんだあの小悪魔なお嬢様はっ!(笑)

あまりの可愛さで、あの扇子で叩かれたいわぁ~♪(変態)

1歳です。

2006年08月02日 | 日常(2006)

今日は叔母バカブログで失礼しやす( ̄▽ ̄;)ゞ

本日8/2は、兄夫婦の一人息子、ラインハルト様の1歳の誕生日なのでした。

アレからもぉ一年経っちゃったんですよ、早すぎです。

そんでもって、人間ってのは一年で、もの凄く成長するもんだと実感。

一歳児の平均なんぞ知らないけど、もぉ立派な人間になってます。
一人歩きこそまだだけど、立派に仁王立ちするわ、人を蹴飛ばすわ( ̄▽ ̄;)

動きが面白くて、見ていて飽きません(笑)

一年前のドタバタを読み返したら、アホ満載で笑えましたが、あの時は
いろいろありすぎてテンパってたことも再確認( ̄▽ ̄;)

今となってはいい思い出とゆーか、記録簿としてブログも役に立つもんだ(笑)

懐かしいので、一年前のできたてホヤホヤ写真(笑)を引っ張り出してみる。
生後10分以内のとれたてホヤホヤ(爆)





上のと比べると、おサルが人間になってるよ( ̄▽ ̄)

人類の神秘を身内で確認した一日でした(* ̄▽ ̄*)

あわわわっっ!

2006年07月31日 | 日常(2006)

「あっ」とゆ~まに8月ですよ( ̄□ ̄;)

つか、気付いたらカレンダーが6月のままだった(爆)
最悪(泣)

アタシの7月はどこにいったんだ_| ̄|○

そしてーっ!

いまだにこの分厚いブツを開いてもいませんっ!!

この写真撮るのに袋から出しただけで、また仕舞っちゃいました!(笑)
だって、じっくり読み始めたら他の事しなくなるんだもんよー(殴)

でも気付いたらあと10日なんですよねー!?
サークルさんは修羅場の真っ只中でしょうか( ̄▽ ̄;)

買い手は祈るのみだけど、頑張ってくださいませ~( ̄▽ ̄)ノ゛

しかし。
今回の背表紙はわかるジャンルでヨカッタ(笑)

でも、コレが載るとは思わんかったわ、いいのか?ナマモノ(爆)

巨大ギョッ!

2006年07月29日 | 日常(2006)

最近、サボリぎみで失礼しやす( ̄_ ̄;)ゞ

なんかダルイっつか、調子悪いっつか。
まだ関東は梅雨明け宣言されてないのに、夏バテって感じ( ̄▽ ̄;)
ってゆ~か、久々に午前様まで飲みに行ったせいでもある(殴)

ダメっぷり全開です(泣)


そんななか、釣りバカオヤジが、とんでもないもん釣ってきたのでご紹介。

久々に大物、60cm!のマス~!

マスの種類は聞いたけど忘れた(笑)

大きすぎて、まな板に乗りませんがな( ̄▽ ̄;)

………しかし。




顔がコワッ!∑∑(((( ̄□ ̄;;;;;

アップで見ると、ものごっつコワイです、このツラ(爆)

見えないけど、歯も牙の様にトゲトゲでコワイ(汗)

こんなん釣竿に引っ掛ったら、こっちが怖くて泣きそうですよ( ̄▽ ̄;)

………でも。





しっかり頂くために、解体ショー!(爆)

二枚に開いたって40cmはあります。デカッ!(>_<)

脂がのってていいんだが、滑って出刃包丁で切るのも一苦労。
ま、おいらがさばいたんじゃありませんけど(^_^;

とりあえず解体するだけして、食するのは明日~。

でも、ちょこっとちぎって醤油つけて食べたら、ウマウマでしたわ~(* ̄▽ ̄*)

刺身・塩焼き・フライ・ムニエル・唐揚・カルパッチョ♪なんでもいいわね~♪
頭と骨も粗汁で残さず頂きます♪う~ん楽しみ( ̄▽ ̄)

自然の恵みよ、ゴチになります( ̄人 ̄)

可愛い?

2006年07月26日 | 日常(2006)

しばらくサボってしまったね、ドモです( ̄▽ ̄;)ゞ

書きたいこといっぱいあるんだけど、なんか調子悪くてのぉ。

目がゴロゴロしてあんまPC画面を見てらんないんどす(汗)

また、ものもらいかしら( ̄⊥ ̄;)





そんなワケで?手抜きの蔵出し写真披露でごまかしとく( ̄▽ ̄;)

明日の神話は、重いテーマかもしれないが、見方は人それぞれ。

これらを「可愛い」と思ったっていいのである(* ̄‥ ̄*)




「Be TARO!」

総括

2006年07月20日 | 日常(2006)

すでに一週間が経とうとしていますが、この一週間は遊び惚けてて、
結局マトモなブログを書いて無いっすね(^^;

携帯からの更新は、写真も小さいし、打つのも面倒だし大変です(汗)

毎日楽しかったので、いっぱい書きたい事はあるんだけど、書く時間と
まとめる余裕が無い~( ̄▽ ̄;)

ってことで、簡単に総括。
時間が出来たら、忘れないうちにレポでも書きたいです。

<14日>
お茶専門店「ルピシア」のティースクールのひとつで「お便り茶会」に
参加してきました。

前から行きたかったルピシアのお茶講座で「アイスティー」の茶会が
あったので、行ってきたのです。
サイトトップにもある、「冷茶(アイスティー)を極める」です。

冬でもアイスティーを好むおいら、バッチリ極めてきました(笑)

<15日>
マニア・マニアと連呼してたのは「大銀座落語祭」に行ってきた事です(爆)

しかも演目が「オペラ座の怪人」

落語でオペラ座ってなんやねん~~っ!?
って、落語だけでも周りに「濃い」だの「ヲタク臭い」だの「暗い」だの!
落語ファンに失礼極まりない言葉を投げられ、さらに演目が「オペラ座」
なんて言ったときにゃ~!!(>_<)

「マニアも大概にせいっ!」と、一刀両断(泣)

どーせマニアだよっ!っと嘆きながらも、二日前に偶然にヤフオクでチケを
ゲットし、相方探しに奔走。
しかし、漸く見つかった相棒に危うくドタキャンされる事件が勃発して
当日は大パニック!(爆)

そんなこともあったんだけど、「オペラ座落語」は、
ものごっつ面白かったんですっ!!O(≧▽≦)O

笑って笑って最後に泣いてたオレ( ̄^ ̄)
この貴重なプレミア落語を見れなかった人は可哀相ね~!むひひ( ̄m ̄)

あ、そのあと汐留の日テレに移動して「明日の神話」の壁画も拝んできたのです。

<17日>
オカンとバーサンの墓参りのアッシーで、叔母がいる静岡県の蒲原とゆ~所に、
行ってきたのです。
それまで天気が良かったのにこの日から梅雨に戻って、天気が悪かった。
折角富士山が目の前に見える土地なのに、雲の切れ間に一瞬だけ、しかも
車のサイドミラー越しで拝んだだけですよ( ̄⊥ ̄;)むぅ。

しかし、墓参りのあと泊まったホテルは健康ランド併設のホテルなんだけど、
そのお風呂がものすご~~~~くっ!楽しくって、3時間くらい裸で遊んで
おりました(笑)
朝もチェックアウトギリギリまで、お風呂から離れませんでした(爆)

絶対、また行ってやる(笑)

<18日>
朝から大雨、予定では富士山五合目に行って、河口湖に行くコースだったが、
富士山は断念。
ホントは静岡から河口湖に行くのも、雨と霧が凄いから止めとけと、地元の
オジちゃんオバちゃんに言われたが、わざわざ静岡までアッシーしてやった
アタシの目的は、河口湖に寄るためなので、ワイパー全開で山越えしました(爆)

で。
根性でたどり着いた、河口湖木ノ花美術館。
ダヤン好きの聖地(笑)
Wachifieldのタシールエニット博物館の形の建物は中の展示だけでなく、
外側からわち世界が広がって、夢の空間なのです♪

晴れてたら、バックに富士山なのに、欠片も見えなかったさ( ̄⊥ ̄;)むぅ。

けど、併設しているレストランカフェ「オルソンさんのイチゴ」でしっかりと
イチゴデザートも食べてきたのです♪ウマウマ♪(* ̄▽ ̄*)


そんな感じで怒濤の4日間なのでした。

そのうちちゃんとレポします( ̄▽ ̄;)ハイ。