goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

ラジオ

2008年06月15日 | 日常(2008)
前の記事のネタの完結。

家の中のラジオを捜索したら……ありました(3つも)

みんな古いものですが。

バーサンが使ってたカセット付きのやつと。
母ちゃんが持ってた、ホコリかぶったブツと。
平成9年購入の新品が(爆)

11年前の新品を新品と言っていいかは謎だけど(笑)

なんか当時、誰かが入院したときの暇つぶしアイテムで買ったらしいから、
その時ちょっと使っただけで、箱も取説もあるほぼ未使用品。

11年前でも、これが一番ちゃんと聞えたし、美品。

とりあえず、無いと思ってたので、これで十分かと( ̄▽ ̄;)

新しいの買え?
まぁ、とりあえず動くし?^^;

電池だけはいっぱい用意してあるので、とりあえず1週間は持つさ。

お金にゆとりがあったら、自家発電付きのとか欲しいけどね。

とりあえずの「備え」だから、十分じゃない?


それにしても……。
ほんとに地震はコワイねぇ……。

地震とその情報

2008年06月15日 | 日常(2008)

東北の地震……大変なことになってますね(;;)

埼玉の僻地も、爆睡こいてた9時ちょい前、大きくグラっと揺れて、
速攻起きました。

そのあと、昼過ぎまでニュース見てなかったので、こんな凄いことに
なってるって昼まで知りませんでした。

情報を知らないってコワイって、ちょっと思った。


そのあとも家にいたけど、昨日から集中大掃除中で、TVもラジオもつけて
なかったので、夕方テレビつけたら、どんどん災害情報が追加されてるし。
(そりゃそうだけど)

無知ほど怖いものは無いってよく言うけど、ちょっと実感。


だって家にいても、TVもラジオも、勿論ネットも、外界の情報を一切
取り入れていないと、ほんとに何も知らないまま死ぬよね。

いや、知ってても死ぬときゃ死ぬが。

そーでなくて。

なんて言っていいのか、言葉がむずかしいけど、今日の昼間のあいだ
まったく何の情報も知らなかった事に、ちょっとショックだったってゆーか。

それは、おいらが「当事者」じゃないから、そうなんだって自覚はあるけど。

遠い地のことで「他人事」だと思ってたから、朝起きたときの速報だけ見て、
終わっちゃったせいなんだけどさ。

ん~~???( ̄^ ̄;)
なんてゆ~の?

だからって、ニュース見てたからって、アタシに何が出来るわけでも
変わるわけでも無いんだけどさー。

それは、今日のこの地震だけの話じゃなくって。

『情報』を知らないことが、こんなにも不安になるもんかと、いま、
ブログ書くのに、今日始めてパソコン付けて改めてニュース等を見たら、
益々思って、この話を書いてるんだけど。


でも、普段もそんな四六時中ニュースをチェックしてるか?つったら、
してないことのが多いよねぇ????

仕事してたら尚のこと、仕事中なんぞTV見ないし。

地震だけじゃなくて、天災や事故でもなんでもそうだとは思うけど。


たとえばだが。
もし、富士山が噴火して溶岩が流れて来てて、あと100Mでウチに来る!
って時でもさー、自分が「情報」をシャットアウトしてたら、知らぬ間に
燃えてるってことあるよね。

メディアが「危ないぞー!」って言ってても、そもそもTV付けてなかったら
その声さえ聞こえない。
隣のオバチャンが親切に「ピンポン」してくれてても、ヘッドフォンで
大音量のCD聞いてたら、全く聞こえないよね。
(コレ、あたしにはよくあるし^^;)

他に誰かいてくれればいいけど「ひとり」だったら尚更。

そう思ったら、すっごい世の中に取り残された感がいっぱいでさ。


今回の地震で「緊急地震速報」が間に合ったかどうかは、詳しいニュース
見てないからわかんないけど。

それだって、TV・ラジオ・ネットetcの媒体が「ON」の状態であることが
前提の話でしょ?
あの機械がある会社ならいいけど、一般家庭にゃそんなもん無いし。

携帯も、おいらは携帯に依存してないので、普段家にいたらカバンの中とかで
不携帯だから、着信鳴っても気付かないこと多々あるし^^;
家の電話も、セールスがウザイから、我が家は常に留守電で、誰からか
わかんないと電話取らないし。
(因みに、ナンバーディスプレイなんつ~高度な電話機はウチには無い^^;)

いっくら外で騒ぎになってても、まったく外との連絡を自分が取らなかったら、
間違いなく死んでるよね(--;


それって、なんか世の中に負けたってゆか、自分が悪いんだけど負けた気が。

勝ち負けの問題じゃ無いけどさ(言葉のあやです、すんません^^;)



なんか、長々書いててナニ言ってんだか自分でもよくわかんなくなってきた^^;

つ~ま~り~。

ラジオを買おう!って結論(爆)

なんだそりゃ!?って感じだが、結論するとコレなのだ!

ナゼって、ウチにはラジオが無いから!( ̄^ ̄;)

そんなことに今更気付いた次第(--;

いや^^;、CDコンポではラジオは聞けるけど、逃げるとき持てないし?
車で逃げられればいいが、実際はどうだろ???
そうすると、簡易ラジオなんて無かったなぁ~と思って。

携帯でラジオ聞けるらしいけど、アタシャ携帯で「音」を聞く価値を
持ってないので、イヤホンも付けたこと無いから聞き方知らん(--;

普段、ラジオ媒体を聞く習慣がないので、放送局の番号も知らないなぁ~。
埼玉のFM「NACK FIVE(795)」とかくらい???^^;

なんにも知らないことって、実はいっぱいあるよね。
おいらテレビとパソコンは好きだけど、あとの媒体知らないし。

電池の要らない簡易ラジオが、物凄くありがたいものじゃないかと、
いま改めて思った。

各地で地震が起きるたび「ラジオ買おう」って思ってて、結局買って無くて、
一番重要なのが無い、意味の無い非常持ち出し袋はちゃんとあるが(--;


絶対、一家に一台は必要なんじゃないのか?って、そんな事は他所の家庭じゃ
とっくに気付いてますってことを、いま語っているアタシは相当のアホ???

……アホなんだろうな、うん( ̄ω ̄;)

だらだら書いてきたが、結論がアホって、まさにアタシらしいオチだ_| ̄|〇

いや…真面目に語ったつもりだから、わざわざオチ付けなくたっていいんだが^^;


ともかく……。

みんな最低限の自己防衛は、気をつけようね……。

ってゆっても、天災には人間の叡智なんぞ勝てるわけ無いけどさ(--;


地震……怖すぎます( ̄_ ̄;)

秋葉原の事件…。

2008年06月08日 | 日常(2008)
ありえない……(T^T;

世の中、おかしすぎるよ、なんなんだよ……。

「誰でもいい」ってなに???

じゃあ自分刺してりゃいいじゃんよ……。

意味わかんない。


ありえねぇよ、おかしいよ。


あんま、時事ネタは被害者の方々の苦痛を思うと、気軽に書く気が
しないんだけど、あまりによく知る場所での、ありえない事件に
書かずにはいられない。

実はもしかしたら、今日あの場に行ってたかもしれなかったのだ。
結局は行かなかったんだけどさ。

でも、行ってたら確実にあの前通るし。歩行天歩くし。
そう考えると余計に怖いし、事件に腹が立つ。

なんなんだろうね簡単に人を殺められる今の世の中は。

理解できない。


おいらが今日行かなかった変わりに、月曜日、ちかちゃんに買物を
頼んじゃったんだよね(--;
なんかヤなタイミングでごめんねぇ……。
ちかちゃんが今日行ってなくてヨカッタけど。。。

ハァ……。
嫌な世の中だ。。。


そんで、報道してるレポーターの後ろで、笑顔で手を振るバカ共は、
あれこそ社会的に抹殺できないものだろうか(--#

狂ってるよ世界が。


だんだん気持ちが怒りモードになってきたので、もぉやめる。


でも、被害者の痛みと悔しさを思うと、簡単に「ご冥福を……」って
言葉が言えない。
くやしくてくやしくてくやしくて……。

言葉に出来ないから、合掌だけでごめんなさい。

おりがみ

2008年06月04日 | 日常(2008)


気付いたら梅雨に入っちゃって、降ったり止んだりで公園に
行けない日々。

そんなんで「おりがみ」で遊んでやろう……と、したはいいけど。

思い出せん( ̄ω ̄;)

紙を目の前に、鶴の降り方が思い出せな~~~い!!(>_<)

出だしを、四角く折るのか、三角だったのかも記憶に無い!!

鶴くらい、目を閉じてても折れそうな自信あったのにさーーー!!

こんなに記憶が消えてるって、びっくりした( p_q)


必死で格闘しながら、なんとか思い出したけど、今度は「カメラ」が
思い出せない!!(爆)

カメラなんて、超!初級じゃなかったっけ~~~~~!?(>0<;)

カメラの前に、やっこさんから始まって、袴に変身してカメラになるやつ。

頭では完成図が浮かんでいるのに、手が動かない!!

鶴以上に思い出せない時間を悶々と格闘(--;

やっと、思い出して出来たときには、孫以上に感動したね!(笑)

それ以上に、脳が疲れましたけど( ̄▽ ̄;)
折り紙ってこんなに神経いるもんだったかと思いましたわよ~^^;

でも、やっぱりこれ以上の折り方が、な~~んも浮かばず_| ̄|〇

紙飛行機は…ね、一番シンプルなのは最初に出来たけどさ。

数枚組み合わせて、手裏剣とか、やった気がするんだけどねぇ~。
空っぽの脳ミソは、使わない情報はどんどん消えてるらしいです(汗)


幼児に合わせた、レトロな遊びも、なにげに難しいもんですわ~( ̄▽ ̄;)

テレビ

2008年05月31日 | 日常(2008)


昨夜のテレビいろいろ見た~?(*^^*)

古館ステーションの水谷さんとのトーク、面白かったネェ~♪
やっぱり、つまらんワイドショーの司会の聞き方と、古館さんのしゃべりは
全然違うネェ~、聴いてて面白いもんな、やっぱ( ̄ー ̄)

「オシャレ30・30」の映像とか、古っ!(笑)
でも見てたなぁ~あの番組( ̄▽ ̄)

そんで、古館さんの映画の感想!!

古館スゲーーーーッッ!!(ノ≧∇≦)ノ 

細かいトコ観てるっ!!
さすがっっ!!

あのシーン、覚えてはいるけど、そんな細かいトコまで出てこないー!
くぉぉぉ~~~!!負けたぁぁぁ~~~!!(笑)

絶対もう一回観てこなきゃ(爆)

凄いなぁ~、着眼点が凄い。
尊敬するわ~~!!

水谷さんもそこを気付いてもらって嬉しそうだったなぁ~~(* ̄▽ ̄*)
クランクインのシーンで、気合も入ってただろうしね~。

ガイドブックにも、クランクインのレポ出てたけど、あのシーンの
その細かな空気感とか、もう一回感じたい~~~!!

(確実にDVD買って、コマ送りしそうな予感(笑))

時間切れで勿体無くて、もっといっぱい話が聞きたかったなー!


ってことで、写真は瀬戸内米蔵大先生の自友党ポスター(笑)
瀬戸内先生、好きなんだよねぇ~(* ̄▽ ̄*)



そしてそのあと、ニュース23にチャンネル移動。

ミュージカル落語、面白いねぇぇ~~~!!!(≧m≦)
今日の『三国志』も見てみたかったなぁー!

「ジュテーム」笑えた~~!!
あれなら寿限無も覚えられそうだ(笑)
「ジュテェ~ム」の歌い回しが頭から離れん( ̄▽ ̄;)

次の「文七元結」も、もっと聞きたい~~~!!ってところで
終わってくれちゃって、イケズーー!!(笑)

古典知らないけど、長兵衛の「B型おとめ座金星人マイナス」の
紹介だけでウケた!
おまけに「厄年大殺界」おっさん面白すぎ!(笑)
全部聞いてみたいなぁ~、ハッピーエンドなの?これ?


ともかく「オペラ座の怪人」がミュージカル落語になるあの凄さ!!
もう一度観れると思うと、益々楽しみになりましたぁ~♪♪♪ヾ(⌒▽⌒)ノ


のりこセンセー!>youtube出てないけど、TV見た~?(^^;

ヾ(≧▽≦)ノ

2008年05月28日 | 日常(2008)

連れ確保~!ヾ(≧▽≦)ノ

ありがとう!のりこセンセー!!ヾ(T▽T)ノ



これで一人の寂しさが無くせます!!(ノд<。)゜。

だって、折角面白いステージを見るのに、感想を共有できる人がいないなんて
面白くなぁ~~いっ!!!

だからすっごく嬉しいッス!!ヾ(T▽T)ノ

諦めて自分の分だけ席確保したけど、まだ大丈夫なので明日センセーの分も
しっかり確保致しやす~~。

映画やミュージカル知らなくても、全然大丈夫っす~~~!!

ルルーやALWの原作ベースじゃないから、ダイジョウブ♪

楽しみにしててくださいませ~~!ヾ(⌒▽⌒)ノ


んで。

残念ながら同行できない殿下から、会場が勤務先の近くってことなので、
写メしてきてくれました!

サインとか、いっぱい飾ってあるようです、結構有名なのかな?


実は、正直、こ~ゆ~小さなライブハウスって、行ったことがなくて、
しかも新宿だし地下だし(?)、ひとりで行くのちょっとコワかったんだよねー^^;

新宿だから偏見ってワケじゃないけど、田舎モノなので、どんなところか
ちょっと心配だったんだよね~(汗)

だから、のりこちゃんが付き合ってくれるって言ってくれてホントに嬉しい♪
持つべき者は、元吹奏楽部の落語も好きな文学作家!!
ピアノ演奏付き、ミュージカル落語!絶対損はさせません!!(≧ω≦)b

ってオレは営業マンか!?っての(笑)


でも、ホント、席が確保できてヨカッタわー!(* ̄▽ ̄*)
明日、のりこセンセーの分もちゃんと確保できたら、詳細を書こうっと♪

ヾ(T▽T)ノ

2008年05月28日 | 日常(2008)

チケット確保~~!!ヾ(T▽T)ノ


でも、行ってくれる人皆無(泣)
_| ̄|〇


そんなにマニアックな趣味かなぁ~~=■●_ 
(『そうだ』ってツッコミはこの際いりません(;¬_¬))


絶対、見たら面白いのに!!( p_q)


落語ってゆか、ミュージカルだから歌って話してで笑えて感動するのにぃ~!


チケットゆ~ても、自由席だし、まだ席空いてるようだからどうっすか?

6/28(土)の夜、ちょっと新宿で小粋な趣味でもいかがっすか?

4,000円で、ミュージカル・オペラ・落語が一緒に堪能できますよ?

もれなくアタシのマニアな解説付きですよ!?
(え?ソレがヤダ?( p_q))



いいもぉ~~~んっ!!(#>O<)

マニアな趣味を貫いてきてやるわ~~~っっ!ε=ε=ε=┏( ≧^≦))┛  
 


…ぎゃふぉっ!

2008年05月28日 | 日常(2008)
興奮して前の記事書いたはいいが……。


よくよくじっくり調べると、チケ……無さそうな……予感(爆)(爆)(爆)

ギャーーーーーーーーッス!!

。・°°・(*>O<*)・°°・。



いや……確認は15時からじゃなきゃ出来ないから……。

それまで信じるけど!!


ひとりで騒いで興奮して、そのすぐあとに青ざめてる自分_| ̄|〇

どうしよう……。

ドキドキして眠れない(泣)


悶々と悩む午前4時!(爆)ぎゃふぉっ!!=■●_ 

(泣)(泣)(泣)

2008年05月26日 | 日常(2008)

ぎゃぁぁぁぁあああああぁぁぁっっっ!!!!!


従妹の家から帰って来たら、HDDからダビングしたDVDデータが
消えてるーーーーーーーーーーー!!!!

何度入れなおしても、ディスクエラーになるーーーーーーー!!!


殿下からフミーの録画頼まれてたDVDなのにーーーーーーー!!(叫)


_| ̄|〇


あまりのショックに呼吸が止まる(泣)

あたま真っ白ぼーぜん(泣)(泣)


おれのいない昼間に、わが地区に電波妨害とかあった!?(爆)

嫌がらせ電波とか誰か送った!?(殴)


そんな現実逃避の叫びがあたまぐ~~~るぐる=■●_ 


もぉーやだっ!!


ほんと、東芝最悪だよぉーーーーーーーーー!!
。・°°・(*>O<*)・°°・。

ってゆか、東芝HDDのせいなのか、DVDROM自体が悪いのか(泣)

いまさらどっちでも同じだが、こんなエラーは、実は初めてじゃない(泣)

過去何度もバックアップに落としたDVDが、デッキに入れなおすと
ディスクエラーで、消えている事件!!!!


そのショックは計り知れない_| ̄|〇


HDDに保存しとく容量は、もぉいっぱいいっぱいなので、ROMに落としたら
HDDからは消しちゃうので、再起不可能(泣)

謝っても償いきれません_| ̄|〇

よりによって頼まれ物を……(死)


ショックで涙が出るわ(T□T;

泣いても元に戻せないけど(T^T;)



さっき、殿下にお詫びメールしたけど、許してくれたけど。

その優しさが、余計に痛い(泣)

くやしくてくやしくて、風邪で鼻水出るのか、涙で鼻水出るのか、
目と鼻から悔し汁が溢れ出る!!(((TOT;)←汚ネェ


ほんとぉーーーーーーーーーーーーーーーに、ごめんなさい!!!


はぁあぁぁぁぁぁ_| ̄|〇

孫3号

2008年05月25日 | 日常(2008)


2歳下の従妹の子供。
生後9ヶ月。
命名、孫3号(笑)


従妹の母の美容室に髪を切りに行って、
久しぶりにご対面( ̄▽ ̄)

うちの2号は、13ヶ月になったから、4ヶ月差だけど、
4ヶ月の違いは結構あるもんだ。
人間は不思議だ( ̄ー ̄)


しかし、従妹が色白のせいもあるんだろうけど、
肌がごっつ白いわ( ̄▽ ̄;)

ものすげ~神経質ママだから、めったに外で光合成させないせいかなぁ~( ̄_ ̄;
ちょっとくらい外の刺激もあたえりゃいいのに…って思っちゃうわ^^;

自分の子じゃないから、口出ししないけどさ……。


しかし、2号の親もだけど、いまの親は、おんぶってしないんか…?

そんでダッコで腱鞘炎になってりゃ世話ないわ( ̄ω ̄;)

ま、可愛いのは一歳前後だけだからねぇ、いまだけ親バカになるのは
しょうがないのかなぁ~とは、思いますが。





3歳間近の恐竜1号にまで成長すると「クソガキ」としか思わないもん(爆)

やつも2年前は可愛かったハズなんだがなぁ……( ̄▽ ̄;)

たった3年でどこで人生間違ったんだ?>恐竜よ?( ̄ω ̄;)



どうでもいいけど。
帰りに「すかいら●く」で食べた、冷麺とあんかけご飯。
どっちも不味かった!ヾ(`Д´)ノ むかつく!!!