プラトニック#7
うーーーん、ミポリンが嫌いになりそう( ̄▽ ̄;)
つか、本能的にあーゆー【女】のカタマリは苦手だよ。。。
予告で最終回のオチ、見えたけど、それやったらNHKwww
ラブストーリーといわれても、捻くれてるおいらには鼻で笑っちまうわ。
まぁ、野島っぽいっていえばわかりやすいけど
暑苦しさ満点だけど、吉田A作のが同意できるもんな
ちゃんと加賀さんの伏線の処理はできたようで、加賀さんのキャラは
嫌いじゃない。
しかし、シリアスドラマ?のなかで、ただひとり的外れな小泉孝太郎w
ベッドシーンはいいけど、あの果てる声の演技、いるか?ソコ!?www
小泉さんのハダカ見て、誰が萌える?(笑)
お水のネーチャンのリスカも、必要性がよくわからん( ̄_ ̄;)
まぁこっちでも「心のプラトニック」ってやつをしたいんだろうが。
ギャグにしか思えんww
NHKつながりで、同じ小泉さんの「おわこんTV」も1話見たが、
こっちの人も、空気読めない人で、こっちは面白かったな。
TBSのは見てないけど、最近この人よく見かけるなぁ。
八重の桜のときの徳川慶喜役は、ムカツク殿っぷりが嫌いだったが(笑)
脱線したが、プラトニックにもどって^^;
最終回前の大事な話のはずが、なんだか萌えんかったなぁ。
青年とミポリンのバカップルぶりみてたら、なんかモヤっとするしwww
まぁ、青年の中の人の演技は、悪くないとは思います。
悲しい事にミポリンの演技が、ちょっと苦手なのかもしれん(--;
アタシは【アイドル歌手】だったミポリンのファンだからね、くすん。
まぁ、最終話はどうなるか乞うご期待ってことですな。
それにしても。
このドラマを見はじめてから、主題歌のBilly Joel 【Honesty】が
頭から離れん。
なにかっつーと「オ~~~ネスティ~~~♪♪」が脳に浮かぶ(笑)
しかし。
有名なこの曲なので聞いたことはあっても、まともにちゃんと聞いたことも
曲タイトルも、いままで知らんかった洋楽聴かないおいらなので。
ずっと「ホ~ネスティ~♪」って思ってたww
いまこれ書きながら、つべで聞きながら書いてるが「オネスティ」って
カタカナで書くと、なんかかっこ悪いよね(笑)
最終回のタイトルでもあるけど、「正直」なプラトニックラブwってなんだろうねぇ?