―冷やし中華始めます―
みたいな、時期が来たからやりますよぉ~!ってノリ。
嬉しいけど、嬉しいけど、嬉しいけど………(なんだよ(笑))
ま。いっか。楽しいから。
昨日、車の中に置き忘れた携帯を朝取りに行ったら、めざましとかを
見たらしい友から「速報メール」が来てた(笑)
イヤ、アタシャ現場にいたからっ!(笑)
みんなワイドショー好きねぇ( ̄▽ ̄;)
みたいな、時期が来たからやりますよぉ~!ってノリ。
嬉しいけど、嬉しいけど、嬉しいけど………(なんだよ(笑))
ま。いっか。楽しいから。
昨日、車の中に置き忘れた携帯を朝取りに行ったら、めざましとかを
見たらしい友から「速報メール」が来てた(笑)
イヤ、アタシャ現場にいたからっ!(笑)
みんなワイドショー好きねぇ( ̄▽ ̄;)
COCOROCK FOREST CONCERT ~透明森の妖精~
29.30日と、141氏のコンサートに行ってきました。
愛知万博でやっていたショーの再演とゆーか、改良版。
万博に2回、コレを見るために行ったので、ショーの構成と
話の流れがわかっていたので、復習のような感じで見てました。
ま、結果的には楽しかったのでいいんですが。。。
なんだか、いろんなことを考えながら見ていたもので、
楽しんでいる自分を外側から見ている自分がいたりして、
ちょっと微妙な2Daysではありました( ̄▽ ̄;)
隣りが幼稚園位の姉弟ちゃんを連れたママだったので、
チビちゃんたちの奇声(笑)がちょっと……(汗)……だったり、
近くの席のオネーちゃんのイケイケダンスぶりを後から
見ていたら、自分との温度差を感じてしまったり……。
楽しそうだなぁ~( ̄― ̄)と、他人事の様に見てしまった(汗)
いや、おいらも楽しかったんですけどね( ̄▽ ̄;)
ちょっとナーバスな状態での参戦だったので、
若干テンションが上がらなかったらしい(--;
ずっとステージだけにいてくれればいいのに…と、思ってしまったそんな夜。
って、ここでこんなことゆっても誰もわからんがな(汗)
すんまそん( ̄~ ̄;)
ドナルド・マクドナルド・ハウスって知っています?
簡単に言うと、マクドナルドが活動(支援?)している
「入院している子どもと、その家族のための宿泊施設」
なんですけど、そのドナルド・マクドナルド・ハウスを支援する為の
チャリティーライブに、9日、行ってきました。
11月20日は国連が定めた「世界子どもの日」なんだそうです。
あまり知られて無いよね~?カレンダーにも載ってないし。
エートね。
※世界子どもの日:
1954年、国連が、子どもたちの世界的な友愛と相互理解を促し、
子どもたちの福祉を増進させることを目指して制定。だって。
歴史としては結構古いんだね~、でもあんま知られてない(--;
そーゆーアタシも知ったのは去年ですが(汗)
詳しいドナルド・マクドナルド・ハウスの事は、上のハウスのリンクや
マクドナルドのサイトで見てもらうとして。
そのチャリティーライブ。
「チャリティー」って言葉がまったく似合わないアタシが行く理由は、
たった一つですけれども(殴)
ええ(* ̄‥ ̄*)
もっとその言葉が似合わなそうなオッサンが賛同した為です(爆)
いや~^^;すんません、似合わないアーティストとファンが参加しちゃって(笑)
でも、実は去年もあったんですよね、このチャリティーライブ。
んで、しっかりアタシも参加してました(爆)
や~、おいらのアホな人生でも、オトナになる時があるんですよ( ̄m ̄)
たまには真面目な事も考えてみる時もあったりするんです。
一年に一度ですけどね(殴)
ま、脱線はともかく^^;
11月20日 「世界子どもの日」にむけて「笑顔になろう。笑顔にしよう。」
を、スローガンにしてのチャリティーイベントのひとつとしてのライブ。
場所はZepp東京。
つい2週間前も、FCイベントで来たな、ここ(笑)
MCが赤坂泰彦
出演アーティスト:谷村有美、ZuTTO、トリで141氏(笑)
あと素人さん参加?として国立音大の「ニュータイドジャズオーケストラ」
ってこれがグループ名かわかんないけど(汗)学生さんのジャズバンド。
彼らがトップバッターだったんだけど。
コンクールで2年連続優勝したオケバンドらしいけど、アタシの席が
スピーカーから近かったせいか、音がデカ過ぎて頭痛くなった(汗)
オケとか嫌いじゃ無いハズなのに、どーも聴いてて合わなかった(すまん)
次がZuTTO。
ZuTTOだけじゃ誰だかわからんけど、篠原ともえ&松本英子のユニット。
お味噌のマルサンアイのCMの歌、CD出してたんだね~。
あの歌、気になってたんだvv
すっごい可愛いかった~♪ノ≧▽≦)ノ
んで、このCD。なんと¥300円なんだってー!(驚)
子供でも買えるようにって、これも子供のための活動だよな、立派ねー!
昔39,800円のCD出した人が同席していいのか、ファンはちょっと引きました(爆)
ホントすんません(滝汗)
トークは相変わらずのシノラー節だけど、篠原も乙女になったよねー。
もともと顔は可愛いと思ってたし、シノラー好きだったけど。
ナマのシノラーはもっと可愛かった♪んで背が小さいんだね~。
ZuTTOで歌って、篠原だけのソロもあったけど、普通に篠原の歌はいい。
シノハラで~~すO(≧▽≦)Oってやってる篠原も可愛いけど、
マジで歌う篠原の歌はウマイと思う。
声も綺麗だしねvv「たべごろマンマ」のナレーション好きなんだ♪
ハーモニカとギターを持って歌ったりでカッコよかったぞ♪(≧▽≦)b
松本英子ちゃんって、名前聞いてもわかんなかったんだけど。
彼女のソロ聞いてわかった。
んでも、歌を聴いて歌えるくらいに知ってるのに、それがなんだったか
思い出せなくて、家帰って速攻調べた(笑)
「Squall」福山さんが作った曲、ドラマの挿入歌でヒットしたやつ。
スッゴイ好きで当時カセットにも入れてたんだよー懐かしい~!
なのに、唄ってる人知りませんでした(汗)
今度探してこよう。
三番目が谷村有美さん、名前は知ってるけど歌知らないんだよね~。
んでこの間子供生んだばかりで忙しいだろうに何で出たのかと思えば、
日本マクドナルドの社長の奥さんなのね……納得。
この社長って、前はアップルの日本の社長だった人よね。
谷村さんの歌を始めて聞いたけど、なんつーか声のトーンが高かったー。
なんかアタシのイメージでは大人しい系の人かと思ったら、随分と
おしゃべり好きの人みたいで、しゃべってたかと思ったら、そのまま
歌に突入してって、どっから歌なんだか良くわからんかった^^;
勢いのあるオニーチャンのファンが居るようで「ウォー!」って声援が
凄かったな(笑)
トリで某オっちゃん(爆)
これ、テレビ放映のある、所謂公開録画でもあるんですが。
歌詞間違えて、もう一回歌ったのはどーなのよ(* ̄‥ ̄*)
マニアは間違えた瞬間を見逃しませんが、そのまま歌い続けたので
このままいくのかと思ったら、リテイク(爆)
アンタ芸歴20年のプロだろが_| ̄|○
つっても、この方毎度トチってんですけどね(内部事情暴露(爆))
ついでにツッコミますが、リテイクしたのも間違ってたからねー!(叫)
パンピーの客にはわからんかっただろうが、マニアは肩震えて
凹みましたさ=■●_
つか、3曲歌ったの全部どっかしら間違ってたのは、もういいです(泣)
頑張れよオッちゃん_| ̄|○
オッちゃんのファンして十数年なんですが、ちょっとここ数日に
いろんなことがあって、オッちゃんを素直に応援できない自分がいます…。
その件は、いまは言いたく無いので話せませんが。
暫くしたら、愚痴るかもしれないので、こっそり愚痴聞いてね。
ま。
全体的には面白いライブでした。
でも2時間の予定が開始も30分押ししてたけど、3時間あり22:30終演!
帰ったの0時過ぎだよ( ̄⊥ ̄;)
ん~疲れた( ̄▽ ̄;)
ちなみに、TV放映はBS日テレなのでウチは見られません(泣)ちっ。
簡単に言うと、マクドナルドが活動(支援?)している
「入院している子どもと、その家族のための宿泊施設」
なんですけど、そのドナルド・マクドナルド・ハウスを支援する為の
チャリティーライブに、9日、行ってきました。
11月20日は国連が定めた「世界子どもの日」なんだそうです。
あまり知られて無いよね~?カレンダーにも載ってないし。
エートね。
※世界子どもの日:
1954年、国連が、子どもたちの世界的な友愛と相互理解を促し、
子どもたちの福祉を増進させることを目指して制定。だって。
歴史としては結構古いんだね~、でもあんま知られてない(--;
そーゆーアタシも知ったのは去年ですが(汗)
詳しいドナルド・マクドナルド・ハウスの事は、上のハウスのリンクや
マクドナルドのサイトで見てもらうとして。
そのチャリティーライブ。
「チャリティー」って言葉がまったく似合わないアタシが行く理由は、
たった一つですけれども(殴)
ええ(* ̄‥ ̄*)
もっとその言葉が似合わなそうなオッサンが賛同した為です(爆)
いや~^^;すんません、似合わないアーティストとファンが参加しちゃって(笑)
でも、実は去年もあったんですよね、このチャリティーライブ。
んで、しっかりアタシも参加してました(爆)
や~、おいらのアホな人生でも、オトナになる時があるんですよ( ̄m ̄)
たまには真面目な事も考えてみる時もあったりするんです。
一年に一度ですけどね(殴)
ま、脱線はともかく^^;
11月20日 「世界子どもの日」にむけて「笑顔になろう。笑顔にしよう。」
を、スローガンにしてのチャリティーイベントのひとつとしてのライブ。
場所はZepp東京。
つい2週間前も、FCイベントで来たな、ここ(笑)
MCが赤坂泰彦
出演アーティスト:谷村有美、ZuTTO、トリで141氏(笑)
あと素人さん参加?として国立音大の「ニュータイドジャズオーケストラ」
ってこれがグループ名かわかんないけど(汗)学生さんのジャズバンド。
彼らがトップバッターだったんだけど。
コンクールで2年連続優勝したオケバンドらしいけど、アタシの席が
スピーカーから近かったせいか、音がデカ過ぎて頭痛くなった(汗)
オケとか嫌いじゃ無いハズなのに、どーも聴いてて合わなかった(すまん)
次がZuTTO。
ZuTTOだけじゃ誰だかわからんけど、篠原ともえ&松本英子のユニット。
お味噌のマルサンアイのCMの歌、CD出してたんだね~。
あの歌、気になってたんだvv
すっごい可愛いかった~♪ノ≧▽≦)ノ
んで、このCD。なんと¥300円なんだってー!(驚)
子供でも買えるようにって、これも子供のための活動だよな、立派ねー!
昔39,800円のCD出した人が同席していいのか、ファンはちょっと引きました(爆)
ホントすんません(滝汗)
トークは相変わらずのシノラー節だけど、篠原も乙女になったよねー。
もともと顔は可愛いと思ってたし、シノラー好きだったけど。
ナマのシノラーはもっと可愛かった♪んで背が小さいんだね~。
ZuTTOで歌って、篠原だけのソロもあったけど、普通に篠原の歌はいい。
シノハラで~~すO(≧▽≦)Oってやってる篠原も可愛いけど、
マジで歌う篠原の歌はウマイと思う。
声も綺麗だしねvv「たべごろマンマ」のナレーション好きなんだ♪
ハーモニカとギターを持って歌ったりでカッコよかったぞ♪(≧▽≦)b
松本英子ちゃんって、名前聞いてもわかんなかったんだけど。
彼女のソロ聞いてわかった。
んでも、歌を聴いて歌えるくらいに知ってるのに、それがなんだったか
思い出せなくて、家帰って速攻調べた(笑)
「Squall」福山さんが作った曲、ドラマの挿入歌でヒットしたやつ。
スッゴイ好きで当時カセットにも入れてたんだよー懐かしい~!
なのに、唄ってる人知りませんでした(汗)
今度探してこよう。
三番目が谷村有美さん、名前は知ってるけど歌知らないんだよね~。
んでこの間子供生んだばかりで忙しいだろうに何で出たのかと思えば、
日本マクドナルドの社長の奥さんなのね……納得。
この社長って、前はアップルの日本の社長だった人よね。
谷村さんの歌を始めて聞いたけど、なんつーか声のトーンが高かったー。
なんかアタシのイメージでは大人しい系の人かと思ったら、随分と
おしゃべり好きの人みたいで、しゃべってたかと思ったら、そのまま
歌に突入してって、どっから歌なんだか良くわからんかった^^;
勢いのあるオニーチャンのファンが居るようで「ウォー!」って声援が
凄かったな(笑)
トリで某オっちゃん(爆)
これ、テレビ放映のある、所謂公開録画でもあるんですが。
歌詞間違えて、もう一回歌ったのはどーなのよ(* ̄‥ ̄*)
マニアは間違えた瞬間を見逃しませんが、そのまま歌い続けたので
このままいくのかと思ったら、リテイク(爆)
アンタ芸歴20年のプロだろが_| ̄|○
つっても、この方毎度トチってんですけどね(内部事情暴露(爆))
ついでにツッコミますが、リテイクしたのも間違ってたからねー!(叫)
パンピーの客にはわからんかっただろうが、マニアは肩震えて
凹みましたさ=■●_
つか、3曲歌ったの全部どっかしら間違ってたのは、もういいです(泣)
頑張れよオッちゃん_| ̄|○
オッちゃんのファンして十数年なんですが、ちょっとここ数日に
いろんなことがあって、オッちゃんを素直に応援できない自分がいます…。
その件は、いまは言いたく無いので話せませんが。
暫くしたら、愚痴るかもしれないので、こっそり愚痴聞いてね。
ま。
全体的には面白いライブでした。
でも2時間の予定が開始も30分押ししてたけど、3時間あり22:30終演!
帰ったの0時過ぎだよ( ̄⊥ ̄;)
ん~疲れた( ̄▽ ̄;)
ちなみに、TV放映はBS日テレなのでウチは見られません(泣)ちっ。
ちゃんと受信料払ってから見ましたか~( ̄▽ ̄)ノ゛
教育テレビ「私のこだわり人物伝」あしたの神話・岡本太郎、第1回。
見ていて思ったこと。
類は友を呼ぶ( ̄▽ ̄)
まさにこの言葉がピッタリだなぁ~~~と( ̄▽ ̄;)
隣で見ていたオカンも同じことゆってました(汗)
おいらみたいにゃ凡人には感じられない感性がやっぱりあるよね。
おいらは、大阪万博は知らない年代だし、太陽の塔もTVでしか
見たことが無いし、岡本さんもTVでしか知らないけど。
あの塔と、作品を見るだけでも、とんでもない人だったってのは
よくわかる。
そんで、141氏もやっぱりとんでもない人だし(笑)
波長がよーく合ってる気がしましたよ( ̄▽ ̄)
丁度、ほぼ日でも糸井さんが「明日の神話」再生プロジェクトに
関わっているから、そっちで岡本さんのことをイロイロやってて、
ちょっとだけ、前知識を持って見たから、なかなかためになる感じで
見ることが出来たかな。
明日の神話が再生したら是非見てみたいと思うね~。
もちろん「太陽の塔」もいつか見てみたいな。
でも、それと太陽の塔が同じテーマってのはなかなか……。
聞いてると「そうかも…」って思っちゃうのはなんだろね^^;
ほんとのところは岡本さんしかわかならいけど、そうだとしても
おかしくないのかとも思ってみたり。
興味深いお話で、面白いってゆーか奥深い内容だったわね。
来週も楽しみになりましたvv
見て無い人は再放送をどうぞ( ̄▽ ̄)ノ←国営の回し者?(笑)
11月15日午前5:05~5:30
教育テレビ「私のこだわり人物伝」あしたの神話・岡本太郎、第1回。
見ていて思ったこと。
類は友を呼ぶ( ̄▽ ̄)
まさにこの言葉がピッタリだなぁ~~~と( ̄▽ ̄;)
隣で見ていたオカンも同じことゆってました(汗)
おいらみたいにゃ凡人には感じられない感性がやっぱりあるよね。
おいらは、大阪万博は知らない年代だし、太陽の塔もTVでしか
見たことが無いし、岡本さんもTVでしか知らないけど。
あの塔と、作品を見るだけでも、とんでもない人だったってのは
よくわかる。
そんで、141氏もやっぱりとんでもない人だし(笑)
波長がよーく合ってる気がしましたよ( ̄▽ ̄)
丁度、ほぼ日でも糸井さんが「明日の神話」再生プロジェクトに
関わっているから、そっちで岡本さんのことをイロイロやってて、
ちょっとだけ、前知識を持って見たから、なかなかためになる感じで
見ることが出来たかな。
明日の神話が再生したら是非見てみたいと思うね~。
もちろん「太陽の塔」もいつか見てみたいな。
でも、それと太陽の塔が同じテーマってのはなかなか……。
聞いてると「そうかも…」って思っちゃうのはなんだろね^^;
ほんとのところは岡本さんしかわかならいけど、そうだとしても
おかしくないのかとも思ってみたり。
興味深いお話で、面白いってゆーか奥深い内容だったわね。
来週も楽しみになりましたvv
見て無い人は再放送をどうぞ( ̄▽ ̄)ノ←国営の回し者?(笑)
11月15日午前5:05~5:30
MF21、大笑い!ノ≧▽≦)ノ
あの人46歳なのにヾ(≧_≦)ノ
どー見てもチンピラだよっ!ノ≧▽≦)ノ似合いすぎだよ(爆笑)
腹抱えて笑っちゃったよ、歌どころじゃねぇO(≧▽≦)O
黒沢さん、よく付き合ってくれましたわ(笑)
大門サングラス(笑)かけたときにはビックリしましたが( ̄▽ ̄;)
チンピラの人は似合いすぎで、これも別の意味でビックリですが( ̄▽ ̄;)ノ゛
「大都会」ってあんなイメージだったのか(違)
久しぶりに「愛のWAVE」聞けたよ~。
ってゆーか、持ち歌だったの忘れてたよ( ̄▽ ̄;)←ファン歴15年
ユーミン様とのシングル、好きだったなぁ( ̄m ̄)←なのに忘れてた
どれ、シングル発掘してみるべか(笑)
黒沢さん、カッコよかったね~(* ̄▽ ̄*)
46歳と比べると、すっごい冷静でオトナに見えたわ(笑)
う~、一度ライブ行ってみたいよ~。
毎度、MF21だけは好き~なこと出来るからって、楽しんでるわ( ̄▽ ̄)
それが楽しいんですけどね、マニアも(爆)←同類
でもやっぱり、最後の「愛の力」はカッコ良いのである(〃∇〃)えへ。
前半と比べちゃイケマセン( ̄▽ ̄;)
あの人46歳なのにヾ(≧_≦)ノ
どー見てもチンピラだよっ!ノ≧▽≦)ノ似合いすぎだよ(爆笑)
腹抱えて笑っちゃったよ、歌どころじゃねぇO(≧▽≦)O
黒沢さん、よく付き合ってくれましたわ(笑)
大門サングラス(笑)かけたときにはビックリしましたが( ̄▽ ̄;)
チンピラの人は似合いすぎで、これも別の意味でビックリですが( ̄▽ ̄;)ノ゛
「大都会」ってあんなイメージだったのか(違)
久しぶりに「愛のWAVE」聞けたよ~。
ってゆーか、持ち歌だったの忘れてたよ( ̄▽ ̄;)←ファン歴15年
ユーミン様とのシングル、好きだったなぁ( ̄m ̄)←なのに忘れてた
どれ、シングル発掘してみるべか(笑)
黒沢さん、カッコよかったね~(* ̄▽ ̄*)
46歳と比べると、すっごい冷静でオトナに見えたわ(笑)
う~、一度ライブ行ってみたいよ~。
毎度、MF21だけは好き~なこと出来るからって、楽しんでるわ( ̄▽ ̄)
それが楽しいんですけどね、マニアも(爆)←同類
でもやっぱり、最後の「愛の力」はカッコ良いのである(〃∇〃)えへ。
前半と比べちゃイケマセン( ̄▽ ̄;)
東京ISHYSTALK vol.12~Final~
141氏のFCイベントに行ってきました♪
1年間限定の月例イベントの最終回。
こーゆーとき、東京の隣の県で良かったとつくづく思います。
12ヶ月のうち、ありがたい事に5回参加することができました。
引きこもりの分際でいい度胸してます( ̄▽ ̄;)<すんません
今回は、お台場パレットタウンZeppTokyo。
おいら141氏関連じゃなきゃ、お台場には行かないのか?( ̄⊥ ̄;)
観光とかする気は無いのか?
ヴィーナスフォートはトイレを借りる場だけになってないか?(汗)
精々行っても、ペットシティでマヨうさぎのグッズを買っただけ(笑)
そーそー!
このペットシティで超馬鹿デカイうさぎが居てたまげた!
犬の種類知らないけど、コリー犬くらいの大型犬並にデカイうさぎ!
アリエネェ(>_<)
病気じゃないかと思うくらいに、育ってるってゆーか肥大(爆)
あんなんうさぎじゃないよ(泣)
でも売約済みの札貼られてたってことは買った人がいるの?
なんか見てて可哀想だったんですけど~あまりのデカさに(汗)
マヨの10倍はあった=■●_オソロシイ。
脱線。
このイベントは当日に席の抽選でカードを引くんだけど。
引いたのは「D-16」
ヤッター!前から4番目!O(≧▽≦)O
って浮かれて中に入ったら、座席表にアルファベットが無い!?(@@;
前から4列に行ってみても無い!
なんと2階だった_| ̄|○ガックリ。
Zeppの2階(泣)
ある意味貴重( ̄▽ ̄;)
そうそう無いよ2階なんて(>_<)ほとんど座席ねーもん(泣)
今までISHYSTALKでは席運が良かったので、調子こいたらコレだ( ̄^ ̄;)
でも、2階の最前列中央だったから、1階の後ろよりは見易かったかなと
自分を納得させました(^_^;;
最終回のゲストはCharさんで、初めて拝見したけどカッコよかった~♪
なんつーかギタリストのオーラが凄かったなぁ~(* ̄▽ ̄*)
「カリスマ」って言葉が似合う御方だと思いました。
Charさんのギターで歌った「浪漫飛行」は最高にカッコよかったのだvv
うへへへへ(@´∀`)←とろけた人
やっぱりいつ行ってもライブは楽しいのです(≧m≦)
そーいや、1ヵ月後のチケも取れたんだvvエヘ♪

1年の間に4種類、四季ごとに変わった座席カードとグッズのバンダナ。
最後の秋の紅葉柄がカッコよかったのでお披露目♪♪
でも、春の桜だけは落選したから持ってないんだよね~(泣)
ピンクの桜も可愛かったのよ~。残念(;_;)
まぁ、5回も行けただけ、感謝しなくちゃ…ね(^_^;;
昨日10/21は、某141氏&米2CLUBのデビュー20周年でありまして。
今年はずっと20周年ツアーやらで大忙しなのだけど、集大成として
お約束の(笑)ベストアルバムを出しちゃったりなんかして、
世間のCD屋にも並んでいるようでございますが。
ものもらいが酷かったので、発売日の昨日CDを取りに行けなかった(泣)
クヤシィ(>_<)マニア失格(泣)
とか言いつつ、12日に出てるソロのとまとめて引き取る辺り、すでに
ファン落第、すんません=■●_
それはともかく。
お米のベストとソロのベストで2つ出す張り切りようなので、
ついでに勢い余って(笑)東京丸の内オアゾで記念の展覧会をしてるので、
今日見てきました(* ̄▽ ̄*)
「TATUYA ISHII 20th Anniversary ART SELECTION」
at Marunouchi Oazo
英語並べりゃいってもんじゃ無い気もしますけど( ̄▽ ̄;)

ベストアルバム。「米」と「石」。わかりやすっ(≧m≦)
丸の内オアゾに行くのは初めてだったので、楽しみだったんだけど、
なんかアタシの想像と違って、只のビルだった(汗)
土曜だから混んでるかな~と思って行ったんだけど、丸の内は土日に
人が行くところじゃ無いんですね(^^;
当然会社員の皆さまはお休みのようで、いるのは観光客?
観光客っつっても、観光するよーなもんも無いので、ご飯食べに来た人が
居るくらいで、ひろーいビルの1階の吹き抜けは、人はいるものの
閑散としてた(^_^;;
いいのかアレで?( ̄⊥ ̄;)
その吹き抜けの大広場でやってたんだけど、展覧会っつか、普通に
飾られててちょっとビックリ。
勿論、入場無料だけど、特に看板があるわけでもなく、どど~~んと
モニュメントが展示されてたので、アレじゃ良く見なきゃ誰のか
わからんような気がしますけどいいんですかね(汗)
マニアはスグ気付きますが、まぁいいか( ̄▽ ̄;)
ほとんど人が居なかったので、間近でゆっくり鑑賞できてアタシ的には
良かったんですけどね。
おまけに撮影も禁止されてないみたいなので、通りすがりの人が写メ
してても注意されてなかったので、ここぞとばかりに撮るマニア。
デジカメ持参して正解(笑)
普通の通りすがりの、オアゾにご飯食べに来た人は一通り見て、写メ
して去ってったけど、観光の異国の方々が結構いらして、その方達のが
じっくり見て写真撮ったり感想言ったりしてて、それのが嬉しかったvv
当然、異国語で会話してるからナニゆってるかはさっぱぷ~ですが(殴)
「Oh~♪」みたいなのは聴こえたんだよ(爆)
雰囲気よ!気持ち(笑)
何しろ、デカイ顔とか、しわくちゃのジーさんのモニュメントだし(汗)
異国の方に受け入れて?貰えたってのが嬉しいじゃ~ん?(*´▽`*)
や…そんなんだけじゃなくて、天使とかもあるんですぅぅぅ~~!

アタシの一番好きな女神像「グランディア」
おいらが大抵出かけるとき首にしてるのが、これのネックレス♪らぶvv
これが目の前で見れただけ幸せ(〃∇〃)
ライブでは見てても、ステージ上ですからね。
目の前で鑑賞できたのはマニアには幸せなのでございましたvv
ちなみに明日までです(汗)
日曜にオアゾに行ってもつまんなそうですが、よかったらどうぞvv
帰りに予約していたこのベスト2つを取りに、ヨドバシアキバへ。
先日買ったHDDのポイントを使ったら、現金2,000円で買えた( ̄▽ ̄)ノ゛
ポイントさまさま!石井貧乏にはラッキーヾ(≧∇≦)〃
余ったお金で、うっかりギロロ伍長のフィギュアを買いそうだったのは
ナイショです(爆)
か…かかか買ってませんっ!∑∑(((( ̄□ ̄;;;;;
買ってませんってばぁ~~~ε=ε=εε=┏( >_<)┛
Happy Birthday!
と、叫びたくなる9/22の午前零時。
なんだかんだ言っても、やっぱり好きなのです。
ずっとずっと好きなのです。
同じ時代に生まれて、同じ時を過ごしている事が嬉しいのです。
そんな貴方にHappy Birthday!
と、叫びたくなる9/22の午前零時。
なんだかんだ言っても、やっぱり好きなのです。
ずっとずっと好きなのです。
同じ時代に生まれて、同じ時を過ごしている事が嬉しいのです。
そんな貴方にHappy Birthday!