海と音楽+お酒 大好きオヤジ

海に魅了されてウン十年、音楽と付き合ってウン十年、そんなオヤジの気ままなページ

昨日の続き

2015年11月27日 | Weblog

昨日の親父の様子に、予想外に多くの方から反響が、

今の老健に入所して、2~3か月過ぎたあたりだろうか、自分を「〇〇さん」と認識。

生まれてこの方、「〇〇さん」という方の話は一度も聞いたことがなく、戸惑い(-_-;)

しばらくすると、今度は亡くなった叔父と思っていた。

そう、そして昨日は息子と認識。

こうなると、昨日も触れたが「さあ、家へ帰ろうか」と妙につながっていてややこしい。

骨折をして入院している旨の説得で、帰ってくる。

もちろん、自分が骨折をして手術をしたことは覚えていない。

以前も触れたが、現在お袋も認知症で自宅で暮らしているので、

この正月を親父には自宅で過ごしてもらうことが出来ない。

昨日の様に、繋がっていると余計それが心苦しい。

オヤジの事を親父が認識していなければ、何となく諦めもつくのだが、

せめて、今手続きを進めている茅ヶ崎の施設へ年内に移れればと思う。

四連休

2015年11月24日 | Weblog
20日金曜日は、結婚記念日で有給を取り、恒例の「さつま屋本店」で昼から夫婦で飲んだくれ。


乾杯


嫁さんが好きな貝中心のお作り、ほたて・赤貝・北寄貝
北寄貝が甘味があって旨かった!


牡蠣!



うに!


さつま揚げ、これがなかなか旨いんだな♬

ついつい、先に手が出て写真は少な目^^;

食事?飲み?終わって、昨年みつけた「甘味喫茶だんけ」へ


食いすぎだなぁ

翌日は、湘南スタイル「みかんの木パートナーシップ」のお手伝いに娘と。
朝から忙しく、今回は写真を取れず。
一番のサプライズは、高校の同級生が申し込んでくれていたこと。
間抜けに「〇〇さん」と呼びかけ、そこにいたのは同級生 ♪
クリビツテンギョウとはこのこと。
オヤジがシャアしたFBを見て申し込んでくれたようで、感謝です。

翌日曜は、少しだれて、午後からNASへ。

そして、23日月曜日は午前中課題だった庭の選定作業。
年末までの大きな課題も出てきてしまった。
今年の、大掃除は庭もやらねば(-_-;)

夕方から、高校の来年開催予定の同期会幹事会。
東京駅直結「ザ・オールド・ステーション
直結とはいえ、東京を離れてはや40年、東京駅で自分が何階にいるかがわからず、10分以上前に駅に
ついていたのに、店へたどり着けずに遅刻。

旧友との会話は、バカバカしい内容からちょっと時事ネタなど、やっぱり楽しいわ。

食いすぎ・飲みすぎの4連休 (>_<)


再従妹Ⅱ

2015年11月17日 | Weblog
少し、嫁の従弟の家族について触れてみたい

従弟の母親が、我嫁の母の一番下の妹。

従って、我嫁と従弟は一回り以上離れている。

オヤジの従弟の母親は、年が8つしか離れていない。

彼の娘は、孫に見えても当然か。

従弟は茅葺職人、その嫁は機織り職人というユニークな家庭。

大分県日田市(人口:68,488人、世帯数:27,164世帯(平成27年10月31日現在))の山中に住まいを構える。

さて、さて本題のわが娘の再従妹だが、このような環境で生まれ育った影響か、

オヤジが知っている限りでは、「純真無垢」という言葉は彼女のためにあるような言葉。

小学校までは5キロの山道、公立小学校なのに送迎バスで通学、全校生徒32名。

茅ヶ崎の子供達も、純朴な子達というイメージがあったが、彼女に比べたら染まっている(*^^)v

環境の影響をまざまざと感じる。

木綿のハンカチーフ」ではないが、このまま染まらないで育ってほしいものだ。

中学生になった彼女、高校生になった彼女にまた会いたいものだ、その頃オヤジは後期高齢者目前か ^^;



再従妹

2015年11月16日 | Weblog
昨日は、嫁の従弟が家族(親子3人)で茅ヶ崎に遊びに来た。

嫁の両親は双方に姉妹が多く、正直自分もどっちがどっちかわからない(-_-;)

今回は、母方の従弟。

二十年以上前に、(当時彼は高校生)当時の嫁の実家で会って以来。

当時娘は、まだ生まれておらず、今回彼女は初めての再従妹と。

我家と嫁の実家は親戚関係が正に正反対、

我家の家系(父母ともに)は、何故か兄弟・姉妹仲が悪い環境なので、こういう事は実に微笑ましい。

再従弟の娘さんは小学校3年生、無茶苦茶可愛い。

ほぼ、孫を見る感覚。

娘も楽しかったのではないかなぁ。

実に、ほのぼのとした、いい一日だった。

横浜市芸術文化プラットホーム

2015年11月13日 | Weblog
横浜市芸術文化プラットホーム ~アーティストが学校へ~

横浜市芸術文化教育プラットフォームとは?
横浜の子どもたちの創造性をはぐくみ、
豊かな情操を養う機会を拡大するために、
横浜などで活動を続けるアートNPOや芸術団体と、
地域の文化施設を中心に、
学校、アーティスト、企業、地域住民、行政などがゆるやかに連携・協働する場が、
芸術文化教育プラットフォームです。
学校教育とアートをつなぐ「学校プログラム」を通じて、新しいアートの可能性をさぐっています。

オヤジが設立からお手伝いしている2団体の連携で、横浜市黒須田小学校で(6年3組)のプログラムを今日終えることが出来た。

企業組合 Media Globalから、7月に上記の連携先のコーディネート依頼が。

すぐさま、特定非営利活動法人青少年芸術・文化プロモート協会を紹介。

顔合わせ兼顔合わせをセッティング。

両社は以前に、一度顔合わせをセッティングしていたので、話は早い。

今回は、生徒が作った大まかなストーリーを脚本に落としての実施。

最終日実施日の今日、同行した。

歌や踊りに関しては驚きの覚えこみ。

台詞・演技については、恥ずかしさが見え隠れするが、

相対的に見て、なかなかの出来だった。

実施日は3日しかないのに、かなり自主練をした様子がうかがえる。

最終発表会は、今月21日のようだが、子供達が楽しんで演じることを信じている。

このような、団体と団体をコーディネートすることは、オヤジの本分で非常に喜ばしいこと。

ただ、この手の内容は、わが社では評価はされないだろうが、

ここから、未来の演者が目覚めてくれれば何よりである♬

相変わらず、雨の日は嫌いです。

2015年11月05日 | Weblog
今日は、雨・・・・・・・

雨の日は嫌いだ 雨が嫌いなわけでないのだけれど、まず、傘をさすのが嫌い、仕事の日は特に、重たい鞄を抱えているので、両手をふさがれてしまうから、それと、自転車で駅まで...



傘なしで、雨の日を過ごせるグッズが出来ないかなぁ。