今日、帰宅途中の気付き、それは遅すぎる気付き。
茅ヶ崎に、引っ越してきた当時、帰路途中にビデオ屋があったが、TSUTAYAの茅ヶ崎出店により閉店となる。
一階と二階からなるお店。
閉店後、いくつかのお店が入ったと思うが、数年前から、一階と二階は別の店舗が。
一階には、医院が。
二階には、学習塾が。
ビデオ屋の時、二階はアダルトの階だった事に今日気が付いた。
全ての意味で、何だかなぁ。
茅ヶ崎に、引っ越してきた当時、帰路途中にビデオ屋があったが、TSUTAYAの茅ヶ崎出店により閉店となる。
一階と二階からなるお店。
閉店後、いくつかのお店が入ったと思うが、数年前から、一階と二階は別の店舗が。
一階には、医院が。
二階には、学習塾が。
ビデオ屋の時、二階はアダルトの階だった事に今日気が付いた。
全ての意味で、何だかなぁ。
かつや キャッチ:期間限定 鬼辛 619円
店員さん「かなり辛いですよ。」
辛さは、まあ辛い程度、オヤジのレベルではかなりではない。
そもそも、数日前に来てこのメニューの存在を知った。
その時に「麻婆カツ丼?」と思った時にヤラレテ勘定の時に100円引券を渡され、メニューは完璧インプット。
しかし、麻婆カツ丼?は依然残る。
結論、カツ丼に麻婆豆腐をかける意味がわからず。
店員さん「かなり辛いですよ。」
辛さは、まあ辛い程度、オヤジのレベルではかなりではない。
そもそも、数日前に来てこのメニューの存在を知った。
その時に「麻婆カツ丼?」と思った時にヤラレテ勘定の時に100円引券を渡され、メニューは完璧インプット。
しかし、麻婆カツ丼?は依然残る。
結論、カツ丼に麻婆豆腐をかける意味がわからず。
心臓に寿命がある という仮説
心臓は一定回数(20~25億回)拍動すると寿命がつきる。
モルモット、ラット等300回前後/分 寿命は10年未満
一般成人 70~75回/分
心臓は一定回数(20~25億回)拍動すると寿命がつきる。
モルモット、ラット等300回前後/分 寿命は10年未満
一般成人 70~75回/分
今日は、休日出勤。
駅 すいてる。
電車 すいてる。
街 すいてる。
会社 すいてる、と、いうより一人きり
用意終了、いざ出陣
カフェ すいてる。
街が静か、なんか寂しい…………
駅 すいてる。
電車 すいてる。
街 すいてる。
会社 すいてる、と、いうより一人きり
用意終了、いざ出陣
カフェ すいてる。
街が静か、なんか寂しい…………
国家の品格 著:藤原正彦
我高、先輩の二人目の著書。
数学者の著者いわく、論理偏重の欧米型文明ではなく、「精神」「形」を重んじた日本型文明を。さらに、論理だけでは世界は破綻するとも。
祖国は国語である。
が、数学や理論物理学のレベルは、その国の総合的な力に深く関係している。
どんな国の発展は、工業の発展がベースになる。金融・サービスは多少の才覚ですぐに真似ることができる。
工業の発展には、高い質の労働者、それを支える基礎力としての数学や理論物理の強さが必要。
天才を生む土壌の3つの共通点
①美の存在
②跪く心
③精神性を尊ぶ風土
品格のある国家の指標
①独立不羈
②高い道徳
③美しい田園
④天才の輩出
ということですが、
さてさて、現在の日本はいかがでしょうか。
我高、先輩の二人目の著書。
数学者の著者いわく、論理偏重の欧米型文明ではなく、「精神」「形」を重んじた日本型文明を。さらに、論理だけでは世界は破綻するとも。
祖国は国語である。
が、数学や理論物理学のレベルは、その国の総合的な力に深く関係している。
どんな国の発展は、工業の発展がベースになる。金融・サービスは多少の才覚ですぐに真似ることができる。
工業の発展には、高い質の労働者、それを支える基礎力としての数学や理論物理の強さが必要。
天才を生む土壌の3つの共通点
①美の存在
②跪く心
③精神性を尊ぶ風土
品格のある国家の指標
①独立不羈
②高い道徳
③美しい田園
④天才の輩出
ということですが、
さてさて、現在の日本はいかがでしょうか。
信濃町にあるペルー郷土料理店(03‐3226‐8511)
オーナーは、言わばサッカーオタク、店内は80年代のサッカー選手関連の写真でいっぱい。
今日のランチ

チャチモラーク ペルー産紫のトウモロコシのジュース
隣はインカコーラ メロンソーダみたいでおいしい

メイン料理のフレホーレス 金時豆、豚肉、玉葱、完熟トマト等を煮込んだものをライスにかけたもの。プレート上の白いのは椰子の新芽の酢漬け、ポテサラの隣はチョリソ

サルサ クリオーヤ 玉葱の酢漬け隣はアセトゥナ ペルー産完熟黒オリーブ

ロモサルタード 豚肉、玉葱、完熟トマト、ポテトフライのピリ辛炒め
みんな生まれてはじめての地球の裏側の美味しいものでした、ごちそうさま!
オーナーは、言わばサッカーオタク、店内は80年代のサッカー選手関連の写真でいっぱい。
今日のランチ

チャチモラーク ペルー産紫のトウモロコシのジュース
隣はインカコーラ メロンソーダみたいでおいしい

メイン料理のフレホーレス 金時豆、豚肉、玉葱、完熟トマト等を煮込んだものをライスにかけたもの。プレート上の白いのは椰子の新芽の酢漬け、ポテサラの隣はチョリソ

サルサ クリオーヤ 玉葱の酢漬け隣はアセトゥナ ペルー産完熟黒オリーブ

ロモサルタード 豚肉、玉葱、完熟トマト、ポテトフライのピリ辛炒め
みんな生まれてはじめての地球の裏側の美味しいものでした、ごちそうさま!
「はなの舞」のランチ
日替りランチ ワンコイン
他にもメニュー豊富
ドリンクバーもフリー
おまけに、ランチスタンプカードまで、10個でお好みランチを
いったい、原価はいくらなんだ!???
日替りランチ ワンコイン
他にもメニュー豊富
ドリンクバーもフリー
おまけに、ランチスタンプカードまで、10個でお好みランチを
いったい、原価はいくらなんだ!???
おもわず。ネクタイはずした。
エッ、リーマン生活30年無い、こんな瞬間。
何だ!この気持ち。
五月蝿いなー
うるさい!!
ヤバイ!この表現をする、自分がヤバイ!
ヤバイって、なんだ!
何だよー!!!!!
ヤバイって言ってる、事が…………
エッ、リーマン生活30年無い、こんな瞬間。
何だ!この気持ち。
五月蝿いなー
うるさい!!
ヤバイ!この表現をする、自分がヤバイ!
ヤバイって、なんだ!
何だよー!!!!!
ヤバイって言ってる、事が…………