ご多分にもれず、うちのカズ君も妖怪ウォッチが大好き。
たまたまこんなのが売ってたので買ってみました。

おいしそうだし作るのも簡単そう!
カズ君、チャレンジです。
まず、パッケージを開けて確認。

基本はケーキミックスとパウダーシュガー、そしてチョコレートですね。
これにジバニャンが型取られているシートが付属。
これがミソなのですね。
さて、まずは固まっているチョコレートをお湯に入れて暖めておきます…

その間にカップに卵をひとつ割りいれて、卵をときます。

といた卵にケーキミックスを入れて、

よくかき混ぜます。

パッケージには3分かき混ぜると書いてありました。
かき混ぜると空気が入っているので…

トントンと上から落として空気を抜きます。

空気を抜いたら冷蔵庫などで15分ほど寝かして…Zzz
時間がきたら取り出し!

そのまま電子レンジへGO!です。

電子レンジは600Wで2分半くらいチンします。

出来上がったら逆さにしてお皿に出して


温めて溶かしておいたチョコレートを塗ります。
上も横も塗り塗り。。

ここで終われば簡単!チョコレートケーキの出来上がり!!ですが、ジバニャンの絵をパウダーシュガーで描きます
クッキングシートを慎重にくりぬいて…ケーキの上に乗せます。

茶漉しにパウダーシュガーを入れて上からふりかけます。
!ここがポイント!
我が家は何も考えず、パウダーシュガーを入っていただけかけました。。。
なのでこんな感じに。

てんこ盛り。
これを慎重に慎重に外して…

・
・・
・・・
・・・・

ぎょえー!
ジバニャンじゃないー!!
そうです。パウダーシュガーのかけすぎなのです。。
もっと、少なく薄ーくかけておけばよいのに、たくさんかけてしまって、とてもじゃないけどジバニャンには見えない。
失敗です。
もう一枚、ブシニャンのシートも入ってたし、一緒に同じ感じの妖怪ウォッチホットケーキも買ったので、
そちらでリベンジだ!!
たまたまこんなのが売ってたので買ってみました。

おいしそうだし作るのも簡単そう!
カズ君、チャレンジです。
まず、パッケージを開けて確認。

基本はケーキミックスとパウダーシュガー、そしてチョコレートですね。
これにジバニャンが型取られているシートが付属。
これがミソなのですね。
さて、まずは固まっているチョコレートをお湯に入れて暖めておきます…

その間にカップに卵をひとつ割りいれて、卵をときます。

といた卵にケーキミックスを入れて、

よくかき混ぜます。

パッケージには3分かき混ぜると書いてありました。
かき混ぜると空気が入っているので…

トントンと上から落として空気を抜きます。

空気を抜いたら冷蔵庫などで15分ほど寝かして…Zzz
時間がきたら取り出し!

そのまま電子レンジへGO!です。

電子レンジは600Wで2分半くらいチンします。

出来上がったら逆さにしてお皿に出して


温めて溶かしておいたチョコレートを塗ります。
上も横も塗り塗り。。

ここで終われば簡単!チョコレートケーキの出来上がり!!ですが、ジバニャンの絵をパウダーシュガーで描きます
クッキングシートを慎重にくりぬいて…ケーキの上に乗せます。

茶漉しにパウダーシュガーを入れて上からふりかけます。
!ここがポイント!
我が家は何も考えず、パウダーシュガーを入っていただけかけました。。。
なのでこんな感じに。

てんこ盛り。
これを慎重に慎重に外して…

・
・・
・・・
・・・・

ぎょえー!
ジバニャンじゃないー!!
そうです。パウダーシュガーのかけすぎなのです。。
もっと、少なく薄ーくかけておけばよいのに、たくさんかけてしまって、とてもじゃないけどジバニャンには見えない。
失敗です。
もう一枚、ブシニャンのシートも入ってたし、一緒に同じ感じの妖怪ウォッチホットケーキも買ったので、
そちらでリベンジだ!!
![]() | 森永製菓 ホットケーキミックス 妖怪ウォッチ 155g |
森永製菓 | |
森永製菓 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます