The Oriental Bangkok
7月中旬なので、もう3ヶ月経ちました。行き先はバンコク。
プライベートではなく研修旅行で、
たいへん楽しゅうございました。^^
宿泊はコロニアルスタイルの伝統あるホテルとしては
香港のペニンシュラ、シンガポールのラッフルズと並ぶ
名門ホテル『ザ・オリエンタル バンコク』

◇初日は隣にあるシャングリラホテルでしたが、何故か夏で
稼ぎ時なのにプールが工事中なので、翌日からの分をキャンセル。
プールにこだわる連れが居てくれたお陰で、私にとっては
ラッキーな事にオリエンタルホテルに移動した訳です。
そんな事で、まずはロビー。ガーデンに面し天井も高くて温室みたいで
明るく開放的でなかなか気持が良いです。




◇チャオプラヤ川に抜けるコリドール。

◇途中にプールがあります。

◇朝食は川に面したレストランで戴きました。

◇レストランの端から対岸までの船が出ています。
水は決してきれいとは云えませんが。。。

◇ガーデンウィング、リバーサイド側の建物です。


只綺麗なだけでは無く、グリーンの中にこんな演出も。好きです。

◇部屋は低層階ガーデンウイング。廊下の天井は極端に低いし
壁や天井が白のペンキなのでキャビン見たいな感じです。


◇部屋の入り口は階段の踊り場にあります。

◇部屋の中は更に下がっており、ベッドスペース部分を除き
天井が高くて気持が良いです。窓はガーデンウイングの川側ですが
手前にある2階建ての建物の屋根があるので、ロケーションはいまいち。
でも、特別ものすごく良いという訳ではありませんが、天井の高低さが
やけに心地好いし、デザインもよく見るとたいした事はありませんが
素朴で主張しすぎないというか、なんかコロニアルっぽくて気持が良かったです。















クローゼットの中は、抽斗前面がガラスだったり、傘も用意されており
細かい配慮がされています。

