わんおふ!

いいパチンコLLPのボンペイ吉田が綴る「真面目なほう」のパチンコブログ
匿名コメントは削除対象となります

パチンコで一番大切な物は何か

2010年05月27日 18時47分05秒 | その他
パチンコで一番大切なもの、なんですかね。
多くの人は「ファン」と答えます。
私は違うと思う。
こう書くとまたimaru.netが荒れそうですけどw

一番大切な物は「パチンコ台」です。

ファンも大切ですよ、もちろん。
でもね。
パチンコ台無しに、パチンコファンは生まれません。

当たり前ですけど、パチンコが生まれる前に、パチンコファンはいなかった。
卵が先か鶏が先かではなく、明確に「台が先」です。


メーカーは色々な台を作り、
ホールはそれを買い、設置し、釘を叩き、
ファンはそれを打つ。

メーカーは色々な台を作り続け、
ホールはそれを提供し続け、
ファンはそれを打ち続ける。


このサイクルを回すキーは「台」なんです。
だから私はレポートで、リサーチで、台を問い続けるわけですね。

開発者のサラリーマン化、ホールのサラリーマン化により、
よりリスクの低いものを求めるようになりました。
ベストよりベターを目指す業界を作りました。
一種の馴れ合いともとれるベターに、ファンは飽き、NOを突きつけたのです。
これを打破するのは「台」しかない。

おそらくホールは買わないし、買っても抜くだけで終わる。
だけど作ってほしい。
脳みそが沸騰するくらい、興奮しすぎて涙が出るくらい、背筋に百万ボルトの電流が流れるくらい、時代を変えるくらいのイノベーションを見せてほしい。
買わなかったホールが泣いて悔しがる機械を、ぜひ。

2010年からのパチンコ業界。
主役は開発者だ。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王様水野)
2010-05-27 21:55:04
その先駆けがタコラッシュなわけですね、解ります

いや、ステルスか。あーいやいやランマスか、あっ、餃子か?

…とりあえず湘爆まで遡りました。あれから何年経つんでしょうね。



開発者はもちろん重要だけど、パチンコ屋こそがパチンコの主役だと思う。
どんな素晴らしい台が出てきても、結局
>おそらくホールは買わないし、買っても抜くだけで終わる。
これじゃあ何の意味もないんだから。
もちろんボンペイさんは解ってて、それでも台だと書いてるんだろうけど。

その台の寿命・生殺与奪権を握っている店の人間が、
死ぬ気でやる気にならなきゃ何も変わらない。
「ホール」なんてまやかしの言葉は要らない。
プロフェッショナルな、「パチンコ屋」だけがあればいい。
イチパチンコファンとして、ずっと思い続けてきたこと。
これから先も、良い台が出るたびに、強く思わされること。

そろそろこんなこと考えないで気楽に遊べる状況になってくれませんかねぇ。
返信する
Unknown (メビウス)
2010-05-27 23:07:16
開発さんには未来の普通を目指して頑張ってほしいですね。

私的にはパチンコ台というハード面でのイノベーションを期待します。

SNS的なシステムを盛り込むとか・・・

無理かしら?
返信する
Unknown (甘デジ男)
2010-05-28 01:20:41
ほぼ垂直に立つ多数の釘が打たれた盤面とガラス板の間に、小さな鋼球を最上部に弾き入れることにより、釘にはじかれながら落ちる玉を特定の入賞口に入れる遊技(ゲーム)である。by wiki
原点に戻って球の挙動を楽しみたいですね。ハネモノ神台希望!!
返信する
Unknown (吉田圭志)
2010-05-28 15:36:40
>王様水野さん
ですね。
ホールとかパーラーとか、呼び方だけ変えたって仕方ない。
でも、ランマスや海桜BIGとか、甘く使われてる。
これは「分かって買った」という何よりの証拠なわけで、
「パチ屋魂」は死んでない。

少ないけれど残っている「パチ屋」に期待。
また幸いな事に、マルハン、ダイナムというTOP2が、
「選べるパチンコ」に積極的ですから。
大丈夫、ホールはまだ死んでない。

開発者もまだ死んでない。
少なくとも豊丸は生きてるし、平和で死に絶えたと思われた人達も生きていた。

私にできる事は、彼らに勇気を与えること。
間違ってないと、
栄光はあなたの冒険の先にこそあると、伝え続けること。

少しずつでもリリースする事で「買っても大丈夫」「作っても大丈夫」となれば、
冒険を忘れた人達も振り向くはず。
そして鼻の穴を大きくして、こう語るのよ。

「俺はこういう機械が支持されると分かってた」

それを旗からニヤニヤして見つめたいw
返信する
Unknown (吉田圭志)
2010-05-28 15:42:00
>メビウスさん
今、業界全体が恐ろしく後ろ向きです。
右肩上がりの時は思い上がり、下り坂になると誰かの真似でしのごうとする。
閉塞感を打破するのはイノベーションしかない。
ホールがどんなに頑張ったって、マルハンであっても、パチンコファンの総数を増やす事はできないんです。

ファン数を増やせるのは、台しかない。
ファン数を保つのは、ホールです。


>甘デジ男さん
玉の動きってド突きに弱いから、
復活させようとしたらホールの協力が不可欠なんですよ。
昔は悪い事するとすぐに事務所でボコボコにされましたけど、
最近はお姉さんが頭を下げてくれる。

ホールにはびこる過剰な「お客様は神様です意識」を排除しないと、玉の動きは復活しないんじゃないでしょうか。
返信する
Unknown (ステセン)
2010-05-28 21:07:53
個人的に〝ハネモノ〟(all13 8R)の復活が無い限り、業界の復興はナイと思っています。
小銭しかない侘しい学生時代、どれだけ私の心を癒してくれたか…。
あんな、デジタル抽選でラウンド振り分けなんてしてからおかしくなった。
今は、不甲斐ない西陣も〝ハネモノ〟に特化して黄金期復活なんて夢物語?
セキュリティも磁石・振動感知したら電源が落ちるくらいのシステムでいいとおもう。
返信する
ふと思った事 (BM)
2010-05-29 01:25:21
自分はね、裏も表も、メーカーもお店も、関連業界もメディアも、そして末端ユーザーも、
全てが、後戻りできないプロフェッショナルになり過ぎたと思ってるんですよ。
まっ、ならざる得なかった・・・という言い方の方が正しいでしょうね。

しかし、本業界そのものと監督官庁である警察は、プロフェッショナルになりきろうとはしない。

現実的には、メーカーが投げかけてくるパチンコ台を自分達が受ける、打ち返す。
この部分は、今も昔も普遍だと思います。

業界の根っこの部分の歩みは、実にのろい。
枝葉は、勝手に見事に成長して行く・・・・

すみません、勝手に独り言を列記してしまいました。
返信する
Unknown (ヒーハー)
2010-05-29 02:59:23
台もそうすが検定期間が3年と言うのもダメですね
今はどこに行っても同じ機械しか設置されていない

昔は珍古台探して遠出していましたけどね~
あのワクワク感は良かった!負けても気分は良かったですよ
返信する
Unknown (ゆず)
2010-05-29 03:20:10
パチンコは、なくなってもいいかと思うこの頃
返信する
Unknown (吉田圭志)
2010-05-29 17:15:22
>ステセンさん
羽根モノ、復活して欲しいですねヽ(´Д`;)ノ
昔のまま出してもダメというのは私の持論ですけど、
圧倒的に美しくなった液晶と違い、
羽根モノは昔のまま出しても完全にOK。
西陣の使命であるとさえ思いますよ。


>BMさん
なるほど、プロフェッショナルになりすぎ、ですか。
確かにそうかもしれませんね。
ただ、「成熟」とは違う、偏狭な先鋭化というイメージもあります。

最近、複数のメーカーさんから「開発の試打に参加しませんか」と声を掛けていただきました。
変わらないと思われたメーカーも変わる。
日工組だって全日遊連だって、少しずつですが、業界も変わり始めてるのかもしれません。

気のせいかもしれませんが(汗)


>ヒーハーさん
一応、認定を受ければ使えるんですけど、そこまで長く稼働する機会は少ないですね。
私もやりましたよ、珍古台探し。
あれはトレジャーハンターみたいで本当に楽しかった。


>ゆずさん
いやいやいや、絶対にダメです。
私の全てですから、パチンコは。
返信する

コメントを投稿