
千倉観光から戻ると 再びチビちゃんたちの暴走です。
風船を持ってはしゃいだり ぐるぐるとお座敷をまわったり
ホントにホントに目がまわります。

子どもの体力って凄いですねぇ。
まったく疲れを感じないのですから。
少しはオジさんに分けてくださいよ。 最近は階段上るのもヘトヘトなんです


さて 昼食の準備ができたようです。
今日はちどりの名物料理がずらりと並びます。
まずは伊勢エビのマヨネーズ和えと房総の黒アワビ。
う~ん 豪華ですねぇ。

特製茶碗蒸しです。
ホントになめらかで 口のなかでとろけてしまいます。
美味っ!

お刺身の盛り合せ。
手前が房総名物のなめろうです。
酒飲みにはたまりませんなぁ。

そして本日のメイン あんこう鍋です!
すごいでしょ。このボリューム。
もう ここまでくると絶句です!

さらにお寿司。
ちどりは「寿し割烹」の名前のごとく
お寿司が絶品です! とくに卵焼きはどこよりも美味い!
ボクは卵焼きばかりを頂きます。

そして 〆はゆきのわたぼうし(通称:肉モチ)です。
これについては大成クンがブログに書いてありますので一読を。
ここをクリック
そんなわけで 青木家のみなさんにすっかりごちそうになり
また たくさんのお土産をいただいて帰りました。

冬の千倉はドービルのようでホントに美しく
また哀愁をそそる夕日が太平洋の彼方までつづいています。
今日は久しぶりにチビちゃんたちに囲まれて
にぎやかな一日を過ごしました。
明日からまたがんばろう!
青木家のみなさん ありがとうございました。


プチッと

プチッとね

週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック