goo blog サービス終了のお知らせ 

EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

劇場版マクロスF

2010-02-01 23:00:27 | アニメ・コミック
やっと熊本でも、劇場版マクロスFが公開されたので見に行った。

時間の制約上やや強引な所もあったが、
そんなのどうでもいいくらい面白かった。

いやー、映像のクオリティが素晴らしい。
戦闘シーン、迫力満点!

そして何より歌が良い!
劇場版の曲はもちろん、TV版の曲が流れた時は感動ものであった。
やはりマクロスシリーズに歌は欠かせない。

完結編が楽しみだ!
(というか、完結編も熊本は数ヶ月遅れ?(^^;))


劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~



「一言」
というわけで、昨年発売の特典付前売り券は買えなかった(涙)。
完結編は・・・?

サマーウォーズ最高!

2009-08-12 22:57:51 | アニメ・コミック
公開中の劇場アニメ「サマーウォーズ」を見に行った。
(堂々としたヒロインのイラストが気に入り前売りを買っていた)

「時をかける少女」で私の感受性が消えたのか、
評判ほど感動しなかったので、それ程期待せずに見始めた。

だが、見れば見るほど引き込まれ、
あまりの面白さに感動しっぱなしである。

後半の盛り上がりでは、泣くまいと感情を抑えていたら、
その反動か何度も胸が震えた。
(こんなこと初めて!)

家族の絆がいい!
風景の素晴らしさがいい!
ハッピーエンドがいい!

久しぶりに何度も見たくなる映画だ!
DVD購入決定!

サマーウォーズ公式サイト


「一言」
まだ感動することができることが分かり感動した^^;。

ヱヴァ

2009-07-04 01:11:37 | アニメ・コミック
金曜ロードショーで「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」が放送されたので、
実に十数年ぶりにエヴァを見た。

やっぱりエヴァは面白い!

前作を踏襲しつつも新たに構築された内容に目を奪われ、
スピード感や映像も素晴らしくもう言うことはない。

公開中の完全新作「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破」に期待が高まる。
早速見に行かねば!

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 TV版~金曜ロードショー



「一言」
テレビで見ながらパソコン録画していたが、
30分位でフリーズしていて録れていなかった・・・。 

富山観光アニメプロジェクト

2009-06-29 23:23:23 | アニメ・コミック
富山を舞台にしたアニメを世界に発信し、
観光客を誘致するプロジェクトが始まった。

その名も「富山観光アニメプロジェクト」!

ファンワークス主導の元、ピーエーワークスとThe BERICHが
アニメ制作を手掛けている。

「泣かせる」をキーワードに、
立山・富山湾・五箇山の3ヶ所をアニメ化していて、
それぞれ違った作風が楽しめる。

また、アニメの後に美しい映像が解説と共に流れ、
富山の魅力を伝えている。

実に素晴らしいプロジェクトだ。

 ITmediaニュース(2009年06月29日)~アイティメディア株式会社

 富山観光アニメプロジェクト


「一言」
テーマ曲もいい 

忘却

2009-04-13 22:55:30 | アニメ・コミック
テレビ欄を見ていたら、「奏光のストレイン」が載っていた。

「奏光のストレイン」!?
 確かに名前は知っているが、内容が全く思い出せない(汗)。

それでネット検索してみると、絵を見て思いだした!(^^)

確かブログでも書いたはずだと、
ブログ内検索していると前に書いていた・・・(^^;)。

いかん、記憶力がねぇ~。

頭の体操でも始めよう(^^;)。

アニメ番組一覧~BS11

奏光のストレイン


「一言」
BS11、テレビ買って早く見たい(^^)。

秒速5センチメートル

2009-03-23 23:12:01 | アニメ・コミック
前から見たかった新海誠監督の「秒速5センチメートル」が、
2週間前にBS2で放送されやっと見ることができた。

最初は短編ものかなと思ったが、
3話目で時を経た続き物であることに気付き、
それぞれの人生を送ってきた登場人物の描写に胸が締め付けられる。

もう少し感受性が豊かな若いときに見たら泣いていたと思うが、
涙は出ず代わりに切ない気持ちで一杯になった。

新海さんらしさが出ている素晴らしい作品だ。

秒速5センチメートル


「一言」
幸せの落としどころを見付けた彼女と想いを断ち切れない主人公・・・。
久しぶりに米屋純さんの「とりかえしのつかない二人」を聴きたくなった。

とめはねっ!

2008-12-27 00:31:38 | アニメ・コミック
私は字が下手である。
そのため、書道にはあまり関心がない(^^;)。

この前新聞に、そんな人たちが読んでも面白い、
書道を題材にしたコミックがあると書いてあった。

ほう、それでは例しに読んでみようかと購入してみた。
なるほど、読んでみて確かに面白い。

学園生活をベースに、
無理なく書道の基礎がわかるように構成されている。

とめはねっ!、これからも読んでいこうと思う。


ところで、以前ハイビジョンで袴を着た数人の女学生が、
大きな紙に力強い文字を書いていたのを見て、
格好いいなと感動したことがある。

そのこと自体すっかり忘れていたが、
とめはねっ!の2巻に、
もしかしてこの高校かもしれないと思える記事が載っていた。

彼女たちの揮毫、もう一度テレビで見たいものである。

とめはねっ!―鈴里高校書道部―~小学館


「一言」
お正月に書き初めでも・・・(いや、しないしない^^;)。

VOCAL COLLECTION「娘たま♀」

2008-12-08 23:07:11 | アニメ・コミック
マクロスFの歌だけを集めた
「VOCAL COLLECTION「娘たま♀」」
を購入した。

CD自体買ったのは久しぶりだが、
マクロスFの感動が甦り買って良かった。
とても満足している。

どの曲もいいが、特に
「娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)」
が気に入った。
12分に及ぶ二人の素晴らしい歌を聴いていると、
最終話の迫力ある映像が浮かんでくる。

この曲をコーディネートした菅野さんは
流石としか言いようがない。

劇場版マクロスFの話もあり、
まだまだマクロスから目が離せない。

マクロスF



「一言」
12月8日。今日は開戦記念日。

義風堂々 直江兼続

2008-10-20 23:23:23 | アニメ・コミック
コミックバンチで直江兼続の生涯を描いたマンガが11月から始まる。

タイトルは「義風堂々 直江兼続 -前田慶次 月語り」で、
いわゆる「花の慶次」の外伝的作品である。

大河ドラマに合わせて始まるとはいえ、
慶次の続編が見られるとは嬉しい限りである。 

感涙!


まんたんウェブ

コミックバンチ



「一言」
橋下知事の朝日批判に拍手! 

ノーザンクロス

2008-08-28 00:08:00 | アニメ・コミック
☆マクロスFの新ED曲「ノーザンクロス」がいい。

 ハイスピードな曲がよけいに切なさを増幅させる。

 リピートで何度でも聴きたくなる曲だ。


☆二人のヒロインによる新OP曲「ライオン」もgood!


☆佳境に入っていくマクロスFから目が離せない。

マクロスFRONTIER


「一言」
特典のポストカードをもらえなかった・・・。