goo blog サービス終了のお知らせ 

EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

急ぐ夢

2010-11-15 23:41:31 | 自分のこと
久しぶりにハッキリとした夢を見た。
それは大きい工場のような建物から脱出する夢で、
まあどうでもいい変な夢だった(^^;)。

一応内容を書くと、
建物の上階である目的を達成した私たち見知らぬ4人は、
急いで脱出するため走り出した。
すると一区画はある巨大な昇降装置があり、それに乗って1階を目指した。

1階に着いた私たちは人の気配を探ったが誰もおらず、
チャンスとばかりに屋外目指して走り出した。

すると、二人は長い廊下を先行して走っていて、
もう一人は立ち止まりピーナツみたいなものを食べている。

私は食べてる人を見ながら、無事を祈りつつ長い廊下を走り出した。

廊下の外に脱出用の車がある。
だが、その長い廊下は足がもつれてなかなか前に進めない。
急げば急ぐほど足が空回りする感覚で、
アップテンポの音楽も焦らせるように鳴り響いている。

急がないとーーーーー。

ここで目覚ましのベルに起こされた!

急激に起こされたため、起きてから1時間近く体がフワフワした感覚で、
午前中は何か眠かった(^^;)。

夢は不思議で面白い!



「一言」
首相は首脳会談で自画自賛・・・・・・。

主張:11月14日 ~ MSN産経ニュース


<追加>
ニュース:政治:11月15日 ~ MSN産経ニュース


まつげ

2010-10-02 00:30:23 | 自分のこと
相変わらずまつげが目に入る。
毎日のように目に入りチクチクして痛い。


目に入る状態は大きく分けて3パターンある。

一つはまつげが抜け、先端が文字通り目に突き刺さる状態で、
チクッとした痛みがする。
この場合は案外取りやすく、鏡を見ながらつまむと大抵は取れる。

二つ目は、抜けたまつげが目玉の中を漂う状態で、
目がゴロゴロした感じになる。
これが厄介で、ティッシュをこよりにして水をつけ取ろうとするが中々取れない。
たぐり寄せようとすると、まばたきする度に目の中を泳ぎ、
中にはまぶたの裏に入り込むのもある。
こうなると「うきぃー」と叫びたくなる。

三つ目は、まつげの先端が曲がり、目の中に入っている状態で、
この場合は指の腹を使うと大体は取ることが出来る。


それにしても、なぜこんなに入るんだろう?
確かに時々は目をかいているが、結構用心してかいているつもりだ。
目が大きいから?まつげが長いから?
それとも、目薬を差す時の影響?
うーん、よく分からない(^^;)。


「一言」
もう10月!

夏バテ

2010-08-04 23:51:25 | 自分のこと
毎日暑い日が続いてバテ気味である。

時々暑いなら良いが、連日だといい加減参る。
汗はにじみ出てのども渇く。

でも、これが夏!
今が夏!

小学生の頃のワクワク感を思い出しながら、
夏を楽しみたいと思う。



「一言」
でも、この暑さが一月以上も続くと思うと・・・(^^;)。

恐怖の大王

2010-08-02 22:20:11 | 自分のこと
昨日、風呂に入っていたときの出来事。

髪を洗おうとしたとき、湯を張った洗面器に、
ポチャンと黒い物体が落ちてきた。

何だ何だ?
もしや・・・。

急いでメガネをかけて見ると、
思った通り丸々と太ったゴキブリであった・・・。

ぎょえーーー!

ゴキブリはお湯から出ようと足をばたつかせ、
少しずつ洗面器の縁に近づいてきている。

どわーーーー!

慌てて外へ持っていきました(汗)。


それにしても、どこから入ったんだろう?
もしかして換気扇のダクトから入ったのかな?

一瞬、血の気が失せた真夏の夜でした(^^;)。



「一言」
あと5cmずれていたら、頭の上に落ちていた・・・。 

夢を見た

2010-07-26 23:02:31 | 自分のこと
また夢を見た。

今度は、知らない書店で本を買う夢で、
結構内容を覚えている。

ぐるぐる店内を見て回り、薄い雑誌を手に取った。
それは、ある大会を特集したプロレス紙の増刊で、
値段は500円だった。

次に手に取ったのは、航空戦艦伊勢のミニチュアが入った箱で、
こちらは500円と消費税である。

その2点を持ちレジに向かうと結構並んでいて、
合計金額を計算しながら暫く待っていた。

でもなかなか前に進まず、ふと右を見るともうひとつレジがあり、
そちらの方が客は少なく、隣に移ろうかと考えていると音が聞こえてきた。

何だろう?と思ったら、ケータイのアラームだった(^^;)。


いつもは、目覚ましのベルで起きるが、どういうわけか鳴らず、
「念のため」のケータイアラームで夢から起こされた次第である。


それにしても、これまで朝起きるため、
昔のケータイを「念のため、ため」としてセットしてきたが、
昨夜から、もうケータイのアラームは1つでいいだろうと解除したのに、
解除したとたん目覚ましが鳴らなかった・・・。
どういうこと??(^^;)



「一言」
これまで:目覚まし+2台のケータイアラーム
今朝から:目覚まし+1台のケータイアラーム

→昔のケータイが淋しがった?(笑)。

リアルな夢

2010-06-30 23:31:11 | 自分のこと
久しぶりに鮮明な夢を見た。

それは、知らない街を歩く夢で、
百貨店みたいな所から外に出ると、
遠くに目立つ建物が見えた。

お城のような石垣の上に幅が広い平屋の建物が建っていて、
何の施設だろうと近づいていったら、
のっぽビルが現れその建物を隠してしまった。

妙に気になり、そこに向けて更に歩いても見えない。

そこで別の通りに入ると、若者達が行き交う賑やかな橋に出た。
その場所からも完全には見えなかったので、
誰かに「あれは何ですか?」と聞こうとしたら
目覚ましに起こされた。

全然知らない場所なのに、
ハッキリと街を認識することが出来る。
「夢」って不思議だ。


「一言」
日本代表の健闘に拍手! 

よくやった!お疲れ様でした。 


それにしても、決勝まではなんて厳しい道程なんだ。

鳥のフン

2010-05-26 23:05:55 | 自分のこと
私の車は、よく鳥からフンの攻撃を受ける。

この前も、屋根、ボンネット、ガラスと、
それこそ全面にベッチョリ、どばーっと、
呆然として暫く動けないくらい投下されていた・・・。

また昨日は、屋根に1ヶ所、ボンネットに1ヶ所大きなフンを落とされ、
しかもボンネットの方は丁度境だったので、
ボンネットを開けなければならなかった・・・。
(久しぶりにエンジンルームを見た(^^;))

鳥は好きだが、こうもフンを付けられると勘弁してくれと言いたくなる。




「一言」
ヒムロ、キターーー!!!

大人炭酸(グリーンコーラ)~アサヒ飲料

CD発売日が楽しみ 

変な夢

2010-03-13 23:52:20 | 自分のこと
最近は夢をよく見る。
今日も見知らぬ街の夢を見た。

また、5日ほど前は変な夢を見た。
それは、どこかの施設にある広い共同洗面所の夢で、
覚えている範囲で紹介する。

顔を洗うため洗面所に入り、先客の隣で洗い出した。
すると突然、横から歌が聞こえてきた。

顔を向けると、隣にいる肌着姿の小太りのおっさんが、
両手にタオルみたいなのを持ち、それを振りながら鼻歌を歌っている。

その姿に押されて少し下がると、フンフンフンと歌いながら近づいてきた。

『何なんだ?』と思いながら後ずさりすると、
バンザイの格好でタオルを振りながら歩み寄ってくる。

何か身の危険を感じた私は、急いで洗面室を出ようとした。
だが、なぜか扉に手首が挟まり逃げることが出来ない。

焦って外そうとしても外せない。

そうこうしている内に、白いランニング姿のおっさんが、
相変わらず手に持ったタオルで音頭をとりながら、
じわりじわりと迫ってくる。

いよいよ目の前にきて危機感を覚えたとき、
目覚ましのベルが鳴り目が覚めた(ホッ)。

疲れ、たまっているのかな?(^^;)。


「一言」
F1開幕!

2010-01-13 22:55:11 | 自分のこと
朝起きたら雪が積もっていた。
車を見ると全面雪に覆われている。

ゲゲッ。
数年前の悪夢が甦る。

フロントガラスの雪を手で払うと幸い凍っておらず、
柔らかな感触と共にきれいに取り除くことが出来た。

良かった~。
(手はゲキ冷たかった^^;)

恐る恐る車を進め車道に出ると、幸運なことに車道の雪は溶けていて、
危惧されたアイスバーンにはなっていなかった。

ホッ。
安堵~。

小学生の頃は雪が積もると楽しかったが、
今は気が重い。
(でも、休日なら楽しかったかも?^^)


珍しく銀世界になった熊本の1シーン。


「一言」
雪のふわっとした感覚を久しぶりに経験することができて良かった。 


「参考」
過去記事-1

過去記事-2

またもや・・・

2009-12-19 00:05:11 | 自分のこと
またやってしまったー。

以前、シャンプーとコンディショナーを間違えたが、
今度はシャンプーとボディソープを間違えた・・・(^^;)。

髪を洗うとき、無意識にポンプを押したが、
『あれっ?シャンプーは確かキャップだったような?』。

しまった、ボディソープだったー!

気付いたときはもう遅く、
手に取ったボディソープを髪に付けた後だった・・・(汗)。

・・・。
もうこのまま洗おうかとも思ったが、
さすがにそれは止めて洗い流した。

改めてシャンプーで髪を洗いながら、
俺っておかしくね?
とショックを受けたのである。


「一言」
決して、FF13のことを考えていたわけではありません(^^;)。