今日はクリスマス・イブ
初めて海外で迎えるクリスマスです


日本と同じく繁華街は若者でいっぱいで、想像を超える混み具合だそうです。
繁華街を避けたい私たちは、カルフールからの買い物帰り、タクシーに別ルートを指示して帰宅。
“教会へ急ぐ車で混んでいる”とのタクシーのおじさんの話でした。
そして夜は夫婦で鉄板焼を食べに行ってきました

レストランへ向かう前に、すぐそばのイルミネーションのキレイなスポットへ


レストラン街「湖浜新天地」への入り口。

ここも電飾でキラキラ


ここから臨む金鶏湖と、その先に見える現代大道の橋も。

ドイツ料理レストラン「LOWENBURG」横も。
イルミネーションを楽しんだ後、そこから歩いて10分の場所にある「新島鉄板焼」へ。
お店の前ではサンタの格好をしたお兄さんが、お客さんへピーナッツとチョコを配っていました。

さて今日は610元のコースをチョイス。
メインのお肉は日本の松阪牛と書かれていますが・・・?

ワインで乾杯




前菜。私はサーモンをチョイス。

主人は味付けされた卵に焼いた3切のフォアグラを入れて鉄板の上で蒸しキャビアを乗せたもの。

次はエビ。大好きなチーズが乗ってました。

フレンチトーストの上にフォアグラ。

サラダ。左にブルーベリーソース、右にマンゴーソース

メインの松阪牛? でも他の店では味わったことない美味しさでした

最後に同じお肉を使ったもやし炒めがでましたが、お腹いっぱいでほとんど残しちゃいました。
日本で鉄板焼というと、〆はガーリックライスなどのごはんものですが、
中国ではどこのお店でも野菜炒めがでるようです。
食後は日本と同じような流れで、上の階にある「新島珈琲」にてデザートと珈琲をいただきました

会計を済ませるとくじびきをひかせてくれ、6回ひいて1つ当たりをひきましたが、なんと景品は・・・
ミニ懐中電灯のキーホルダー
1000元以上払ったのに・・・ショボイ。

クリスマスのせいで街は車で大渋滞。そんなわけでタクシーもよんでもらえず、
でも家は近いので二人で徒歩で帰宅。
でも家は近いので二人で徒歩で帰宅。

原っぱの中をショートカット。
来年のクリスマスは3人なので、蘇州で2人っきりで迎える最初で最後のクリスマスでした
