ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

素朴な質問、木型って?

2017年09月25日 | 木型

9月24日
自分の仕事に興味持って貰えるのは嬉しいです
で、ちょっと苦労してるのを知って貰えれば
今日FBで素朴な質問が

。。。。。。。。。。

遠藤さんに聞きたかった事思い出したー
先日マツコの夜の巷で溶鉄所が今までの放送で1位になっていたんですが鉄の容器に何千度にもなっている鉄を流し込んで鉄枠が溶けないのか?と木型の場合は鋳物砂が熱を吸収して木型が焼けないのか?謎を解明したいです

。。。。。。。。。。

鉄と鉄の場合は鉄にコーティングしてるんで鉄の容器は融けません
木型の場合は、砂の中に木型を入れて、木型を砂から抜いて、砂の中に空間を作ります、そこに鉄を流し込んで木型と同じ鉄の製品を作るんです
ですので木型は何回も使えます
砂は耐熱性が有って崩れない種類です
木型屋は砂の中に空間を作る仕事なんです
液体は冷えると縮むので、木型はその分大きく作ります

。。。。。。。。。

なるほど謎が解けました。でも、もう一つ質問が増えました液体が冷えると縮む←どれ位縮むのか収縮率ってあるんですか?木型を外した後 小さな物は研磨しやすいと思いますが大きな物は?

。。。。。。。。。。。。。

普通は1メートルに付10ミリ大きく作る感じ
ステンレス鋳物だと1メートルに付、25ミリ大きく作る
アルミ鋳物だと15ミリ
木型屋には鋳物尺が材質に合わせる為
20種類くらい持っていて
其々の材質に合わせて
冷えた時に図面寸法に成るように大きく作ります
木型を外した時の研磨??
基本的に木型を抜いた後の砂型を研磨しない
ただ、出来た鋳物を砂を壊して取り出してから、バリ取りでグラインダで研磨してるけど

。。。。。。。。。。。。

以前パイプの様な中が空洞になった物が投稿されていた様に思いますが中の丸い部分も木型で作るんですか?・・・質問攻め(笑)

。。。。。。。。。。。。。。

良い質問です、答えるのは難しい事ですが?
外木型と、中木型(中子)と言う物を作ります
パイプの空間の部分の砂型を別に作る木型も作ります
それで、外型で出来た空間に、中子で出来た砂型を組み合わせて
パイプの空間を作ってパイプを作ります
様は不必要な部分を埋めるための木型も作るんです
毎日パズルをやってる感じです

。。。。。。。。。

分かった様な分からない様な(笑)頭の中であぁなってこうなってと組み立てて見ました
湯口?注入口をどうするのかなと思っていましたがその部分の研磨をバリ取りと言うんですねOK?

。。。。。。。。。

こんな質問できる人って凄いですね

私でも良く解らないのに???

女性は出来た物に興味が有っても

作り方には感動しないもんです

内に来ても、何も質問せず

感動もしないで帰る人がたまに居ます

あ、殆ど人がビックリして帰ります

。。。。。。。

参考にこれはどうか
https://plaza.rakuten.co.jp/biwaburo/diary/201201050000/


FB友達の大下木型製作所さんの

http://ww4.tiki.ne.jp/~ohshita/kigatas.htm

。。。。。。。。。。

もの作りが輝く時代に戻せば

遠藤木型

http://www.endokigata.com/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿