4月26日
木型って少量多品種な世界
で、維持するのが楽でない
なんとか将来も営業できるように
。。。。。。。
で、今日来たお客さんが
技術を将来も安定して残さないと駄目
自分の代だけ良ければ良いと言う訳でない
それは未来の人間が困る
未来に作りたい物を作れなくなる
そこには儲かる儲から無いだけで
物事を進めると
日本沈没って事が起ってくる
。。。。。。。
ただ、正直1000分の1ミリなんて事でもないし
子供の頃から見てるし
普通だし
やれる所だって探せば沢山有るし
精一杯ツッパテルだけだし
。。。。。。。。。
ただ、色々協力してると
想定外の事も起るんだよね
マスコミもそう
。。。。。。。。
こんな事も過去に有ったね
。。。。。。。。。
で、これはどうなるの???
〇マン?????
。。。。。。。。。。
志がが高くて、夢の大きな人は
ケチ臭い根性何てみじんも感じない
感謝の気持ちが桁違いだよね
私から見ればだけど
自分は何てスケールが小さいのか
そんな感じも
。。。。。。。。。。。。
本当にそんな立場なの?
ピンと来ない???
遠藤木型